閉じる ×

株式投資に関する記事一覧です。日本株市場の見通しや株主優待、注目銘柄から、米国・中国などの外国株情報も掲載。個人投資家の体験談や投資手法も紹介しています。

投資初心者が知っておくべき金融商品ごとの基礎知識を解説
株式・債券・投資信託・FXそれぞれの特徴を解説 初心者はどれから始めるべき?
 いざ投資を始めようと思っても、投資の対象が多すぎてどれから始めていいか分からない人も多いはず。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書がある個人投資家で株式投資講師・藤川里絵さんが解説するシ…
2022.07.03 19:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で975.46円高
【日本株週間見通し】神経質な展開か マクロ経済や企業業績に対する悪化懸念も
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の6月27日~7月1日の動きを振り返りつつ、7月4日~7月8日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で556.35円安(-2.10%)と反落。節目の26000円も割り込…
2022.07.03 08:00
マネーポストWEB
「安い時に買って高い時に売る」はずが、逆になってしまうのはなぜ?(Getty Images)
だからみんな損をする 株を「安く買って高く売る」ができない投資家心理
 株式投資をする際は、いつ買うのが正解なのか。それを判断するためには、市場がどんなメカニズムで動いているのかを理解しておかなければならない。たとえばいま、米国の急激なインフレと利上げが、円安・株安、…
2022.06.28 19:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で1144.70円高
【日本株週間見通し】今週はもみ合いか 企業業績の悪化に対する警戒感も
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の6月20日~6月24日の動きを振り返りつつ、6月27日~7月1日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で528.97円高(+2.04%)と反発。“二進一退”といった…
2022.06.26 08:00
マネーポストWEB
少額で投資を始めたはずなのにどうして…(イメージ)
投資のセオリー「初心者は少額から始めるべき」が破滅への道に通じるワケ
 投資の入門書などでは、資金的に余裕がない人や投資初心者は「少額から始めよう」などと書かれている。たしかにこれまで投資をやったことがないのだから、損失を出すのが怖いだろうし、そもそも元手があまりなけ…
2022.06.24 15:00
マネーポストWEB
投資を始めようと思う人が知っておいてほしいこと(写真:イメージマート)
藤川里絵さんが解説 投資を始める前に知っておきたいメリット・デメリット
 投資でお金を増やしたい!と考える人は少なくないだろうが、これから投資を始めようと考える人にとっては、不安なことも多いはず。投資初心者はどんな点に注意すればよいのだろうか。『世界一楽しい!会社四季報…
2022.06.23 20:00
マネーポストWEB
少額から株を買える「単元未満株取引」のサービスが拡大中(Getty Images)
「上場初値で買ってはいけない」IPO投資の新戦略、いま避けるべき銘柄は
 先行きの見えにくい展開が続いている株式市場。IPO(新規上場)市場も全体的に話題は少なく、以前ほどのにぎわいが見られない。こうした環境下でIPO投資を考えるなら、どのような戦略が有効となるのか。投資情報…
2022.06.19 19:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で662.69円高
【日本株週間見通し】上値の重い展開か 景気後退懸念も
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の6月13日~6月17日の動きを振り返りつつ、6月20日~6月24日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で1861.29円安(-6.69%)と5週ぶり大幅反落。終値で…
2022.06.19 08:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で975.46円高
東証再編でグロース市場から機関投資家が消えた IPO市場も厳しい状況が続く
 2022年4月の東京証券取引所の市場再編により、大企業からなる「プライム市場」、中堅企業からなる「スタンダード市場」、新興企業からなる「グロース市場」が創設された。この再編を受けて、IPO(新規上場)市場…
2022.06.16 07:00
マネーポストWEB
6月権利確定の注目株主優待を厳選(すかいらーく公式サイトより)
すかいらーく人気は健在、キングジムは大幅拡充! 6月の注目株主優待5選
 6月は株主総会が集中するうえ、3月権利の株主優待が一斉に届くので、優待ファンは楽しくも忙しい月だ。もちろん、権利を獲得できる優待にも魅力的な銘柄は多いので、合わせてチェックしておきたい。本記事では6月…
2022.06.12 20:00
マネーポストWEB
ニトリ・似鳥昭雄会長が分析する2023年の日本経済の行方(イメージ)
【日本株週間見通し】日経平均は軟調に? 今週は金融政策イベント目白押し
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の6月6日~6月10日の動きを振り返りつつ、6月13日~6月17日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で62.72円高(+0.23%)と4週続伸。終値では13週、26…
2022.06.12 08:00
マネーポストWEB
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
トーヨーカネツ:堅実性と成長性を兼ね備えた高配当銘柄として注目
企業概要 トーヨーカネツ(6369)は、「物流・エネルギー分野のソリューションイノベーター」となることを経営ビジョンに掲げる企業。 物流システムの設計や販売を行う「物流ソリューション事業」、タンクの製造…
2022.06.06 20:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で196.03円高
【日本株週間見通し】神経質な展開か メジャーSQ・米CPI発表も注意
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の5月30日~6月3日の動きを振り返りつつ、6月6日~6月10日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で979.89円高(+3.66%)と大幅に3週続伸。終値では13…
2022.06.05 08:00
マネーポストWEB
少額から株を買える「単元未満株取引」のサービスが拡大中(Getty Images)
円安局面での投資セオリー 輸出企業は業績アップ、高配当の米国株も注目
 1ドル=130円という20年ぶりの水準の円安で、円の価値が低くなるなか、株や投資信託などの金融資産への注目も高まる。経済アナリストの馬渕磨理子さんが指摘する。「多くの人から、“円が安くなり不安なので、どこ…
2022.05.31 19:00
週刊ポスト
先週の日経平均は週間で195.00円安
【日本株週間見通し】日経平均は下値を固められるか 重要経済指標も目白押し
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の5月23日~5月27日の動きを振り返りつつ、5月30日~6月3日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で42.65円高(+0.16%)と続伸。終値では引き続き僅か…
2022.05.29 08:00
マネーポストWEB
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
SHOEI:世界トップのプレミアムヘルメットメーカー
企業概要 SHOEI(7839)は、プレミアムヘルメットに特化した会社です。プレミアムヘルメットとは、高い安全性・機能性・デザイン性を兼ね揃えたヘルメット。「いわゆる」高級ヘルメットで、世界規模で今後も安定し…
2022.05.23 20:00
マネーポストWEB
『エブリシング・バブルの崩壊』(エミン・ユルマズ・著)
あらゆる商品が値上がりする「エブリシング・バブル」崩壊後に待つ未来は
【書評】『エブリシング・バブルの崩壊』/エミン・ユルマズ・著/集英社/1760円【評者】森永卓郎(経済アナリスト) 1年半ほど前から、私は米国株がバブル状態にあることを警告し続けてきた。しかし、その後も順…
2022.05.22 19:00
週刊ポスト
先週の日経平均は週間で975.46円高
【日本株週間見通し】日経平均はもみ合いか 米経済指標や決算に注意
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の5月16日~5月20日の動きを振り返りつつ、5月23日~5月27日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で311.38円高(+1.18%)と反発。終値では僅かに13週…
2022.05.22 08:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で1144.70円高
【日本株週間見通し】今週の日経平均は堅調な展開か ハイテク・グロース株の動向に注意
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の5月9日~5月13日の動きを振り返りつつ、5月16日~5月20日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で575.91円安(-2.13%)と大幅に反落。終値で13週、2…
2022.05.15 08:00
マネーポストWEB
業績が悪化したわけでもないのに株主優待廃止に踏み切ったのはなぜ?(写真/AFLO)
JTに続いてオリックスも株主優待廃止の衝撃 今までの他企業の優待廃止とはワケが違う
 個人投資家に激震が走った──。株主優待ファンに大人気銘柄のオリックス(8591)が、5月11日に2022年3月期の決算を発表し、同時に「2024年3月末をもって株主優待を廃止する」と発表したのだ。 オリックスの個人株…
2022.05.11 19:15
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース