新着記事一覧
東京・山の手エリアに潜む「高齢者問題」 現役時代から続くプライドの呪縛も
各区によって、様々な特徴がある東京23区。1人あたり平均所得のトップは港区で1217万円(2019年)。ついで千代田区(1081万円)、渋谷区(873万円)と、やはり都心エリアには富裕層が多く住んでいるイメージがあ…
2022.01.31 15:00
女性セブン
年金改正で何が変わる? 年金博士・北村庄吾氏の無料オンラインセミナー【2月18日開催】
週刊ポスト プレミアム・オンラインセミナー【テーマ】2022年「年金改正」ズバリ解説&自己防衛術【講師】北村庄吾氏【日時】2月18日(金)19時~20時開催【参加費】無料(事前登録制)*無料お申し込みで、抽選で…
2022.01.31 11:00
マネーポストWEB
東証再編 あえてプライム市場を選ばなかったキャンドゥ、大正製薬の思惑
4月から東京証券取引所(東証)は現在の1部、2部、ジャスダック、マザーズの4市場を「プライム」「スタンダード」「グロース」の3市場に再編する。 新たな3市場の上場基準とコンセプトは、「プライム市場」は流…
2022.01.31 07:00
週刊ポスト
宝くじファンの要望に合致!「バレンタインジャンボミニ」中間賞金の充実ぶり
今年最初のジャンボ宝くじとなる「バレンタインジャンボ」が、2月2日から3月4日まで、1枚300円で2種類同時に全国の宝くじ売り場で発売される。なお、宝くじ公式サイトではすでに予約購入を受付中だ。 1等と前後…
2022.01.31 07:00
マネーポストWEB
ペットのしつけ問題 犬友達から「犬の保育園」を勧められた40代女性の焦り
ペット市場が活況を呈している。特にコロナ禍で在宅時間が増えるなど生活様式の変化に伴い、新たに犬や猫を飼い始める人が増えた。ペットフード協会の調査によると、2021年の全国新規飼育頭数は犬が39.7万頭、猫…
2022.01.30 16:00
マネーポストWEB
マックの『ダブル肉厚ビーフ』vs『倍ビッグマック』食べ比べ 価格は同じ、ボリュームは?
現在、マクドナルドのメニューの中で、そのボリューム感もあって人気となっているのが“サムライマック”シリーズだ。レギュラーメニューの『炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ』(490円)と期間限定の『旨辛 ダブル肉厚…
2022.01.30 15:00
マネーポストWEB
ネットで詐欺被害、カードで払ったお金は帰ってくるのか 弁護士が解説
様々な詐欺が横行しているインターネットの世界。もしも騙されてクレジットカードでお金を支払った場合、そのお金が帰ってくることはあるのだろうか。実際の法律相談に回答する形で、弁護士の竹下正己氏が解説す…
2022.01.30 11:00
女性セブン
【日本株週間見通し】日経平均はもみあいか、決算発表も続々
投資情報会社・フィスコが、株式市場の1月24日~1月28日の動きを振り返りつつ、1月31日~2月4日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で804.92円安(-2.92%)と4週連続で大幅続落。4週連…
2022.01.30 08:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】上値は重いか、株式市場の動向にも注目
投資情報会社・フィスコが1月31日~2月4日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は伸び悩みか。米連邦準備制度理事会(FRB)による金融正常化への期待が広がっており、主要通貨に対するド…
2022.01.30 08:00
マネーポストWEB
みずほトップと首相側近の「木原兄弟」、2人の対立が日本経済の鍵を握る
メガバンクの新社長に就任した兄と、政権の中枢に入り込んだ弟。期せずして財界、政界両方の「キーマン」となった兄弟が、日本経済浮沈のカギを握る──。【全3回の第3回。第1回 第2回を読む】 みずほフィナンシャ…
2022.01.30 07:00
週刊ポスト
金融市場を攻略した2人の「天才投資家」が勧める“意外な投資先”
世界で経済格差が加速する一方で、コロナ禍の株高を背景に富裕層の資産が増加し、世界中で多くの富裕層が生まれているという。金融資産に投資していた者がより富を増しているわけだが、それではどのような投資先…
2022.01.30 07:00
マネーポストWEB
“実演販売界のグルメ王”が愛用の便利グッズ5選 コーヒー通も納得のフィルター他
コロナ禍で激減した実演販売だが、売り場に響き渡る威勢のいい売り込み口上につい財布のひもがゆるんでしまった人もいるのでは? では、実演販売士たちが本当に自宅で使っている便利グッズにはどんなものがある…
2022.01.29 19:00
女性セブン
「逆風の恵方巻き」食品ロス対策で予約要請も 今後も流行が続くかの分水嶺
冬の風物詩としておなじみになった「恵方巻き」。節分に恵方(今年は北北西)を向いて太巻きを無言で食べるという風習だが、いまその恵方巻きが逆風にさらされている。ここ数年、節分後に売れ残った恵方巻きが大…
2022.01.29 16:00
マネーポストWEB
我が子が「YouTuberになりたい」で戸惑う親も 親子の「進路希望の溝」をどう埋めるか
子どもが高校卒業、大学卒業のタイミングで直面することが多い「将来の進路」問題。親としては、子どもの意向をできる限り尊重し、将来の夢を応援してあげたいという気持ちはあるだろう。だが、もし子どもが親の…
2022.01.29 15:00
マネーポストWEB
虐待疑惑を通報したいが「事実無根なら訴える」と反論 どうすべきか弁護士解説
「もしかしたら虐待かも」――子供の泣き声や親の怒鳴り声が頻繁に聞こえたら、そう考えてしまう人も少なくないだろう。しかし、児童相談所などへ報告したものの、虐待の事実が証明されなかったなら、通報者に何らか…
2022.01.29 11:00
週刊ポスト
パート就活の採用面接のポイント 質問は待遇や条件面より仕事内容を
徐々にパート求人が増えつつある中、主婦が採用面接にのぞむ場合、どのような点に気を付ければよいのだろうか。採用試験を受けるとき、どうしても職歴ばかりを気にしがちだが、採用担当者が見ているのは“常識力”…
2022.01.29 07:00
女性セブン
コロナ禍で再就職に成功した女性3人「こうしてより良い仕事に就きました」
厚生労働省の調査では2021年11月分の有効求人倍率は全国平均1.15倍で、コロナ禍の影響でもっとも低くなった2020年9~10月の1.04倍と比べ、需要増の傾向にあるという。そうした中で、新たに仕事を探している主婦の…
2022.01.28 16:00
女性セブン
出品者も購入者も後悔 フリマアプリ利用で嫌な思いをしたユーザーたちの声
コロナ禍で自宅で過ごす時間が増える中、フリマアプリを利用している人も多いのではないだろうか。不用品が売れた、お値打ち価格で買えたと喜んでいる人もいるだろう。もちろんスムーズに取引にできればこれほど…
2022.01.28 16:00
マネーポストWEB
港、千代田、中央の都心3区 ここ30年で富裕層以外がどんどんいなくなった
その区ごとに、様々なイメージを持たれている東京23区。なかでも富裕層が多いイメージがあるのが、23区の中央部である、港、千代田、中央の都心3区。実際、これらの区は、1人あたりの課税対象所得額ランキングで…
2022.01.28 15:00
女性セブン
東証市場再編 岸田政権の過去最大経済対策と相乗効果で株価上昇も期待
日本の株式市場が4月4日から大きく変わる。東京証券取引所(東証)は現在の1部、2部、ジャスダック、マザーズの4市場を「プライム」「スタンダード」「グロース」の3市場に再編する。再編の目的を東証はこう説明…
2022.01.28 07:00
週刊ポスト
注目TOPIC
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》カブ知恵代表・藤井英敏氏の注目は「次世代電池をトヨタ自動車と共同開発する鉱山会社」
-
《一挙公開!3年で急上昇期待の銘柄ランキング》資産運用コンテスト優勝経験者のマーケットバンク代表・岡山憲史氏がトップ100からDX需要の受け皿企業ほか注目する「大化け期待銘柄7」をセレクト解説
- 「かつては散々愚痴を言ってきたけど…」定年後の再雇用で働く人たちが口にする“延長された会社員生活”への本音 給料は減っても会社への感謝の思いは深まるばかり
-
《3年後に大化け期待の銘柄トップ100を公開!》資産9億円のかんちさんが「学力テストの国際展開」「太陽光発電」で急成長期待の企業から、優待も魅力の成長株まで注目の10銘柄をセレクト解説
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは