新着記事一覧

【拡大する大谷翔平ビジネス】「1500億円の価値がある」MLBが狙う日本市場、ドジャースは日本向けファンクラブを新設、年会費7.5万円VIP会員の定員1200人は3分で埋まる
6年ぶりに日本で開催されたドジャース対カブスのMLB開幕シリーズでは、大いに盛り上がり、ドジャース・大谷翔平(30)による経済効果の大きさを見せつけられた。さらに日米の多くの主体が携わりその恩恵に与った…
2025.04.01 15:00
週刊ポスト

【いきなり黒字化】「いきなり!ステーキ」復活でわかった飲食業の再建に必要な改革 キーワードは“小さなマクドナルド化”
外食チェーン「いきなり!ステーキ」を運営するペッパーフードサービスが業績回復の狼煙を上げている。2019年頃から業績不振にあえいでいたが、今年2月に発表された2024年12月期業績では黒字転換をはたし、今期も…
2025.04.01 07:00
マネーポストWEB

基礎年金底上げの財源に消費増税検討か、財務省は自民・立憲民主と連携の動き 立憲・野田佳彦代表は消費税引き上げ発言について「フェイクニュースそのもの」と反論
「10万円商品券問題」などで石破茂・首相への批判が日に日に高まっているにもかかわらず、なぜか野党による政権打倒の動きは鈍い。実は、石破政権を守ろうとしているのは野田佳彦・代表率いる立憲民主党ではないか─…
2025.04.01 07:00
週刊ポスト

【注目銘柄】エレコム:単なるデジタル機器メーカーから脱皮し、新たな成長段階へ
企業概要 エレコム(6750)は、大阪市中央区に本社を置くPC・スマホ周辺機器のファブレスメーカー。代表的な製品は、マウスやキーボード、ケーブル、スマホケースや保護フィルム、電源など、様々な周辺機器を製造…
2025.03.31 20:00
マネーポストWEB

史上最高値更新が続く金価格、3年で1.7倍に このまま金は上がり続けるのか?専門家が指摘する“暴落”のターニングポイント
金価格の高騰が止まらない。3月19日には国際指標であるニューヨーク商品取引所の金先物価格が、一時、1トロイオンス(約31グラム)3039ドル(同日の為替レートで約45万3000円)を超え、史上最高値を更新。日本国…
2025.03.31 19:00
週刊ポスト

【資産48億円の“成金ニート”】巨額の資産を形成したマサニー氏が明かす投資哲学と「ポートフォリオの内訳」
SNSで注目を集める48億円の金融資産を持つ40代投資家のマサニー氏。“成金ニート”を自称し、SNSでは大金を使う様子を投稿している。そんなマサニー氏の投資遍歴を振り返ると、まずまずサラリーマン時代にコツコツ…
2025.03.31 16:02
マネーポストWEB

総資産48億円の自称“成金ニート”マサニー氏の波乱万丈の半生 「節約生活からの転機は離婚」「今年は10億円使いたい」…大富豪なのに再婚の婚活で苦労している意外な理由
「最新の資産は47億9636万円。約48億円ですね。ちょうど投資信託を8億7000万円分売ったところで、3億円の利益が確定しました」──驚くような大金について、こともなげに語るのは40代の投資家・マサニー氏。5年前に仕…
2025.03.31 16:01
マネーポストWEB

【相続をスムーズに進める制度一覧】戸籍集め、不動産探し、借金の有無…相続手続き、財産管理がラクになる武器
家族が亡くなった時、死を悼みながら進めなくていけないのが諸々の手続き。そのなかで、いくつもの期限があるのが相続だ。相続放棄は相続発生を知ってから3か月以内、相続税の納付は10か月以内に行なう必要がある…
2025.03.31 16:00
週刊ポスト

「最近は“トランプ様々”やね」資産20億円88歳現役トレーダー・シゲルさん 直近の冴えない相場展開でも「ホームランを2本打った」、安値で仕込んだ銘柄がストップ高に
日経平均株価は「トランプ・ショック」に怯える局面が続いている。そんな難局でも資産を増やしているのが、資産20億円の88歳現役トレーダーである“シゲルさん”こと藤本茂さんだ。19歳で株式投資を始め、70年近く…
2025.03.31 16:00
週刊ポスト

マクドナルドの愛好家たちに聞いた「3年間で6回目の値上げ」でも通い続ける理由 顧客をつなぎとめる「圧倒的利用しやすさ」と「相対的安さ」というストロングポイント
日本マクドナルドは3月12日より、全国のマクドナルドにおいて、単品のメニューを中心に価格改定を実施した。対象となるのは全体の約4割の商品で、店頭価格の値上げ幅は10~30円ほど。マクドナルドの価格改定は202…
2025.03.31 15:00
マネーポストWEB

資産20億円の88歳トレーダー・シゲルさんが厳選「不透明相場に強い注目銘柄5」 ブラックマンデーも乗り越えた「49転び50起き」の投資家人生
世界の株式市場は、「トランプ大統領が何を言い出すか」を注視する状況が続く。何かが起きれば急落局面になりかねない“不透明相場”でどう行動すればいいのか。何度も「暴落」を経験してきた大ベテランが心得を指…
2025.03.31 15:00
週刊ポスト

【共産党とは財政政策が違う】山本太郎・れいわ新選組代表が語る「私たちが求めるのは『ジャパン・アズ・ナンバーワン』を取り戻すこと」
批判を受けながら石破政権が延命する“与野党談合”“八百長国会”で減税つぶしが進むなか、支持を広げる野党が「れいわ新選組」だ。現時点で政策決定に影響を及ぼす議席数はないが、消費税廃止を叫ぶ山本太郎・代表…
2025.03.31 07:00
週刊ポスト

「これは常習犯だな…」多国籍ファンが集うK-POPアーティストのライブ会場で目撃された“外国人の盗撮手口” 注意をすると「日本語わからない」、ライブが終わると即退散で通報できず
世界中のファンをターゲットに活動しているK-POPアーティストが日本でコンサート・ライブを開催する場合は、当然ながら、会場に多国籍のファンが一堂に会することになる。同じアーティストを応援するファン同士、…
2025.03.30 16:00
マネーポストWEB

故人が利用していたサービスの解約手続きという“難敵” 公共料金、クレジットカード、携帯電話、サブスクなど…手早く解約を済ませる手段を解説
家族が亡くなった時、遺族は悲しみもそこそこに煩雑な手続きに忙殺されることになる。中でも厄介なのが、故人が利用していた様々なサービスの解約手続き。公共料金やクレジットカード、携帯電話の基本料金などの…
2025.03.30 16:00
週刊ポスト

【年間3桁万円使ってます】筋金入りのディズニーファン女子学生が明かす「海外ディズニー通い」の魅力と苦労 今は値上げと円安のダブルパンチで「お土産代より食費がきつい」
円安が続くなか、訪日外国人にとって日本の物価は「安い」と感じるかもしれないが、その反面、海外に行く日本人には「こんなに高いの?」と驚くこともあるようだ。推し活で、母と一緒に世界中のディズニーパーク…
2025.03.30 15:00
マネーポストWEB

食とお金のプロが選んだ「優秀コスパ食材」ベスト10 “安くて腹持ちがよく、栄養価も高く、使い勝手もいい”卵やもやしを抑えて1位に輝いたのは「豆腐」
食料品の値上げはもはや常態化し、野菜や米の買い控えを続けるだけでは健康が脅かされることになる。そこで毎日の食卓の救世主となるのが「コスパ最強の食材」だ。栄養価も高く、料理のかさ増しにも使える優秀食…
2025.03.30 15:00
女性セブン

独特な振動や音を感じる「吊掛電車」、古い路面電車では今も現役運行中 乗り心地を左右する駆動装置のちがい
鉄道は、多くの人にとって交通の手段としてだけでなく、趣味や娯楽の対象としても親しまれており、ときに人の知的好奇心を刺激してくれる。交通技術ライターの川辺謙一氏による連載「鉄道の科学」。第30回は「吊…
2025.03.30 11:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】日経平均は一時37000円割れ 買い材料に乏しい地合い継続か
投資情報会社・フィスコが、株式市場の3月24日~3月28日の動きを振り返りつつ、3月31日~4月4日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で556.73円安(-1.48%)の37120.33円と下落。終値ベ…
2025.03.30 08:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】伸び悩みか 米関税政策を見極めも雇用情勢悪化ならドル売りか
投資情報会社・フィスコが3月31日~4月4日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は伸び悩みか。米トランプ政権は4月2日に貿易相手国への関税引き上げを実施する構えで、ドルは売りづらい。…
2025.03.30 08:00
マネーポストWEB

石破政権、支持率20%台の“絶体絶命”でも内閣不信任案が出ない異常事態 「立憲民主党が石破総理を守っている」状況の先に見える「年金増税」
「10万円商品券問題」などで石破茂・首相への批判が日に日に高まっているにもかかわらず、なぜか野党による政権打倒の動きは鈍い。実は、石破政権を守ろうとしているのは野田佳彦・代表率いる立憲民主党ではないか─…
2025.03.30 07:00
週刊ポスト
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:投資家心理が徐々に改善、本格化する決算発表に注目 (4月26日 12:29)
- 【注目トピックス 市況・概況】新興市場見通し:決算を手掛かりとした日替わり的な物色中心か (4月26日 12:27)
- 【注目トピックス 市況・概況】米国株式市場見通し:「ベッセントプット」確認で買戻し優勢の展開に (4月26日 12:26)
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:米不足&物価高の中の増税!財務省解体デモで盛り上がる注目株【FISCOソーシャルレポーター】 (4月26日 10:00)
- 【注目トピックス 日本株】ADR日本株ランキング~豊田自動織機など全般買い優勢、シカゴは大阪比220円高の36000円~ (4月26日 8:14)