株
株式投資に関する記事一覧です。日本株市場の見通しや株主優待、注目銘柄から、米国・中国などの外国株情報も掲載。個人投資家の体験談や投資手法も紹介しています。
資産1.8億円の億り人「長期株式投資」氏が教える「長く投資を続けるための銘柄選び3つのポ…
20年以上の投資生活で運用資産は1億円を超え、月に30万円以上の配当を受け取っている投資家の「長期株式投資」氏(ハンドルネーム)は、45歳で会社を早期退職し、現在は投資教育をライフワークにしている。「株式…
2025.05.24 16:00
マネーポストWEB
発表直後から連日ストップ高に!株主優待の新設・拡充で株価上昇する企業が続々 出遅れないた…
株主優待の制度変更が発表されると同時に、株価が大きく反応するケースは少なくない。2025年3月期決算の上場企業の決算発表は5月13日にピークを迎えたが、この日は株主優待の新設、変更を発表する企業も相次いだ…
2025.05.23 16:00
マネーポストWEB
【リユース業界の好業績企業3選】バイセル、バリュエンスHD、マーケットエンタープライズの最…
リユース業界(中古品流通業)は、環境意識の高まりや経済的合理性、デジタル技術の進化を背景に、世界的に注目されている。また、昨今の物価高を受け、生活防衛という観点でも注目が高まっていくと考えられてい…
2025.05.23 16:00
マネーポストWEB
《億り人のFIRE体験談》資産1.8億円の「長期株式投資」氏が“会社を辞めても大丈夫”と40代で…
株式投資で「億り人」になって会社を退職し、自分のやりたいことをやる――投資をしている人にとって憧れる生き方のひとつではないか。それを45歳で実現したのが、投資家の「長期株式投資」氏(ハンドルネーム)だ…
2025.05.23 11:00
マネーポストWEB
《億り人が厳選!長期投資向き7銘柄》「配当をもらいながら2030年代の巨大プロジェクトを待…
長年にわたり「日本の配当株」をメインに投資を続けてきた「長期株式投資」氏(ハンドルネーム)。2024年に受け取った配当額は税引き後で471万円。月に40万弱が入ってくる計算になる。そんな配当株の達人が投資を…
2025.05.23 07:00
マネーポストWEB
《物価高でもちょっと贅沢生活を実現》優待弁護士・澤井康生氏が厳選した「家族が喜ぶワンラン…
2025年4月、5月は“値上げラッシュ”の春だった。帝国データバンクによると、4月に値上げされた飲食料品は4200品目を超え、家計に与える打撃は深刻さを増している。夏に向け、断続的に値上げの波は続くと見られ、節…
2025.05.22 16:00
マネーポストWEB
【絶好調「空調業界」で最高益更新企業3選】高砂熱学工業・三機工業・テクノ菱和の最新決算…
空調設備工事業界の受注環境が全体的に非常に好調だ。各社の売上は増加基調にあり、企業努力や価格適正化への動きにより採算の改善も進んでいる。その結果、多くの空調関連企業で利益率が向上し、業績が大幅に伸…
2025.05.21 20:00
マネーポストWEB
資産8億円超・かんち氏が解説する、明暗分かれる「内需株」の見分け方 トランプ関税の影響…
トランプ米大統領の関税政策により、世界の金融市場は大荒れの展開が続いてきた。とりわけ米国への輸出の占める割合が大きい企業に打撃となるだけに、この間、注目が高まってきたのが日本国内で稼ぐ「内需企業」…
2025.05.21 16:00
マネーポストWEB
【上昇期待の10銘柄】億り人のまつのすけ氏・かんち氏が厳選、トランプ関税の影響が小さい…
株式市場はトランプ政権の「関税」をめぐる動きに一喜一憂が続いている。乱高下が続くなか、“怖くてなかなか手が出せない”という人は、どうすればいいのか。市場の喧噪に巻き込まれずに儲けを狙う方法を“投資の達…
2025.05.20 16:00
週刊ポスト
《資産約10億円・まつのすけ氏の厳選7銘柄》トランプ相場に立ち向かう2つのアプローチ「関…
トランプ氏の関税政策に翻弄されてきた世界の株式市場だが、米中の関税引き下げ合意など好材料も出てきた。このタイミングで投資経験豊富な“億り人”はどのような銘柄に注目しているのか。33歳で億超え資産を達成…
2025.05.19 17:00
マネーポストWEB
《資産8億円超・かんち氏が厳選した上昇期待の内需株23銘柄》金融、不動産ほか6つの分野か…
トランプ政権の関税政策により世界の株式市場が乱高下を繰り返すなか、注目を集めているのが「内需株」だ。国内で主たる稼ぎをあげているため、どうなるかわからない関税の影響を受けにくい。具体的にどのような…
2025.05.19 16:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】今週は日米通商交渉を巡る3回目の閣僚交渉 結果次第では指数一段高の…
投資情報会社・フィスコが、株式市場の5月12日~5月16日の動きを振り返りつつ、5月19日~5月23日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で250.39円高(+0.67%)の37753.72円と上昇。注目…
2025.05.18 08:00
マネーポストWEB
東証の上場維持基準「経過措置」終了で基準未達の企業に上場廃止リスク浮上 投資家にとっては…
2025年3月、東京証券取引所(東証)が定めた「上場維持基準に関する経過措置」が終了した。これ以降の基準日(事業年度の末日等)において基準未達の企業は、原則1年間の改善期間に入り、期間内に基準を達成でき…
2025.05.16 16:00
マネーポストWEB
「日本の株式は割高ではありません」資産800億円“伝説の投資家”清原達郎氏が見通すこれから…
昨今は米国株インデックス投資ブームと言われるが、「S&Pは歴史的に見て割高です。対して日本の株式は割高ではありません」と指摘するのは、ベストセラー『わが投資術 市場は誰に微笑むか』(講談社)の著…
2025.05.16 16:00
週刊ポスト
「割安」「政策テーマ」「業績回復」が交差する「地銀セクター」に市場の注目集まる 最新決算…
トランプ米大統領による関税政策でマーケットは不安定な状況が続いたが、日本の企業では好決算を出した企業がいくつかある。今回は、銀行業界で好決算を出している企業をピックアップし、個人投資家、経済アナリ…
2025.05.15 16:00
マネーポストWEB
億り人・弐億貯男氏が資産20億円トレーダー・シゲルさんにぶつけた「なぜ、デイトレーダー…
株式市場は依然として不安定な値動きが続いている。トランプ米大統領の関税政策などが、大きな不確定要素となっているからだ。そうしたなかで、長年にわたる株式投資で大きな資産を築いた「億り人」同士の緊急対…
2025.05.15 16:00
マネーポストWEB
億り人専業主婦・ようこりんさんが解説するテクニカル分析の判断ポイント ボリンジャーバンド…
個人投資家にとって大きな悩みが、株をいつ買って、いつ売るかという問題。株取引の売買判断には投資先の企業業績や将来性などを見ることもあるが、過去の株価の推移をもとにしたテクニカル分析で売買判断するケ…
2025.05.14 19:00
マネーポストWEB
資産800億円・清原達郎氏の“暴落時の対処術” 保有株が下がった時は「もっと買う」か「放置…
トランプ関税の影響で大荒れとなった日本株市場だが、「暴落時にパニックになって売ってしまったら、投資はその時点で失敗です」というのは、資産800億円の投資家・清原達郎氏。先行きの見えない時代に投資で成功…
2025.05.14 16:00
週刊ポスト
《億り人対談》資産20億円・シゲルさんと弐億貯男さんが振り返る「大暴落」の乗り越え方 …
トランプ米大統領の関税政策によって、先行き不透明な相場状況が続いている。4月には日経平均株価が史上3番目となる2644円の下落を記録した。投資をしている人であれば、そうした「暴落時」になかなか心穏やかで…
2025.05.13 16:00
マネーポストWEB
チャートから読み取れる相場の流れが変わるサイン 億り人専業主婦・ようこりんさんが解説する…
相場の転換点を予測するのは難しいが、テクニカル分析によってそうしたサインを読み取ることもできる。著名投資家やアナリストによる投資テクニックが掲載されている『NISAで得する 稼げる株のワザ』(standards…
2025.05.13 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
【トップ50を公開】今後3年の“大化け期待株ランキング” 3期先までの利益成長率に着目 小型株から大型株まで、億り人たちが保有する株も多数…
-
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》テンバガー探しの達人・かぶカブキさんの注目は不動産業界で急成長期待の「霞ヶ関キャピタル」 同業他社を大きく上回る事業のスピード感に強み
- 《シニアの節約生活》ポイントは「お金の代わりに体と心を動かす」こと “お金を使わずに毎日を楽しむ”ために知恵を働かせれば健康長寿にもつながる
- 「かつては散々愚痴を言ってきたけど…」定年後の再雇用で働く人たちが口にする“延長された会社員生活”への本音 給料は減っても会社への感謝の思いは深まるばかり
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは