家計
家計に関する記事一覧です。節約や貯蓄、買い物術から、キャッシュレス決済、ローンの活用術まで、「暮らしに身近なお金」のお役立ち情報を紹介。

高機能シャワーヘッドに交換したのに効果を実感できない人たちの失敗談 「最初は節水目的だっ…
自分だけの癒しの時間を過ごせるバスタイムだからこそ、入浴時間を充実させるアイテムにもこだわりたくなるもの。さまざまなグッズがあるが、「シャワーヘッド」もその一つだ。以前からある節水・浄水タイプだけ…
2024.04.11 15:00
マネーポストWEB

かつてギャンブルの“沼”にハマったオバ記者 「子供の頃から苦労してきたのに、なぜお金を粗…
ドジャース大谷翔平選手(29才)の元通訳・水原一平氏(39才)が告白したギャンブル依存症とは、どのような心理状態なのか? かつて自身もギャンブル依存だった『女性セブン』の名物ライター“オバ記者”こと野原…
2024.04.07 15:00
女性セブン

ネット通販を使いすぎてしまう人たち「買ったDVDを未開封で3年間放置」「まとめ買いで賞味期…
家にいながらにして、ほしいものが手に入るネット通販。ついつい買いすぎてしまう人も多いのではないだろうか。一方で、ネット通販の普及が物流業界を圧迫している側面もある。物流量が増大し、ドライバー不足が…
2024.04.05 16:00
マネーポストWEB

ファンが語る「ファミリーマート」ならではの魅力 「定期的な増量キャンペーン」「ポイ活に便…
食料品から日用品まで、国民の生活を支えるコンビニチェーン。各社それぞれ強みや特徴があるが、昨今はファミリーマートが存在感を示している。 ファミリーマートの2024年2月期第3四半期決算資料によると、2023…
2024.03.31 19:00
マネーポストWEB

「なんとなくわかる…」借金が膨れ上がった大谷翔平の元通訳・水原一平氏の心理をギャンブル好…
ロサンゼルス・ドジャースで大谷翔平選手の通訳を務めていた水原一平氏が、違法賭博に手を染めていたことが発覚しチームを解雇された。水原氏は大谷の口座から送金する形で450万ドル(約6億8000万円)の借金を返…
2024.03.31 16:00
マネーポストWEB

【純正品を買わずに大失敗した人たち】出費をケチったばかりに…「互換インクでプリンター故障…
Apple製のiPhone充電器のように、製品の製造を担当したメーカーが作った部品や付属品などを「純正品」と呼ぶ。一方で、他社が提供する「非純正品」「互換品」も存在し、当然ながら、純正品よりも低価格である場合…
2024.03.28 16:00
マネーポストWEB

【マイナス金利解除】「金利がある世界」の生活への影響 変動金利で借りている住宅ローン返済…
3月19日、日銀がマイナス金利の解除を決定した。7年ぶりの「金利がある世界」では、どのようなことが生活に影響があるのか。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書がある個人投資家で株式投資講師・藤…
2024.03.27 15:00
マネーポスト(雑誌)

「えっ、普通でしょ?」チューブを切って使う、バスタオルは1週間洗わない、画面が割れたiPho…
まだ使えるものを無駄にせず最大限に活用する「もったいない精神」。ものを大切に使うのは良いことだが、どれくらい使うかという度合いは人によって異なる。そのため、本人の思いとは裏腹に、「貧乏くさい」「お…
2024.03.25 16:00
マネーポストWEB

Amazonが送料無料の基準引き上げ、利用者から「配送業者を選べるようにしてほしい」の声が出る…
通販サイトAmazon.co.jpにおいて、通常配送での配送料無料となる基準が3月29日より引き上げられる。現在は、通常注文2000円以上で配送料無料となるが、新基準では3500円以上の注文で配送料無料となる。基準に満た…
2024.03.11 15:00
マネーポストWEB

【世帯年収1700万円でも…】都内パワーカップルの意外と質素な生活 「贅沢はコンビニのつま…
夫婦共働きの高収入カップルを指す「パワーカップル」という言葉。明確な定義はないが、「夫婦合わせた世帯収入が1500万円」「夫婦それぞれの収入が700万円以上」といった基準が用いられる場合が多い。 2022年の…
2024.03.07 15:00
マネーポストWEB

続発するネット通販の消費者トラブル「フリマサイトで“直接取引”を持ちかけられた」「SNSで“チ…
いつの時代もお金にまつわるトラブルは多いが、ネット社会のいま、知らぬ間に危険が忍び寄っていることもある。消費者からのさまざまな相談に応じ、助言やあっせん(交渉の手伝い)を行なう消費生活センターなど…
2024.03.01 19:00
女性セブン

ネット通販「知らぬ間に定期購入になっていた!」トラブルに要注意 法改正後も巧妙に契約誘導…
「契約を解除したい」「不良品かも」など、消費者からのさまざまな相談に応じ、助言やあっせん(交渉の手伝い)を行っているのが「消費生活センター」などの相談機関。原則として「消費者と事業者間の取引」が対応…
2024.02.29 19:00
女性セブン

【ポイ活の出口戦略】マニアの間で根強い人気の「ウエル活」 毎月20日にTポイントで買い物す…
長引く円安や物流費などの上昇に加え、4月までに食品1596品目が値上げ予定。そんな折、東京都は、キャッシュレス決済で最大1万2000円分のポイントを還元する物価高対策を3月に行うと発表し話題になった。いまや生…
2024.02.29 15:00
女性セブン

【新サービス続々】JAL・ANAのマイルを賢く貯める方法「買い物、徒歩や電車移動でも」 “生涯…
新春の季節、旅行シーズンが到来する。お得に旅を楽しむために、チェックするべきは航空会社のポイントサービス「マイル」だ。国内2大航空のJALとANAはマイルを含めた新サービスを続々拡充しており、見逃すわけに…
2024.02.27 15:02
週刊ポスト

【航空会社のマイルサービス比較】JALは「混雑期も予約しやすい」、ANAは「貯まってなくても…
国内外の旅行需要が高まっている。お得に旅行するために使いこなしたいのが、航空会社独自のポイントサービスである「マイル」だ。国内2大航空のJALとANAは、それぞれのスタイルでサービスを拡充している。両者の…
2024.02.27 15:01
週刊ポスト

ポイ活をさらに充実させる『ポイントサイト』活用術 人気サイトの特徴と“危険なサイト”の見…
値上げラッシュが続くなか、ポイ活をして日々の節約に勤しんでいる人も多いだろう。買い物をする際にクレジットカードやスマホ決済を使って支払うことでポイントを貯めるのが基本だが、「ポイントサイト」を活用…
2024.02.26 15:00
女性セブン

「楽天経済圏は本当に改悪?」「新Vポイントは有望?」「航空系カードはお得なのか」…知ってお…
日々実践できる節約術として定着している“ポイ活”。ポイントにはたくさんの種類があり、それぞれシステムの変更も少なくない。「最近のポイントは経済圏化が進み、その中心は、携帯キャリアのNTTドコモ(dポイン…
2024.02.21 16:00
女性セブン

米国で成功した韓国人起業家が語る“お金が貯まる生活習慣” 「未来の収入を使ってしまうクレ…
「今年こそは貯金をしよう」と目標を立てても、なかなか実行に移せないという人は多いかもしれない。では、貯蓄を着実におこなうにはどのようなコツがあるのか。米国でグローバル外食企業を成功させた起業家であり…
2024.02.20 15:00
マネーポストWEB

【得するポイ活】まずはクレカ払いかペイ払いに 毎月1万ポイントを貯める主婦が実践する4…
長引く円安や物流費などの上昇に加え、4月までに食品1596品目が値上げ予定。そんな折、東京都は、キャッシュレス決済で最大1万2000円分のポイントを還元する物価高対策を3月に行うと発表し話題になった。生活防衛…
2024.02.19 19:00
女性セブン

セルフレジの袋詰めが苦手な人たちの悪戦苦闘 「卵が難関」「お刺身から汁が漏れる」…レジ袋…
客が自分で清算するセルフレジの導入が、多くの店で進んでいる。慣れないレジ操作や使い勝手に悪戦苦闘している人もいるが、なかには「自分で袋詰めするのが苦手」という人も少なくないようだ。スーパーのサッカ…
2024.02.15 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

《卒業すれば生涯収入5億~10億円なのに…》JRA競馬学校で開校以来初の卒業生ゼロ 規則遵守や体重管理の問題で4人が退学して3人が留年と発表
-
《厳格化する日本の血圧基準値》ガイドラインを定める「日本高血圧学会」役員に渡った巨額製薬マネー 5年間で16人に1000万円超の謝礼、最多は1億円超
-
「出ていってください」ある日突然、老人ホームから退去通告 料金未払い・滞納など金銭絡みのトラブルも…“オプション費用”の支払いがこじれがちな理由とは
-
進学校の「合格実績」に潜むカラクリ 「地方の国公立大学の名前がズラリ」「MARCHの合格者数が急増」…優秀な生徒に進学する気のない大学を受験させる進路指導も横行か
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:出遅れ高市銘柄は?市場が新女性総理誕生に期待で高市トレード継続【FISCOソーシャルレポーター】 (10月18日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:首相指名選挙、日米CPI、米ハイテク決算発表本格化 (10月18日 16:47)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:下げ渋りか、インフレ関連指標が手掛かり材料に (10月18日 14:42)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:伸び悩みか、金利先安観残る (10月18日 14:40)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ週間見通し:下げ渋りか、ユーロ圏PMIが手掛かり材料に (10月18日 14:38)