閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

新着記事一覧

首都地震危険マップ【北区・板橋区・豊島区・練馬区】川沿いに注意
首都地震危険マップ【北区・板橋区・豊島区・練馬区】川沿いに注意
 近い将来、「首都直下地震」が起きる可能性が高いといわれていたが、いま全国各地で地震が頻発している。いつ来てもおかしくない大地震直撃に向けて、今からしっかりと備えておく必要がある。あなたや家族の家、…
2020.08.20 15:00
女性セブン
揉めない相続の進め方 生前~死後14日以内にやるべき12の手続き
揉めない相続の進め方 生前~死後14日以内にやるべき12の手続き
 相続トラブルは誰にでも起きる可能性がある。トラブルを避けるために大切なのが「タイミング」である。税理士法人タックス・アイズ代表の五十嵐明彦氏が指摘する。「たとえば、親の死後に遺言書がないと、遺族が…
2020.08.20 15:00
週刊ポスト
管理職はとにかく面倒なことだらけ?(イメージ)
「管理職になりたくない」社員が8割の現実 なぜ嫌なのか本音を探った
 働き方改革が進むなか、「管理職になりたくない」と考える会社員たちが増えている。今年3月のマンパワーの調査によれば、正社員20~50代男女400人の8割超が「管理職になりたくない」と回答したという。 年代別で…
2020.08.20 07:00
マネーポストWEB
気がつけばクリーニングに出す頻度が減っている?(イメージ)
コロナが拍車をかける「クリーニング離れ」 利用者の行動様式に変化も
 新型コロナウイルスの影響で、クリーニング店を利用する人たちが減っている。業界大手の白洋舎が7月31日に発表した2020年12月期の業績予想(連結)は、売上高は前期502億7400万から387億円に減少、純利益は41億円…
2020.08.19 16:00
マネーポストWEB
仮想通貨に注目が集まる理由は?(イメージ)
仮想通貨に再び注目集まる インフレや為替変動リスク回避の動き
 収束の気配が見えない新型コロナ禍は、確実に家計を蝕んでいる。家計に明るい見通しが持てない状況で現金を「預金」に回す人が増えているが、経済・金融に精通した人ほど、自らの資金を「預金以外」の資産に振り…
2020.08.19 16:00
週刊ポスト
日本企業がテレワークで生産性を上げられない根本的な要因
日本企業がテレワークで生産性を上げられない根本的な要因
 日本企業は在宅勤務に消極的だと言われ、実際、新型コロナウイルス対応でテレワークが推奨されていても、結局は出社している会社員たちが後を絶たない。日本企業におけるテレワーク導入の問題点とは何か。経営コ…
2020.08.19 15:00
週刊ポスト
コンテナ投資で業者がトンズラ お金を取り戻す難易度は?
コンテナ投資で業者がトンズラ お金を取り戻す難易度は?
 不動産投資の一種としてトランクルーム(コンテナ)投資があるが、そこで悪徳業者に引っかかって契約トラブルになった場合、どのように対処すればよいか。トラブルの実例をもとに弁護士の竹下正己氏が解説する。…
2020.08.19 15:00
女性セブン
「揉めない相続」のための生前~死後14日以内の手続きカレンダー
【保存版】最新ルールに対応 死ぬ前・死後の「相続手続きカレンダー」
 相続トラブルは誰にでも起きる可能性がある。遺言書の有無、財産の確認、相続人の把握などで“争続”になるかどうかが決まる。 トラブルを避けるために大切なのが「タイミング」である。時期を誤らずに計画的に手…
2020.08.19 07:00
週刊ポスト
4~6月期の日本の実質GDP成長率は前年同期比で7.8%減、年率換算では27.8%減となった(EPA=時事)
コロナ拡大後も日本の死亡者数は減少 景気への配慮が必要な局面か
 足もとで日本の死亡者数は減少傾向にある。7月28日に発表された最新の人口動態統計速報(厚生労働省)によれば、5月の死亡者数は10万8380万人で、前年同月と比べ3.5%減少している。4月の死亡者数は0.4%増だが、…
2020.08.19 07:00
マネーポストWEB
お土産を買う機会も、渡す機会も減ってしまった(イメージ)
コロナ禍で消えた職場のお土産文化 「楽になった反面、少し寂しい」
 お盆も終わり、例年なら帰省先や旅行先のお土産を片手に雑談に花を咲かせる光景があちこちで見られたはずだ。いつもの夏とは様相が異なるコロナ禍の今年、お土産事情も様変わりしている。フリーライターの吉田み…
2020.08.18 16:00
マネーポストWEB
首都地震危険マップ【文京区・台東区・墨田区】池や沼の多い地域のリスク
首都地震危険マップ【文京区・台東区・墨田区】池や沼の多い地域のリスク
 日本は世界有数の「地震大国」であることに加え、近年豪雨による被害も相次いでいる。あなたや家族の家、学校、職場は安全な地域にあるのか、それとも、特別な備えが必要な場所なのか──。オリジナルハザードマッ…
2020.08.18 16:00
女性セブン
オンライン会議ならそもそも紙の資料は必要ない
在宅勤務時に本当に必要? 家庭用プリンタに悩まされる人たち
 コロナ禍の中で、テレワークによる在宅勤務が増加している。それに伴い仕事環境を整えるべく、パソコンをはじめ、オンライン会議用のヘッドセット、ウェブカメラなどの売れ行きが好調だが、悩みの種となるのが「…
2020.08.18 15:00
マネーポストWEB
トラブルを避け賢く遺産を相続するために、やるべき5つのこと
トラブルを避け賢く遺産を相続するために、やるべき5つのこと
 相続にかかる“ルール”が大きく変わる。2018年の民法(相続法)改正を受け、基礎控除額の変更など新制度が順次施行されてきたが、今年7月にそれらが出揃った。新時代の「親子のお金」の大問題と、どう向き合えばい…
2020.08.18 15:00
週刊ポスト
コロナ禍で株と金にマネーが集まるワケ 銀行預金のリスクとは?
コロナ禍で株と金にマネーが集まるワケ 銀行預金のリスクとは?
 新型コロナが家計を直撃する中、虎の子のキャッシュを「貯蓄」に回そうと考える人は多いだろう。しかし資産家や経済のプロたちは預金を「リスク」と考え、積極的に動かし始めている。その“避難先”は──。現金の価…
2020.08.18 07:00
週刊ポスト
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
スクロール:10万円以下で買える高配当利回り銘柄として注目
企業概要 スクロール(8005)は、生協組合員向け通販事業を主力とする通販会社です。 カタログ通販からスタートした企業ですが、M&Aによって多角化を進め、現在では、インターネット販売を行うeコマース事業、オ…
2020.08.17 20:00
マネーポストWEB
オートロックだから安心というわけではない(イメージ)
一人暮らし女性がこだわる「オートロック付き」物件の落とし穴
 バラエティ番組『幸せ!ボンビーガール』(日本テレビ系)の人気コーナーに、東京で一人暮らしを始めるための物件を探す女性に同行する「上京ガール」というものがある。出演するのは、「吉祥寺で家賃2万円」「世…
2020.08.17 16:00
マネーポストWEB
期待の「6.1号機時代」までファンを繋ぎ止められるか(イメージ)
パチスロ新機種が苦戦続きの中、高まる「6.1号機時代」への期待
 現在、パチスロの新機種としてホールに導入されているのは、「6号機」と呼ばれるものだ。それ以前の5号機時代に比べると、出玉性能が抑えられている一方、出玉が減る速度が遅いという特徴もある。つまり、比較的…
2020.08.17 16:00
マネーポストWEB
インスタお掃除アカで話題の「オキシ漬け」、その便利さと注意点
インスタお掃除アカで話題の「オキシ漬け」、その便利さと注意点
 Instagram(インスタグラム)と言えば、「おしゃれ」で「映える(インスタ映え)」写真を掲載するというイメージの強かったSNSだが、最近では多様なジャンルの投稿が人気になっている。たとえば、動画で美しい文…
2020.08.17 15:00
マネーポストWEB
年を重ね豊かに暮らすため何を心掛けるべきか(坂東眞理子さんと出口治明さん)
坂東眞理子×出口治明「キョウヨウとキョウイク」「人・本・旅」で人生豊かに
 超高齢社会を突如襲った新型コロナウイルス。暗澹たる気持ちで、心が押しつぶされそうになっている人も多いのではないか。『還暦からの底力 歴史・人・旅に学ぶ生き方』(講談社現代新書)の著者で、立命館アジ…
2020.08.17 15:00
女性セブン
もしも日産社長が本田宗一郎氏だったら… ゴーン氏と何が違ったか
もしも日産社長が本田宗一郎氏だったら… ゴーン氏と何が違ったか
 未知のウイルスは、日本経済を支える大企業をも弱らせている。1000社を超える上場企業が業績予想を下方修正する中、誰が経営を舵取りしても無理──そう結論づけるのは早計だ。昭和時代の日本企業はオイルショック…
2020.08.17 07:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース