閉じる ×

新着記事一覧

愛好者も多いコンビニおでん (イメージ)
存続ピンチの「コンビニおでん」、それでも食べたい愛好者の声
 冬の風物詩として定着しているのが、コンビニのレジ横で販売されている「おでん」。ひとつ100円前後からとお手頃なうえ、チェーンごとに出汁や具材にもこだわり、地域限定の変わり種も豊富なことから、根強いファ…
2019.12.11 16:00
マネーポストWEB
ホコリっぽい玄関の床をすっきりさせるには?他 ミニ掃除検定
ホコリっぽい玄関の床をすっきりさせるには?他 ミニ掃除検定
 名もなき作業の積み重ねとも言われる家事。その技術を資格制度化したのが家事代行マッチングサービス『タスカジ』だ。同資格試験の簡易版である『お掃除ミニ検定』を、『女性セブン』の名物記者“オバ記者”こと野…
2019.12.11 15:00
女性セブン
ナンバーズの当せん金額の仕組みはどうなっている?
宝くじ、同じ当せん確率の買い方でも当せん金額に差が出るケース
「宝くじなんて結局は運だ」、「どういう買い方をしても当せん確率や期待値は変わらない」……などと思っている人は少なくないだろう。ところが、同じ当せん確率の買い方をしていても、当せん金額に差が出てくるケー…
2019.12.11 15:00
マネーポストWEB
ニンテンドースイッチの中国販売で何が変わる?(Getty Images)
任天堂「スイッチ」中国販売、テンセントと組む意味は
 任天堂と中国での正規販売代理店契約を結んでいる中国IT大手・テンセントは、12月4日、ニンテンドースイッチを10日から中国で販売すると発表した。マリオ関連の3ソフトも同時に発売される予定だ。 任天堂にとっ…
2019.12.11 07:00
マネーポストWEB
会社員生活で培われるビジネス上の特殊スキルとは?(イメージ)
「父はバブル、自分は氷河期」 結婚を諦める40代男性の嘆き
 先日、大きな話題になったのが、兵庫県宝塚市が行った就職氷河期採用だ。これは、就職氷河期世代とされる30代半ばから40代半ばの人を対象とする正規職員募集だったが、倍率が400倍にも到達。結局は再び狭き門に苦…
2019.12.10 16:00
マネーポストWEB
スーパーで販売されている個包装の中華まん
スーパーの中華まん、コンビニとは違うおいしさと魅力
 寒い冬に食べたくなる中華まん。コンビニでついつい買ってしまうという人も多いだろう。しかし、コンビニの中華まんを買って、残念な経験をした人もいるという。 会社員のAさん(30代、男性)は中華まんが大好物…
2019.12.10 15:00
マネーポストWEB
大切な人に祝福され、感謝する「終活式」というセレモニー
終活の新しい形「終活式」、お別れでなく感謝のセレモニーとして注目
 長い人生、ゴールまでの間にもう1つの節目を。家族や友人に感謝し、「これからもよろしく!」を伝える、今までにない素敵なセレモニーが注目を浴びている。それが終活の新しい形「終活式」だ。 終活式は3~6か月…
2019.12.10 15:00
女性セブン
賭け麻雀で逮捕されるのはどんな人?(イメージ)
賭け麻雀や賭けゴルフ、「賭博罪」で逮捕される境界線はどこにある?
 勝負ごとに金銭を賭けることは賭博罪にあたるが、仲間内でレジャー的に賭け麻雀や賭けゴルフなどを楽しむケースは珍しくないだろう。これらの行為で、逮捕される人とされない人がいるが、その差は何か。弁護士の…
2019.12.10 07:00
週刊ポスト
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
レアジョブ:国策も追い風 英語起点に事業拡げる高成長企業
企業概要 レアジョブ(6096)は、「レアジョブ英会話」を手掛けるオンライン英会話の最大手企業。 約6000人に及ぶフィリピン人講師(現役大学生か卒業生)を擁し、Skypeを使って「マンツーマン」英会話レッスンを…
2019.12.09 20:00
マネーポストWEB
年金改正 妻の働き方とライフスタイルで変わる受給パターン
年金改正 妻の働き方とライフスタイルで変わる受給パターン
 今回の年金改正によって、繰り上げ受給時の年金減額率の引き下げ、在職老齢年金の見直し(65歳未満の低所得者在職老齢年金の年金カットの基準を28万円から47万円に引き上げ)、さらには繰り下げ受給の年齢上限を7…
2019.12.09 16:00
週刊ポスト
お掃除ミニ検定に挑戦 お風呂の固形石鹸のカスはどう落とす?他
お掃除ミニ検定に挑戦 お風呂の固形石鹸のカスはどう落とす?他
 名もなき作業の積み重ねとも言われる家事。その技術を資格制度化したのが家事代行マッチングサービス『タスカジ』だ。同資格試験の簡易版である『お掃除ミニ検定』を、『女性セブン』の名物記者“オバ記者”こと野…
2019.12.09 15:00
女性セブン
夫婦の寝室は同室か別室か、どちらがより円満な関係を築ける?(イメージ)
夫婦の寝室は同室がよいか、別室がよいか それぞれの家庭の選択
 夫婦の寝室は同室か別室か──。リクルート住まいカンパニーの調査では、20代は9割以上が同室、30代では約7割、40代・50代では約6割。年代を高くなるほど同室で寝る割合は減っている。実情を聞いてみると、様々な苦…
2019.12.09 15:00
マネーポストWEB
年末ジャンボの換金漏れはなぜ多い?(写真:時事通信フォト)
1等・前後賞合わせて10億円の年末ジャンボ 「ギフト購入」も可能
「令和元年 最後の運試し!」というキャッチフレーズとともに、年末ジャンボ宝くじが1枚300円で好評発売中だ。1等賞金が7億円、1等の前後賞が各1億5000万円で、1等・前後賞合わせて10億円という高額賞金が魅力。 …
2019.12.09 07:00
マネーポストWEB
カツ丼専門店『かつや』を展開するアークランドサービスホールディングスの優待にも注目
定番のすかいらーくから「かつや」まで 12月株主優待5選
 いよいよ2019年も大詰めを迎え、株式市場も活況を呈している。12月末は年内最後の優待獲得のチャンスだ。12月の株主優待の中から、30万円程度の資金で投資が可能な注目銘柄のデータを紹介しよう。(株価や投資額…
2019.12.08 20:00
マネーポストWEB
年金改正で75歳繰り下げも可能に 老後の収入を一定にする受給計画
年金改正で75歳繰り下げも可能に 老後の収入を一定にする受給計画
「年金を増やしてリタイア後の生活を豊かにしたい」という人に有効なのは、受給開始を遅らせる「繰り下げ」受給だ。今回の年金改正では、その制度が変わる。 繰り下げは受給開始を65歳から1か月刻みで70歳まで遅ら…
2019.12.08 16:00
週刊ポスト
ローソンとセブン-イレブンの“肉そば”
コンビニ「肉そば」食べ比べ ローソンとセブンでは全く別物?
 冬のコンビニグルメの定番とも言えるのが、レンジで温めて食べるタイプの温かいそば。今年のトレンドは「肉そば」だという。コンビニグルメに詳しいフリーライターの小浦大生氏は、こう話す。「コンビニの弁当メ…
2019.12.08 15:00
マネーポストWEB
掃除を実践するうえで大切なことは?(オバ記者)
片付け・掃除のプロが教える苦手克服の3つの心得
「掃除」ひとつとっても、ゴミを拾う、ものを分類するなど、家事は名もなき作業の積み重ね。その技術を資格制度化した会社が話題になっていると聞きつけたのは『女性セブン』の名物記者“オバ記者”こと野原広子さん…
2019.12.08 11:00
女性セブン
3連休を控え、様子見ムードか
【日本株週間見通し】日経平均は2週連続高 今週は年初来高値の更新に期待
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の12月2日~12月6日の動きを振り返りつつ、12月9日~12月13日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は小幅ながら2週連続の上昇となった。 週初2日の日経平均…
2019.12.08 08:00
マネーポストWEB
今週のドル円相場はどうなる
【ドル円週間見通し】米中協議が不透明でドル上げ渋り 追加材料を探る展開に
 投資情報会社・フィスコが12月9日~12月13日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は上げ渋りか。米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ見送りや英総選挙の結果を受けたリスク選好の円売り…
2019.12.08 08:00
マネーポストWEB
人生100年時代の終活 最初に取り組みたい“終活3項”とは
人生100年時代の終活 最初に取り組みたい“終活3項”とは
 昔は墓や葬式の話をするのは“縁起でもない”といわれたが、今は、元気な高齢者が「終活してます!」と、素敵なライフスタイルとして語る姿をよく見かけるようになった。ひと昔前より確実に長くなった老後の過ごし…
2019.12.08 07:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース