新着記事一覧
「ジュニアNISA」をガッツリ活用する裏ワザ3選
この春、いよいよ未成年向けの少額投資非課税制度「ジュニアNISA」がスタートした。ジュニアNISAは株などの利益や配当が非課税になる嬉しい制度ではあるが、18歳まで引き出しができず、損益通算や損失の繰越控除が…
2016.06.02 07:00
マネーポストWEB
【松井咲子のFX変奏曲】(Lesson1)ユーロのトップがドイツ人でないのはなぜ?
ピアニストとしても活動する元AKB48の松井咲子がFX(外国為替証拠金取引)を学ぶシリーズが、待望のセカンドシーズンに突入! FXでお馴染みの通貨が、どんな文化的背景を持っているのかを毎回探っていきます。 …
2016.06.01 18:00
マネーポスト(雑誌)
PR
円高リスクは増税延期、財政出動、金融緩和で是正可能
5月に入って相次いで発表された大企業の「弱気決算見通し」を聞かされれば、景気動向の先行きに明るい希望を持てなくなるのも仕方ないところだ。しかし、その判断は早計かもしれない。日本最大の証券会社・野村證券…
2016.06.01 16:00
週刊ポスト
地震保険は持ち家なら「1等地」認定の場所でも絶対入るべき
熊本地震を受け、地震保険への加入の問い合わせが相次いでいるという。さらに、2017年1月の保険料改訂によって、全国平均で保険料が5.1%値上げになる点も、地震保険への注目が集まる一因となっている。しかし、か…
2016.06.01 07:00
女性セブン
これから注目の有力テーマは「日本の製造業の覚醒」だ
今、上がっている株が今後も上がり続けるわけではない。歴戦のファンドマネージャーは、常に「一歩先」を見据えた投資戦略を持って市場に臨んでいる。これまで国内小型株中心の運用で、「リッパー・ファンド・アワ…
2016.06.01 07:00
マネーポスト(雑誌)
『マネーポスト』夏号(6月1日発売)掲載のアキュセラ株について
6月1日発売の『マネーポスト』夏号の「超沸騰期待の新興株 厳選ランキング15」(P16~19)のなかで、グローバルリンクアドバイザーズ代表・戸松信博氏がバイオベンチャーのアキュセラ(東証マザーズ・4589)をピッ…
2016.06.01 07:00
マネーポストWEB
7割の人が老後破産の衝撃データ! 「下流老人」 への転落を防ぐために今からできること
今、金融資産をほとんど持たない「下流老人」が急増している。だが、その一方で、実際に自分がそうなると思っている人がどれだけいるだろうか。現実はあなたの想定よりもはるかに厳しい。年金生活をする高齢者世帯…
2016.06.01 07:00
マネーポスト(雑誌)
活況続く新興市場に冷水を浴びせる「アキュセラ・ショック」
東証マザーズ市場で株価急騰を続けてきたバイオベンチャー、アキュセラ(東証マザーズ・4589)株の突然の急落が、市場関係者の間で大きな波紋を呼んでいる。高齢化に伴う失明の原因とされる加齢黄斑変性を治療する…
2016.05.31 16:00
マネーポストWEB
野村證券の注目レポート 中国経済減速による悲観論を一蹴
5月9日に発表された野村證券の投資情報部が投資家向けに作成するレポート『マーケットアウトルック』が注目されている。A4判2枚のシンプルなレポートの中で目を引くのが以下の文章だ。〈16年度には緩やかな業績回復…
2016.05.31 16:00
週刊ポスト
ピーシーデポコーポレーション(7618):独自路線で業績拡大、ストックへの移行で増益期…
ピーシーデポコーポレーション(7618) 市場平均予想企業概要同社は関東圏を中心に、パソコンや周辺機器、スマートフォン等インターネットデバイスの販売・修理を手掛けています。また、保守サポートを月額制の会員…
2016.05.30 19:00
マネーポストWEB
地震保険は家の再建ではなく生活立て直し資金の確保が目的
「これから地震保険を付けるとなると、いくらくらいかかるのか?」「今すぐ、保険の内容を見直したい」──今、保険会社にそんな問い合わせが激増しているという。もちろん大きな原因は、これまで地震と無縁だった熊…
2016.05.30 16:00
女性セブン
不動産バブル崩壊のサイン 都心部でも供給過多が顕著に
これまでアベノミクスの恩恵を受け、2020年の東京五輪に向けて東京都心を中心に盛り上がりが期待される不動産市場。だが実際は、都心においても不動産バブル崩壊の兆しが出始めているようだ。都内の不動産業者が語…
2016.05.30 07:00
マネーポストWEB
【最新金融用語解説】国際会計基準(IFRS):日本基準との違いは?
近年、企業決算などで「国際会計基準(IFRS、International Financial Reporting Standardsの略、イファース)」というキーワードが聞かれることが多くなった。これは国際的な企業の会計基準のひとつで、ロンド…
2016.05.29 07:00
マネーポストWEB
不完全で不公平で歪 中国の不動産市場が抱える構造的問題
中国の不動産価格の上昇が止まらない。5月18日に発表された4月の不動産価格統計(70大中都市)によれば、新築商品住宅では、65都市で前月と比べ価格が上昇した。ちなみに、前月も、62都市で上昇している。地域別に…
2016.05.29 07:00
マネーポストWEB
日経平均低迷だがマザーズ、ジャスダック活況 なぜ違う
今年の日本株市場の値動きといえば「年明けに急落、その後も低迷」というイメージが強い。たしかに日経平均株価は1月4日の大発会でいきなり582円安という記録的な大暴落となり、その後も下落局面が続いた。2月12日…
2016.05.28 16:00
週刊ポスト
日経平均 「平均」といいながら平均を表してはいない
メディアの報道を見ていると、「日経平均=日本経済の実力」という印象を抱いてしまうが、必ずしもそうではない。日経平均株価は年明けに急落、その後も低迷しているが、東証マザーズ、東証ジャスダックといった新…
2016.05.27 16:00
週刊ポスト
投資歴6年で1億円達成の会社員 市場の時流を読む力
投資で1億円超えを達成した人を、いつからか「億り人」と呼ぶようになった。ハンドルネーム「合計」さん(30代・投資歴6年)もその一人。合計さんが、自身の投資遍歴を振り返る。* * *私が株式投資を本格的に…
2016.05.27 07:00
マネーポスト(雑誌)
日経平均へのインデックス投資 過去10年のデータを基に検証
2016年は年初から日経平均株価が乱高下している。1月4日の大発会に日経平均株価(以下、日経平均)は1万8000円台だったのが、2月12日には1万5000円を割り込み、3月で1万7000円台を回復したかと思えば、4月に再び1…
2016.05.26 16:00
マネーポストWEB
個人が企業にお金を貸すソーシャルレンディングの仕組み
ソーシャルレンディング業界が、今、大きな変革期を迎えている。従来の金融商品では得難い高い利回りを提供することで、個人投資家の人気を集めてきたが、市場の拡大とともに、隠れていたリスクも露呈しつつある。…
2016.05.26 07:00
マネーポスト(雑誌)
「中吊りの法則」の逆を行けば、良い投資成果が出せる
「中吊りの法則」とは 金融関係者によく知られている投資の法則のひとつに「中吊りの法則」というのがあります。これは「通勤電車の中吊り広告に、ある投資対象に関する雑誌記事の宣伝が出たら、そろそろ天…
2016.05.25 17:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
【トップ50を公開】今後3年の“大化け期待株ランキング” 3期先までの利益成長率に着目 小型株から大型株まで、億り人たちが保有する株も多数…
-
《資産1.5億円超の「Bコミ」こと坂本慎太郎氏が厳選の3銘柄》最高値相場は高値掴みを避けて「好業績なのに売られすぎている割安株」こそ仕込みたい!
- 仕事を続けながら10億円を築いたテンバガー投資家X氏が「投資で稼いでFIREを夢見る人」に警鐘 「本業の仕事は安易に手放すべきでない」、株式市場は“不確実性の塊”と強調
-
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》テンバガー探しの達人・かぶカブキさんの注目は不動産業界で急成長期待の「霞ヶ関キャピタル」 同業他社を大きく上回る事業のスピード感に強み
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】今日の為替市場ポイント:米政府機関再開への期待でドルは底堅い動きを保つ見込み (11月12日 7:54)
- 【注目トピックス 経済総合】NYの視点:米民間の10月雇用データ、雇用の急速な悪化示唆、FRBの年内の利下げ正当化 (11月12日 7:43)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY原油:堅調推移で61.04ドル、供給超過の懸念緩和で61.28ドル (11月12日 7:37)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY金:小幅安で4116.30ドル、米政府機関再開への期待広がる (11月12日 7:34)
- 【注目トピックス 日本株】前日に動いた銘柄 part2 助川電気、光陽社、データセクなど (11月12日 7:32)