新着記事一覧

【インボイス制度の疑問解消】登録するにはどんな手続きが必要?登録後に取り消しはできる? 税理士が解説
2022年の流行語大賞に「インボイス制度」がノミネートされてからはや1年。よくわからない!という声が多い中、10月1日から始まったこの制度、正式名称は「適格請求書等保存方式」といい、消費税を正しく納めるた…
2023.11.02 16:01
女性セブン

自宅のベッドでリモートワークを続けるズボラな人たちの失敗談 「埃が溜まってPC故障」「寝落ちでメール誤送信」
コロナ禍を経て働き方も大きく変わり、リモートワークもすっかり市民権を得た。誰とも会わずに自宅で仕事をするなら、身だしなみはどんな格好でもいい。さらに言えば、ベッドに入ったまま仕事をすることも可能だ…
2023.11.02 16:00
マネーポストWEB

【AI時代に求められる教育改革】大前研一氏が提言「文科省を“AI教育省”につくり変えるべき」
「ChatGPT」など生成AIの登場で、学校教育のあり方も見直しが求められている。AIが台頭する時代で日本の教育はどうあるべきか? 経営コンサルタントの大前研一氏が、自身の手がけるビジネス・ブレークスルー大学の…
2023.11.02 15:00
週刊ポスト

スマートウォッチを使わなくなった人たちの誤算 「通知から逃れられない」「結局スマホを見る」「充電忘れ頻発」
スマホを取り出さなくても連携することで、さまざまなことができる「スマートウォッチ」。メールやSNSの通知、キャッシュレス決済、音楽視聴、健康管理など、その機能は多岐にわたり、生活に欠かせないという人も…
2023.11.02 15:00
マネーポストWEB

デヴィ夫人、終活まっただ中でも捨てられない“膨大なコレクション”の数々 「メリットはないけど見ているだけで心が豊かになる」
より少なく、より整頓された暮らしを──。「片付け」も「ミニマリスト」もムーブメントを越え、私たちの生活に定着して久しい。さまざまな理由で「手放す」人がもてはやされる昨今だが、思い出が詰まったモノや、…
2023.11.02 07:00
女性セブン

「SNSを見て衝撃!」マチ付きポリ袋「アイラップ」愛用者たちが語るその魅力 北陸から全国区へと人気拡大していった経緯とは
SNSで度々話題になる「アイラップ」をご存じだろうか。1976年発売の歴史ある「マチ付きポリ袋」で、冷凍・冷蔵保存はもちろん、電子レンジや湯せんで食材の温めが可能な便利アイテムだ。昭和から変わらぬレトロな…
2023.11.01 16:00
マネーポストWEB

FRBの戦略変化で日本株に反転上昇の期待 業績相場スタートでハイテク・食料品・資源セクターに注目高まる
米国市場は株価の下落が目立っている。そうした中で、決算期を迎える日本市場では、投資の機会をどのように窺えばよいか。個人投資家、経済アナリストの古賀真人氏が、足元の経済情勢を分析しつつ、日本株で注目…
2023.11.01 16:00
マネーポストWEB

イメージ先行で選んだ「樹木葬」のこんなはずじゃなかった! 「骨壷を嫌がっていたのに…」「樹木葬というより花壇」
「墓」をめぐる常識が大きく変わっている。新しい埋葬方法として注目されるのが「樹木葬」だ。昨年は、新しく墓を購入した人のうち、樹木葬を選んだ人が半数超に達したというデータもある。ただし、イメージ先行で…
2023.11.01 15:00
週刊ポスト

恒大集団・許家印会長の“超バブリーな私生活” 世界中に一族の大豪邸、200億円金塊、女性ダンサーへの寵愛も明るみに
9月下旬、恒大集団の許家印会長が拘束されたと伝わると、中国マスコミは次々と彼の醜聞を報じ始めた。不動産大手会長のあまりにバブリーな私生活に中国人民は怒りを通り越して、唖然としているようだ。 2023年6…
2023.11.01 07:00
マネーポストWEB

社会問題に意識の高い「Woke」を敬遠する学生たちの本音 「正直“思想強め”の人たちとは距離を取りたい…」
近年、世界的に浸透しつつある「Woke(ウォーク)」というキーワード。「目覚めた」「悟った」を意味する「Wake」の過去形から派生し、人種差別問題や人権問題などに「目覚めた」人々を指す。ただ、かならずしも…
2023.10.31 16:00
マネーポストWEB

【通称「撮り鉄の穴」】跨線橋の転落防止の金網、補修しても破損の繰り返し 一体、誰が開けたのか?管理するJR東日本の見解
鉄道写真を撮影する「撮り鉄」を巡るトラブルが相次いで明らかになり、注目を集めている。線路に立ち入ったり、ホームから身を乗り出したり、たまたま通りかかった人に罵声を浴びせたり……もちろん、迷惑行為をす…
2023.10.31 16:00
マネーポストWEB

夫婦が元気なうちにやっておきたい「葬儀への備え」 “呼ぶべき人リスト”を作成、喪主と遺影も決めておくと遺族の負担減
ある日突然、連れ合いに先立たれて「ひとり」に──そうなる可能性は、夫にも、妻にもある。だからこそ夫婦で元気なうちから「必要な備え」を知る必要がある。準備を怠れば、「葬儀」でも残された妻が困ることにな…
2023.10.31 15:00
週刊ポスト

「えっ?NISAなら全部非課税でしょ?」の誤解 配当金には要注意、損が出ているのに税金を取られるケースも
NISA(少額投資非課税制度)は一定範囲内で利益や配当金に税金がかからなくなる制度だが、例外として税金がかかる場合もある。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書がある個人投資家で株式投資講師・…
2023.10.31 15:00
マネーポストWEB

【物流崩壊】政府の「物流革新緊急パッケージ」の付け焼き刃 6割のトラックが「空気を運んでいる」現実をどう受け止めるか
“泥縄”にもほどがある──。来年4月からの制度改正で、トラックやバス、タクシーの運転手不足が懸念されている「物流2024年問題」。国全体が直面している喫緊の課題だが、もともと政府は「働き方改革」を議論していた…
2023.10.31 06:59
マネーポストWEB

【物流崩壊】「2024年問題」を前に運送会社の倒産が急増 運転手の処遇改善が収益を圧迫する“負のスパイラル”
トラックやバス、タクシーの運転手不足がもたらす「物流2024年問題」の深刻さがますます増している。来年4月からの制度改正を前に、運送会社の倒産や事業廃止が相次いでいるのだ。このままでは日本の“物流崩壊”が…
2023.10.31 06:58
マネーポストWEB

「相続トラブル」は財産の過多と相関するわけではない 影響しやすいのは相続人の数や関係性、不動産も火種になりがち
多くの人が老後資金のために節約や資産運用などのやりくりで苦労しているが、何とかそれができた場合、残ったお金は子供や孫が受け継ぐことになる。もし、あなたが老後資金に一抹の不安を抱えているような「ごく…
2023.10.30 16:00
女性セブン

【働く人たちの髪色問題】「制限すべき」か「自由でいい」か、看護師、介護士、美容部員らの本音と現場の実情
勤務先の髪色を制限するルールに対して、ある看護師がSNS上に投稿した問題提起が話題になっている。それは、衛生的であれば医療の仕事に髪の色は関係ないのではないかというもの。髪色の自由を訴える投稿をめぐり…
2023.10.30 16:00
マネーポストWEB

【配偶者が亡くなる前にやるべき手続きと準備】銀行口座、不動産、各種契約など要チェックリスト
ある日突然、連れ合いに先立たれて「ひとり」に──そうなる可能性は、夫にも、妻にもある。だからこそ夫婦で元気なうちから「必要な備え」と「やってはいけないこと」を知る必要がある。 夫婦のどちらかが亡くな…
2023.10.30 15:00
週刊ポスト

「よくないこととは思うけど…」新大久保でK-POPアイドルの“非公式グッズ”を購入するファンたちの本音
韓国カルチャーを楽しめる街として知られる東京・新大久保。K-POP人気に後押しされるかたちで、かつての原宿・竹下通りのような活気を見せている。だが、そんな新大久保で流通しているのが、K-POPアイドルの非公…
2023.10.30 15:00
マネーポストWEB

【近未来の移動手段が続々】巨大ロボットや手を使わない車椅子も登場 「ジャパンモビリティショー」の目玉展示が面白すぎる
東京・有明の東京ビッグサイトにて開催中の「ジャパンモビリティショー2023」(10月26日~11月5日)。2年ごとに開催されていた「東京モーターショー」を改称し、新たなスタートを切った。 今回は、コロナ禍を跨…
2023.10.30 11:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】来週・再来週の相場で注目すべき3つのポイント:日銀会合、米雇用統計、米FOMC (4月26日 17:44)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:トランプさんに要注意相場!株の基本『業績とチャート』をおさえる【FISCOソーシャルレポーター】 (4月26日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:上げ渋りか、英中銀政策金利は据え置きの見込み (4月26日 14:02)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:上げ渋りか、引き続き追加利下げの可能性残る (4月26日 14:01)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ週間見通し:もみ合いか、ユーロ圏のスタグフレーション懸念残る (4月26日 14:00)