閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

新着記事一覧

ロックダウン中は酒の販売も禁止され、群衆に襲われる専門店もあったという
日本人女性が経験した南アフリカの厳戒ロックダウン生活
 世界中で新型コロナウイルスが猛威を振るう中、3月26日からいち早くロックダウン(都市封鎖)を行ったのが、アフリカ最大の経済国家・南アフリカ共和国だ(5月1日からロックダウンは段階的に解除)。 警察や軍隊…
2020.05.02 07:00
マネーポストWEB
新しい飲み会スタイルには“注意”も必要なようだ(イメージ)
寝落ち、Wブッキング…「オンライン飲み会」笑える&笑えない事件簿
 新型コロナウイルス拡大の影響で、にわかにブームとなっているのがオンライン飲み会。自宅で気の置けない仲間と飲めるとは、テクノロジーの進歩には感謝せねばならないが、なにぶん参加者の大半が“初心者”という…
2020.05.01 16:00
マネーポストWEB
夫婦で活用すれば得する年金・医療・介護の制度 「世帯合算」の恩恵も
夫婦で活用すれば得する年金・医療・介護の制度 「世帯合算」の恩恵も
 子供が巣立ち、夫婦2人暮らしという定年後世代には、利用できる「得する制度」が多い。とくに効果が大きいのが医療・介護分野の「世帯合算」制度だ。高齢になれば生活費に占める医療費の負担が重くなる。年金生活…
2020.05.01 16:00
週刊ポスト
在宅勤務でリビング占拠、「空気読まない夫」にどう対応すべき?
在宅勤務でリビング占拠、「空気読まない夫」にどう対応すべき?
 コロナの影響で在宅勤務になった人は推定360万人(*パーソル総合研究所「全国2万人規模の緊急調査結果」2020年3月23日発表)。そのせいで家庭内が険悪になったと感じる妻は多い。その原因を精神科医・片田珠美さ…
2020.05.01 15:00
女性セブン
Kさんが育てている豆苗。ここから再生する
外出自粛で注目の「再生野菜」栽培 食費節約と充実感で一石二鳥
 新型コロナウイルス感染拡大を抑えるため外出自粛が求められる今、家での生活を充実したものにしようと工夫する人も多い。そうしたなかで注目されているのが、家庭でできる「再生野菜」の栽培だ。 再生野菜とは…
2020.05.01 15:00
マネーポストWEB
データを見れば一目瞭然 医療費負担はこれからこんなに増える
データを見れば一目瞭然 医療費負担はこれからこんなに増える
 世界に誇る日本の公的医療制度が、窮地に立たされている。「日本の高齢化はどんどん進み、2025年には75歳以上が全人口の18%、約2割を占めるようになります。それはすなわち、国民一人ひとりの医療費負担が急激に…
2020.05.01 07:00
週刊ポスト
団塊世代の医療費負担は増え続けている
病院・薬局に払っている「無駄なお金」の見直しリスト56
 世界に誇る日本の公的医療制度が、窮地に立たされている。団塊世代が75歳以上になる2022年以降、今まで以上に医療費が財政を圧迫し、それは国民一人ひとりの負担増として、家計にのしかかる。「無駄な医療にでき…
2020.04.30 16:00
週刊ポスト
巣ごもり生活のアイデアグッズ5選 吸引バリカン、ゴロ寝デスク他
巣ごもり生活のアイデアグッズ5選 吸引バリカン、ゴロ寝デスク他
 新型コロナウイルスが猛威を振るうなか、私たちの生活自体も大きく変わった。家で過ごす時間が長くなり、子供たちの世話にも手がかかる。すっかり疲弊してしまいがちな状況だからこそ、楽しく家事や生活を送りた…
2020.04.30 16:00
女性セブン
「SHIBUYA TSUTAYA」ほか、多くのCDショップが休業中
配信サービスはあるけれど… CDを買いに行けない音楽ファンの嘆き
 新型コロナウイルス感染拡大を受けて、4月7日に7都府県に緊急事態宣言が発令。16日には対象地域が日本全国に拡大された。生活に必要な場合を除き、不要不急な外出の自粛が要請され、多くの店舗も休業を余儀なくさ…
2020.04.30 15:00
マネーポストWEB
在宅勤務ほか、コロナ終息後も続いてほしい新しいスタイルは?(イメージ)
在宅勤務だけじゃない コロナ終息後も「当たり前」になってほしいこと
 新型コロナウイルスの感染防止対策は、仕事や日常生活の「当たり前」を覆した。多くの人たちが以前の生活に戻りたい、と考える一方で、コロナを機に登場した新しいライフスタイルの中には「コロナ終息後も当たり…
2020.04.30 15:00
マネーポストWEB
今年の「ドリームジャンボミニ」は当せん確率がアップ(「宝くじ公式サイト」より)
5月8日からドリームジャンボ発売 1万円超の当せん確率大幅アップ
 大型連休明けの5月8日から、2種類の「ドリームジャンボ」が発売される。新年度になったのにジャンボ宝くじの話題が聞こえてこない、と感じていた人もいるかもしれないが、それは昨年まで4月発売の5月抽せんだった…
2020.04.30 07:00
マネーポストWEB
資格があるかないかで給料も変わってくる(イメージ)
コロナで今後も求人減少続く 定年後の求職で有利な資格は?
 新型コロナウイルスの影響で、企業の求人にも影響が出ている。3月の有効求人倍率は1.39倍で、前月から0.06ポイントのダウンとなり、3か月連続で前月を下回った。この傾向は今後も続いていくことが予想される。「…
2020.04.29 16:00
週刊ポスト
リビングでの在宅勤務が不仲の原因のひとつに(イメージ)
テレワーク時の夫婦衝突を防ぐために「家庭内ルール」確立を
 新型コロナウイルス感染拡大の私たちの暮らしへの影響は甚大だ。スーパーで働く40代女性はこんな疑問を打ち明ける。 「発熱が続いて病院に行ったもののPCR検査をしてもらえなかった同僚が、熱が下がったからと仕…
2020.04.29 15:00
女性セブン
自宅でヨガに挑戦するなど、前向きにチャレンジ(イメージ)
コロナで生じる“空き時間” 「やりたかったこと」に前向きに取り組む人たち
 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、緊急事態宣言が発令されて以降、以前より“使える時間”が増えたことを実感する人は多いだろう。そうしたなか、新しい趣味や先送りにしていた物事と向き合うことにした人…
2020.04.29 15:00
マネーポストWEB
マスク購入券配布の陰には地元企業の奮闘も(福井県庁。時事通信フォト)
福井では「利益ゼロ」でマスク販売 奮闘する地元密着企業の底力
 緊急事態宣言が全国に拡大するなか、地元密着型企業や地方自治体の奮闘が目立ってきた。 福井県は県内の全29万世帯にマスク購入券を配布。生活雑貨販売「フジコンコーポレーション」(本社・鯖江市)などの協力で…
2020.04.29 07:00
マネーポストWEB
中国国内では大規模検査の実施を計画している(Avalon/時事通信フォト)
コロナ封じ込めに成功した中国 経済活動正常化に向け大規模検査へ
 中国の新型コロナウイルスの新規有症感染者数が最後に100人を超えたのは4月12日のこと。その後、減り続け、27日には6人と発表されている。しかも、この間、その多くは、海外からの入国者であった。世界に先駆けて…
2020.04.29 07:00
マネーポストWEB
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
トレンドマイクロ:テレワーク導入を追い風とした株価回復に期待
企業概要 トレンドマイクロ(4704)は、総合セキュリティ対策ソフト「ウイルスバスター」でおなじみのソフトウェア開発会社で、コンピュータやインターネット用のセキュリティ関連製品の開発・販売を行っています…
2020.04.28 20:00
マネーポストWEB
シンガポールのショッピングセンターもほぼ営業休止中
サーキットブレイカー発動中のシンガポールの日常 日本との違いは?
 厳しい国家管理体制や高度な医療水準を誇る都市国家・シンガポール。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため2月から入国禁止措置を徹底し、一時的に感染拡大が抑えられたかに見えたが、再度、拡大局面に。4月3日…
2020.04.28 16:00
マネーポストWEB
コロナで見直す「もしもの時の医療費の備え」、使える公的制度は
コロナで見直す「もしもの時の医療費の備え」、使える公的制度は
 連日続く新型コロナの感染拡大のニュースは、改めて、「もしもの時のための医療費の備え」が重要であることを強く印象づけた。新型コロナが指定感染症となったことで治療費や入院費の一部は公費負担となるが、治…
2020.04.28 16:00
週刊ポスト
水を入れてスイッチを入れるだけの【おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器】
巣ごもり生活を便利にする台所家電4選 子供でも使える炊飯器ほか
 新型コロナウイルスが猛威を振るうなか、私たちの生活自体も大きく変わった。家で過ごす時間が長くなり、子供たちの世話にも手がかかる。すっかり疲弊してしまいがちな状況だが、せっかく家族の時間が増えたのな…
2020.04.28 15:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース