閉じる ×

新着記事一覧

勝ち続けるコツは、得意な相場で儲けて、不得意な相場では待つこと
勝ち続けるコツは、得意な相場で儲けて、不得意な相場では待つこと
 It’s not my market(直訳:これは、自分の相場ではない)。 ちょっと格好いいような、逃げ腰なような言葉ですが、本人は真剣です。  人間、得手不得手があります。相場でも同じです。上昇相場に強い人、…
2016.05.10 19:00
マネーポストWEB
地震保険の世帯加入率 数々の震災経て20年で3倍超に増加
地震保険の世帯加入率 数々の震災経て20年で3倍超に増加
熊本地震による地震保険の事故受付件数が約7万件(4月21日時点。補償内容などの相談や問い合わせを含む)に達し、損害保険会社が支払う補償額は1995年の阪神・淡路大震災(同件数6万5427件・支払額783億円)を超え…
2016.05.10 16:00
週刊ポスト
年末日経平均1万円予想も 為替の理論値1ドル=93円が根拠
年末日経平均1万円予想も 為替の理論値1ドル=93円が根拠
本誌は21人の経済専門家に今後の日本経済の行方を緊急取材した。年末までに日経平均2万円回復など楽観的な見方が出た一方で、「今年後半の景気は良くならない」と指摘するのは、SBI証券投資調査部シニアマーケット…
2016.05.10 16:00
週刊ポスト
中国で理財商品バブルが崩壊懸念 国際金融市場にも影響か
中国で理財商品バブルが崩壊懸念 国際金融市場にも影響か
 中国の銀行の理財商品(高利回りの資産運用商品)残高が急増している。中国銀行業理財市場年度報告(2015)によれば、2015年末現在、426社の銀行において、理財商品の発行残高があり、商品数は6万879本。額面残高…
2016.05.10 07:00
マネーポストWEB
大型補正予算と増税延期発表なら日本経済に回復期待
大型補正予算と増税延期発表なら日本経済に回復期待
2月から日本銀行が導入したマイナス金利は銀行の収益を圧迫するだけで効果がないといった批判が強まっているが、平野憲一氏(ケイ・アセット代表)はこう分析している。「日銀が物価上昇達成時期を延期したことから…
2016.05.10 07:00
週刊ポスト
リニカル(2183): 国内・海外案件の受注拡大による業績拡大を予想
リニカル(2183): 国内・海外案件の受注拡大による業績拡大を予想
リニカル(2183)市場平均予想企業概要同社は創業以来、がん・中枢神経系などの疾病領域を中心にCRO(Contract Research Organization:臨床試験受託)事業を展開しています。医薬品は発売前に厚生労働省の承認・許…
2016.05.09 19:00
マネーポストWEB
地震保険の加入 居住地域やローン残債が見極めポイント
地震保険の加入 居住地域やローン残債が見極めポイント
熊本地震を境に、改めて「地震保険」が注目を集めている。地震保険は、1994年末時点で9%だった世帯加入率が、2014年には28.8%と約3倍になっているのだ。しかし、2017年1月より、「保険料の値上げ」と「被害の認定…
2016.05.09 11:00
週刊ポスト
年末日経平均2万円を予想する専門家の根拠は?
年末日経平均2万円を予想する専門家の根拠は?
4月28日に日銀の追加金融緩和が見送られると、日経平均株価は急落。連休の合間の5月2日も一時1万6000円を割り込むなど続落し、2営業日で1143円も値を下げた。為替は急速な円高が進行しており、輸出企業の収益圧迫懸…
2016.05.09 07:00
週刊ポスト
メガバンクとは桁違いの高金利 地銀の定期預金に要注目
メガバンクとは桁違いの高金利 地銀の定期預金に要注目
日銀のマイナス金利政策の影響もあり、普通預金はもとより、長期の定期預金にもほとんど利息が付かなくなっている今、個人の資産運用は難しくなっている。そうした中で最近では、運用先の有力な選択肢として、「個…
2016.05.09 07:00
マネーポストWEB
「パナマ文書」で現実味を帯びるピケティ氏の提言の中身
「パナマ文書」で現実味を帯びるピケティ氏の提言の中身
英国のキャメロン首相の亡父、中国の習近平国家主席の義兄、ロシアのプーチン大統領と親しいチェロ奏者など、世界各国の首脳や著名人の関係者がこぞって資産隠しに走っていたことを白日の下に晒した「パナマ文書」…
2016.05.06 07:00
マネーポストWEB
【最新金融用語解説】ETF(上場投資信託):そのメリットとコスト
【最新金融用語解説】ETF(上場投資信託):そのメリットとコスト
 多くの人から集めた資金を運用のプロがまとめて投資をしてくれる「投資信託」の中には、株式市場に上場しているものがある。それがETF(上場投資信託)だ。「Exchange Traded Funds」の頭文字をとってこのように…
2016.05.04 07:00
マネーポストWEB
トレンド相場では高値を掴むつもりで買い、安値を叩くつもりで売る
トレンド相場では高値を掴むつもりで買い、安値を叩くつもりで売る
「高値を掴むつもりで買い、安値を叩くつもりで売る 」は相場が一方向に動くトレンド相場の時に言えることです。  たとえば一方向に高値に向かう上昇相場の場合、もうこのあたりが高値だろうと思って逆張りをする…
2016.05.03 19:00
マネーポストWEB
【最新金融用語解説】投資信託:プロに任せる金融商品
【最新金融用語解説】投資信託:プロに任せる金融商品
まとまった資金がない人でも「投資信託」を活用すれば、国内外の株式や債券、不動産などさまざまな対象に投資することが可能だ。一般的な取引単位は1万円だが、一部のネット証券では1000円あるいは500円からの投資…
2016.05.03 07:00
マネーポストWEB
Eストアー(4304):構造シフト進み、収益拡大へ。調整時に狙いたい
Eストアー(4304):構造シフト進み、収益拡大へ。調整時に狙いたい
Eストアー(4304)市場平均予想企業概要Eコマース(EC) の総合支援サービス企業。ネットショップ開業に必要な、ショップ構築、カートシステムなどの機能を完備するほか、ショップ運営に関するコンサルティングや広…
2016.05.02 19:00
マネーポストWEB
マイナス金利時代の資産運用 個人向け国債は何を選ぶか
マイナス金利時代の資産運用 個人向け国債は何を選ぶか
日銀が今年2月から導入したマイナス金利政策によって、国内の金利は軒並み低下した。長期金利の指標となっている10年物国債の金利は、3月からマイナスの水準に定着している。これに連動して、金融機関の預金金利も…
2016.05.02 16:00
マネーポストWEB
お金を使うほど優遇される軽減税率 貧困層は得する割合低い
お金を使うほど優遇される軽減税率 貧困層は得する割合低い
夏の参議院選挙を前に衆参W選挙と同時に噂されていたのが、「消費税10%引き上げの見送り」だ。増税による家計への負担を考えれば先送りは歓迎したいが、気をつけたいのはあくまで“先送り”だということ。いつかは必…
2016.05.01 07:00
女性セブン
保険金が徐々に下がる掛け捨ての「収入保障保険」が人気
保険金が徐々に下がる掛け捨ての「収入保障保険」が人気
安心して生活するうえで欠かせない生命保険。しかし、保険料のせいで、家計が苦しくなってしまうことも少なくない。どうにかして、効率的な保険を実現したいものだが、どう見なおせばいいのだろうか。「50代は保険…
2016.04.29 07:00
女性セブン
確定拠出年金 所得500万円なら減税効果は7万2000円
確定拠出年金 所得500万円なら減税効果は7万2000円
2001年10月からスタートした確定拠出年金が、今年、大きく変わろうとしている。制度改正により、20~60歳のあらゆる現役世代が個人型確定拠出年金に加入できることになる。ファイナンシャルプランナーの松岡賢治氏…
2016.04.28 07:00
マネーポスト(雑誌)
細かすぎる節約術 トイレットペーパーに日付や昼にお湯張り
細かすぎる節約術 トイレットペーパーに日付や昼にお湯張り
『食卓塩』、『あずきバー』、『ガリガリ君』…そんな誰もが知る定番商品が、24~25年ぶりに値上がりした。この値上げは、原材料の高騰などが企業努力では切り抜けられない事態にまで達したためだ。直撃するのは、消…
2016.04.27 16:00
女性セブン
FXトレードに役立つツイッターアカウント一覧
FXトレードに役立つツイッターアカウント一覧
カリスマFXトレーダー・羊飼い氏が、外為市場の旬な話題をウォッチする連載「FXトレンドフォーキャスト」。羊飼い氏はトレード時の必携ツールとしてツイッターを活用しているという。では、どんなアカウントが役に…
2016.04.27 07:00
マネーポスト(雑誌)

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース