新着記事一覧

宅建からネットショップ実務士まで、主婦でもしっかり稼げる「資格」6選
稼げる主婦になるために強い味方となるのが「資格」。現在、日本には国家資格や公的資格、民間資格など合わせると約6000もの資格があるという。資格があれば、子育てを終えてから再就職しようとする時にも有利に…
2018.04.05 16:00
女性セブン

同じ「マツキヨ」でも立地によりリップの値段は60円違う
ドラッグストアの市場規模はここ10年で3兆円拡大。食料品や日用品はスーパーやコンビニよりも安く手に入る。そのうえ、年々店舗は増え続け、駅前にも住宅街にも点在し、思い立てばいつでも買い物ができる。星の数…
2018.04.05 15:00
女性セブン

4月から処方薬が軒並み値下がり 有名がん治療薬や認知症薬も
4月1日より薬価基準が改定され、処方薬がこれまでより1~2割安くなっているのをご存じだろうか。 たとえば、森喜朗元首相の命を救った夢のがん治療薬「オプジーボ」は、約36万5000円(100mg当たり、以下同)だっ…
2018.04.05 11:00
週刊ポスト

がん保険の落とし穴 年齢によって特約が「消えている」ケースに注意
がんに罹れば手術代や長期の入院費用、あるいは何年も続く抗がん剤治療費など、金銭的負担が大きくなる。その一方で、新たに保険に加入すれば、毎月の保険料支払いが家計に重くのしかかる。 では、がん保険加入…
2018.04.05 07:00
週刊ポスト

仮想通貨の大きな課題 「ICO規制」がなぜ必要なのか
企業などが、IPO(イニシャル・パブリック・オファリング=新規株式公開)の代わりに独自の仮想通貨を発行して資金を調達するICO(イニシャル・コイン・オファリング)が国内外で急増している。それを受けて、世…
2018.04.04 17:00
マネーポストWEB

消された年金 受給者の記入ミスばかりが強調されるおかしさ
2月13日、日本年金機構のホームページに、〈平成30年2月の老齢年金定時支払における源泉徴収税額について〉と題された文書が、ひっそりとアップされた。この時点で機構からの報道発表はなく、問題として報じたメ…
2018.04.04 16:00
週刊ポスト

主婦の仕事復帰 通信制大学で保育士資格を取得した30代女性
日本には国家資格や公的資格、民間資格などを合わせて約6000もの資格があるというが、資格取得で「人生が変わった」という人も少なくない。それは子育てでいったん仕事から離れていた主婦のケースもある。 東京…
2018.04.04 15:00
女性セブン

マツキヨvsサンドラッグが隣同士で火花 川崎駅前の仁義なき戦い
ドラッグストアの市場規模はここ10年で3兆円拡大。食料品や日用品はスーパーやコンビニよりも安く手に入る。そのうえ、年々店舗は増え続け、駅前にも住宅街にも点在し、中には隣同士で営業するケースもある。 た…
2018.04.04 11:00
女性セブン

認知症リスクも測定可能 老化物質AGEの指先チェック時間は1分
アルツハイマー型認知症患者の前頭葉を調べたところ、AGE(終末糖化産物)といわれる老化物質が健常な同年齢の人の3倍以上も蓄積しているという研究結果がある。浦田クリニック副院長の森田祐二医師は、定期的に…
2018.04.04 07:00
週刊ポスト

米中貿易戦争 中国側の最大の切り札は「大豆」
中国国務院は4月1日、アメリカによる鉄鋼、アルミの輸入制限への対抗措置を実施すると発表。2日より、アメリカ原産のフルーツ、ナッツ類・乾燥フルーツ、ワイン、変性アルコール、西洋ニンジン、シームレスパイプ…
2018.04.03 20:00
マネーポストWEB

ネカフェより安い? 深夜に格安で借りられる「貸し会議室」活用術
特定のオフィスを構えずに仕事をする「ノマドワーカー」のスタイルは様々。取引先のオフィスに出向いたり、カフェなどで仕事をしたり、いろいろな働き方があるが、その仕事場として重宝されているというのが「貸…
2018.04.03 17:00
マネーポストWEB

「うち、ベンツ乗らない主義」と言い放つ外資系金融妻のメンタル
夫は外資系金融勤務で年収数千万円。1歳の子供とともに高級マンションに住むアラサー美人主婦ライターで「麻布妻」の1人である高木希美氏の周囲には、なぜかマウンティングしてくる女性たちが数多くいる。富裕層…
2018.04.03 16:00
マネーポストWEB

費用かさむ先進医療特約は入るべき?…他 がん保険を選ぶポイント
がんに罹れば手術代や長期の入院費用、あるいは何年も続く抗がん剤治療費など、金銭的負担が大きくなる。その一方で、新たに保険に加入すれば、毎月の保険料支払いが家計に重くのしかかる。 では、がん保険加入…
2018.04.03 15:00
週刊ポスト

人気の資格には要注意? 主婦が働くのに必要な資格をどう選ぶか
40代で子育てが一段落すると、「また働き始めようかな」と考える主婦は少なくない。では、稼げる主婦になるためにはどうすればよいか。「今は雇用状況が好調ですが、これがいつまで続くかわかりません。2020年の…
2018.04.03 11:00
女性セブン

シスメックス(6869):利益成長と次世代製品の事業化が期待
企業概要 同社は検体検査機器の総合サプライヤーで、検体検査に欠かせない機器や試薬、ソフトウェアの開発・販売、そしてサポートやメンテナンスなどのサービスを展開しています。世界190か国に製品を提供するグロ…
2018.04.02 19:00
マネーポストWEB

落合陽一氏「プログラミングや英語教育より大切なこと」
いま、「プログラミング教育」や「英語教育」に熱を入れる親たちが増えている。しかし、いま最も注目されている研究者でメディアアーティストとして知られる落合陽一・筑波大学准教授は、著書『これからの世界を…
2018.04.02 17:00
マネーポストWEB

天下一品では行列も お得な飲食チェーンの「語呂合わせサービス」
多くの飲食チェーンで様々な割引サービスが実施されているが、中でも多いのが“語呂合わせサービス”だ。外食業界に詳しいライターの小浦大生氏はこう話す。「“語呂合わせサービス”とは、店の名前や食材を語呂合わ…
2018.04.02 16:00
マネーポストWEB

ドラッグストア激戦区 地元主婦はどう使い分けているか
改札を出て、すぐ正面にあるマルイの1階にはココカラファイン。左を向いたらセイムス。駅の裏手にはマツモトキヨシ。少し足を延ばせばウエルシア。さらに徒歩10分圏内には2つのドラッグストアが点在する。埼玉県…
2018.04.02 15:00
女性セブン

仮想通貨への規制強化 交換業者や市場に与える影響は
2017年は「仮想通貨元年」と評されるなど、仮想通貨市場が急上昇に沸いた年となった。たとえば、仮想通貨の代表的存在であるビットコインの価格は、1年間で約20倍も上昇した。しかし、2018年1月26日にコインチェ…
2018.04.02 11:00
マネーポストWEB

医療被ばくの心配がない「心臓MRI」、狭心症・心筋梗塞の発見も
体内の状態を白黒画像として出力できるMRI検査は日々進歩しているが、いまではがんをはじめ、狭心症や心筋梗塞の発見にも役立っている。「私は70代の両親に心臓MRI検査を受けてもらっています」 そう語るのは東…
2018.04.02 07:00
週刊ポスト
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】来週・再来週の相場で注目すべき3つのポイント:日銀会合、米雇用統計、米FOMC (4月26日 17:44)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:トランプさんに要注意相場!株の基本『業績とチャート』をおさえる【FISCOソーシャルレポーター】 (4月26日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:上げ渋りか、英中銀政策金利は据え置きの見込み (4月26日 14:02)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:上げ渋りか、引き続き追加利下げの可能性残る (4月26日 14:01)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ週間見通し:もみ合いか、ユーロ圏のスタグフレーション懸念残る (4月26日 14:00)