新着記事一覧

手すり、段差、トイレ…古いマイホームのリフォームを助けてくれる便利な制度の数々
2025年に日本社会は大きな転換点を迎える。「団塊の世代」の約800万人が後期高齢者となり、超超高齢化社会に突入する。介護施設不足が深刻化する今後、どこで老後を過ごすのかは団塊世代の大問題だ。シニアの暮ら…
2022.02.20 16:00
週刊ポスト

コンビニ「シュガーマーガリンのパン」実食比較 “コスパが良すぎる”は本当か
安くてボリューム感がある商品も多いコンビニのパン。そのなかでも、特に安くてボリュームたっぷりと人気なのがファミリーマート(以下「ファミマ」)の『ちぎれるシュガーマーガリンのパン(国産バター入りマー…
2022.02.20 15:00
マネーポストWEB

バレンタインジャンボ宝くじ 3億円を狙える「3連バラ」は簡単に買える
2種類の「バレンタインジャンボ」が、1枚300円で3月4日まで発売されている。1等と前後賞を合わせた最高賞金は、「バレンタインジャンボ宝くじ」が3億円、「バレンタインジャンボミニ」が3000万円で、どちらも3月1…
2022.02.20 11:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】日経平均は神経質な展開か ウクライナ情勢も混沌
投資情報会社・フィスコが、株式市場の2月14日~2月18日の動きを振り返りつつ、2月21日~2月25日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で574.01円安(-2.07%)と3週ぶり大幅反落。週足の…
2022.02.20 08:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】ウクライナ情勢に左右 米インフレ動向にも注意
投資情報会社・フィスコが2月21日~2月25日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きか。ロシアによるウクライナ侵攻に関しては、状況を見極める展開が続く。そうしたなか、米…
2022.02.20 08:00
マネーポストWEB

大前研一氏が考察する「第四の波」 サイバー&AI革命が生んだ雇用はいずれ淘汰される
GAFAMを代表とする巨大IT企業の成長は目覚ましく、こうした先端企業によって社会構造は大きく変化しつつある。「サイバー&AI革命」の行き着く先はどうなるか。経営コンサルタントの大前研一氏が未来を予測する。…
2022.02.20 07:00
週刊ポスト

コロナ感染縮小なら旅行人気再燃か「インバウンドが戻る前に行きたい場所」
コロナ禍では県境をまたぐ移動の自粛が求められた。今後、感染が縮小し、規制が解除される日が来れば、これまでがまんを強いられた多くの人々が「旅」に出ると考えられる。もともと1~2月は閑散期で、春先に向け…
2022.02.20 07:00
女性セブン

確定申告、まだ手書きにこだわる人も… 作成・提出方法の種類と違いを解説
今年も2月16日から「確定申告」が始まった(3月15日まで)。会社員は年末調整によって確定申告の必要がないケースが多いが、複数の会社から給料を得ている人、給与収入が2000万円を超える人、個人事業主などは、…
2022.02.19 19:00
マネーポストWEB

テレワーク導入で実家を出た20代女性、会社の方針転換に「絶望しました」
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、不要不急の外出を減らすためにリモートワーク(テレワーク)が普及した。しかし現状は、多くの職場で完全に定着とはいかないようだ。「Job総研」を運営するライボが行っ…
2022.02.19 16:00
マネーポストWEB

どちらも「700円引き」 得する金額は同じでも値段によって行動が変わるワケ
女性セブンの名物ライター“オバ記者”こと野原広子さん(64才)には貯金の習慣がなく、80万円以上の貯金をしたことがない。いわく、「無駄使いしているつもりはない。気がつくとお金は出て行ってしまう」。財布か…
2022.02.19 15:00
女性セブン

団塊世代の後期高齢者入りで懸念 「マイホーム主義」の悲惨な末路
2025年に日本社会は大きな転換点を迎える。「団塊の世代」の約800万人が後期高齢者となり超超高齢社会に突入するのだ。 かつて「熟年離婚」が社会現象になった。団塊世代が定年を迎える頃のことである。この世代…
2022.02.19 07:00
週刊ポスト

英国人失踪、日航機ニアミス… リーゼント刑事が捜査一課で担当した有名事件
徳島県警を退職後は犯罪コメンテーターとして活躍する「リーゼント刑事」こと秋山博康氏の連載「刑事バカ一代」。秋山氏が現役時代、警視庁・捜査第一課に出向した時のことを振り返る。 * * * おはようさ…
2022.02.18 19:00
週刊ポスト

美容師が客に「話しかけない」時代に? 変わる接客時のトークスタイル
美容師といえば、カットやパーマの技術だけではなく、客を楽しませるためのトークスキルも大切……。そんな美容師のイメージが、揺らぎ始めている。というのも、「美容師に話しかけられたくない」という人は意外に…
2022.02.18 16:00
マネーポストWEB

逆上がり、ドッジボール… 運動が苦手な人たちを追い詰める「体育の授業」の苦い思い出
学生時代に避けては通れない苦手科目の授業。「数学は大人になったら役に立たない」「古文は必要ない」「世界史の授業が眠かった」など、勉学ばかりが苦い思い出として取り上げられがちだが、なかには「体育こそ…
2022.02.18 16:00
マネーポストWEB

お嬢様学校出身・30代独身女性の苦悩から見える「お金持ちの中での格差」
約160万円──これは、私立小学校に通う保護者が、1年間に払っている学習費の総額です(令和元年発表の「子供の学習費調査」より)。6年間で、1000万円近くになります。対して、公立小学校の場合は年間32万円(いず…
2022.02.18 15:00
マネーポストWEB

日本歴代最高経営者ランキング 盛田昭夫、藤田田、小林一三らが上位に
週刊ポストでは、日本の企業や経営者を長年見続けてきたジャーナリスト、アナリスト、評論家、大学教授ら32人にアンケートを行ない、「歴代最高の経営者」は誰かをランキング形式で選んでもらった。(別表参照。…
2022.02.18 07:00
週刊ポスト

つみたてNISAや一般NISAを始めるために 金融機関、商品選びのポイント
予期せぬ新型コロナウイルスの世界的流行など、先行き不透明だからこそ、今から資産運用をしておこうと考える人が増えている。金融庁の発表によると、2020年3月末時点で約219万だったつみたてNISAの口座数が、202…
2022.02.17 19:00
女性セブン

カーシェアリング利用後に覚えのない車の傷の修理代請求… 支払うべきなのか?
密を避けられることから、コロナ禍の移動手段として需要が高まっているカーシェアリング。車を所有することなく、必要な時だけ利用できる便利さも人気の理由だが、利用者の増加に伴いトラブルも起きているという…
2022.02.17 16:00
女性セブン

大学受験で第一志望に不合格だった人たち 絶望の淵からどうやって前を向いたのか
大学受験シーズン。多くの受験生たちが第一志望合格に向けて懸命に努力を重ねてきただろうが、すべての人の努力が「第一志望合格」というかたちで報われるとは限らない。不合格という結果に涙を飲み、第二志望や…
2022.02.17 16:00
マネーポストWEB

「ネット無料」物件の当たり外れ 入居者たちを悩ます「回線速度の遅さ」
オートロック、宅配ボックス、TVモニター付きインターフォン、独立洗面台……。賃貸物件で「これがあるとうれしい!」という設備は様々だが、最近特に人気なのが「インターネット無料」の物件だ。2021年10月に発表…
2022.02.17 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

「晴海フラッグ」で横行する中国人観光客向け違法民泊 疑惑の中国系企業の代表を直撃すると「ああうぜえ、お前このクソッタレ!」
- 「中古スマホ販売店が外国人観光客だらけ…」なぜわざわざ日本に来て中古スマホを購入するのか? 円安だけじゃない「日本人が使ったスマホ」が人気になるワケ
- 東京で“博多うどんブーム”でも独自路線を貫く「牧のうどん」 畑中社長が明かす「遠方には出店しないこだわり」「食べても減らない魔法のうどんの秘密」
- ハーバード大卒・投資歴約30年の芸人パックンが語る「投資キャリア」と「今のポートフォリオ」 「1000万円あったら一括でETFに突っ込む」と断言する理由
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:【業績期待の割安株1】トランプ相場でディフェンシブ投資に妙味【FISCOソーシャルレポーター】 (8月9日 10:00)
- 【注目トピックス 日本株】ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般買い優勢、シカゴは大阪比460円高の42280円~ (8月9日 8:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】8日の米国市場ダイジェスト:NYダウは206ドル高、地政学的リスク懸念が緩和 (8月9日 7:44)
- 【注目トピックス 日本株】前日に動いた銘柄 part2かわでん、木徳神糧、デリカフーズなど (8月9日 7:32)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY原油:横ばい、一時63ドルを下回る (8月9日 7:23)