ライフ
ライフに関する記事一覧です。家族に関する制度や問題から、趣味・旅行・生活など、暮らしに関する知っておきたい情報を幅広く紹介します。

親が「転勤族」の悲喜こもごも 友人との別れ、性格の変化…
6月半ば、「育児休暇が終わった直後に地方への転勤を命じられた」というツイートがネットを騒がせた。会社員であれば、転勤はある程度覚悟しておかなければならないだろうが、家族がいれば問題はより切実だ。特に…
2019.07.05 16:00
マネーポストWEB

亡き夫のPCから不倫が発覚 相手への慰謝料請求の時効は何年?
芸能人の不倫がしばしば世間を賑わせているが、一般人の不倫も許されないのは同じ。7年前の夫の不倫が明らかになった場合、相手への慰謝料請求に時効は存在するか? 弁護士の竹下正己氏が回答する。【相談】 女…
2019.06.27 17:00
週刊ポスト

「専業主婦に理解できる?」 妻を見下す慶應卒モラハラ夫の闇
子供の教育方針をめぐっては、夫婦の意見が食い違うこともある。そんなとき、子供を尊重し、お互いに納得するまで話し合うのが理想的だが、中には一方的な物言いで自分の考えを押しつけてくるケースもあるようだ…
2019.06.26 16:00
マネーポストWEB

話題の「正論おじさん」、もし遭遇したらどう対処すべきか?
先日、テレビのニュース番組やワイドショーで話題になった、三重県松阪市に出没する「正論おじさん」。毎日のように地元の商店街に現れるその男性は、歩道に並べられた看板、幟、自転車などを片っ端から注意して…
2019.06.26 15:00
マネーポストWEB

表に出にくい「男性のセクハラ被害」、冷やかしなどの二次被害も
セクハラ被害に性別は無関係。日本労働組合総連合会の調査によると、就活男性のセクハラ被害の多さが浮き彫りになっており、20代では5人に1人が被害を受けていたという。さらに被害は就活だけにとどまらない。社…
2019.06.25 16:00
マネーポストWEB

蒼井優で注目の「婚約指輪不要論」 女性たちの賛同の声も続々
6月5日に結婚を発表し、多くの人たちから祝福された山里亮太と蒼井優。2人が同日に開いた結婚記者会見では、結婚の決め手や経緯について語られ、終始笑いに包まれていた。なかでも注目されたのが、蒼井の婚約指輪…
2019.06.24 15:00
マネーポストWEB

祖父母は孫に甘すぎる? 子供のお小遣いを親が管理する意味
子供が成長していくと「何歳からゲームを買うか」「何歳からケータイを持たせるか」など、与えるものについてさまざまな悩みが出てくる。そのなかでも大きな悩みの一つが、お小遣いだ。何歳から渡すのか、いくら…
2019.06.23 07:00
マネーポストWEB

ホステスから富裕層妻になった女性たちの仁義なき格付け争い
富裕層が数多く暮らす東京・港区の麻布界隈。そこでは多くの“麻布妻”と呼ばれる人たちが暮らしているが、数人が集まるとマウンティングしあうケースが少なくないという。自身も麻布妻でライターの高木希美氏が、…
2019.06.21 17:00
マネーポストWEB

退職金で夢のスーパーカー購入に妻激怒 男のロマンはカーシェアで実現を
老後の虎の子資金である退職金。まとまったお金が入ったことで、自分の趣味・嗜好のための“大きな買い物をしたい”という気持ちになるのは自然なことだ。その代表例のひとつが車だろう。 だが長年、都内の信用金…
2019.06.19 15:00
週刊ポスト

食材が宅配で届く「ミールキット」、利用者が語るコスパ感覚
都心部の家庭を中心に、「ミールキット」を利用する人が増えているようだ。ミールキットとは、カットされた食品や調味料などが宅配で届くサービス。利用する分だけの具材と調味料がセットで届くため、量ったり切…
2019.06.17 16:00
マネーポストWEB

通帳には1000万円あるが… 定年後節約に努めてきた70代男性の後悔
金融庁が6月3日に公表した報告書「高齢社会における資産形成・管理」で、年金収入に頼った世帯では「毎月約5万円の赤字」が出ると試算されている。赤字は長生きするほど積み重なり、20年で1300万円、30年だと2000…
2019.06.17 16:00
週刊ポスト

漫画を読むならアプリか電子書籍か ユーザーが語るそれぞれのメリット
マンガアプリの利用が拡大している。インプレス総合研究所が発表した「電子書籍ビジネス調査報告書2018」によれば、無料マンガアプリの利用率は28.4%。2017年度の広告市場規模は100億円で、2018年度は1.2倍の120…
2019.06.17 15:00
マネーポストWEB

ユニクロTシャツは部屋着として最強? 5年着続ける猛者も
安くてシンプルな着回しが可能なファストファッション。一方で、ブランドモノと比較すると、どうしても“安かろう・悪かろう”というイメージを抱いている人もいるかもしれない。確かにTシャツなどは生地が薄い印象…
2019.06.15 15:00
マネーポストWEB

そうだ、キャンプ行こう! 愛好者が語る自然の中で過ごす喜び
キャンプ愛好者が増えている。日本オートキャンプ協会の調査によれば、日本のキャンプ市場は5年連続で前年を超えた。キャンプを題材としたマンガ『ゆるキャン』のアニメ放映や、芸人のヒロシがYouTube上で自らの…
2019.06.15 11:00
マネーポストWEB

エステ通いに“自分で処理派”も… 気になる男子の「すね毛処理」事情
夏を前に目にする機会が増えるのが、エステの広告。テレビCMや電車内の交通広告などで、人気タレントを中心に据えたキャンペーンが目にとまる。SMBCコンサルティングの調査によれば、脱毛市場の市場規模は約800億…
2019.06.14 16:00
マネーポストWEB

北川景子も実践で話題の「ミニマリスト生活」、家族の理解をどう得るか
必要最小限のものだけで生活する「ミニマリスト」という生き方。芸能界でも北川景子(32才)がその実践者として知られていて、日用品だけでなく、大切な思い出が詰まった写真やドラマの台本も躊躇なく処分してい…
2019.06.14 15:00
女性セブン

年収3000万円夫に「経済的余裕ない」と第2子を拒否された妻の決意
富裕層が数多く暮らす東京・港区の麻布界隈。そこでは多くの“麻布妻”と呼ばれる人たちが暮らしているが、中には「稼ぐ夫」からモラハラを受けているケースがあるという。モラハラ事例に詳しい、ライターの高木希…
2019.06.12 16:00
マネーポストWEB

ペナント処分したら家出され… モノを捨てられない夫を持つ妻の葛藤
「ミニマリスト」とは持ち物を減らし、必要最小限のものだけで暮らす人のこと。クローゼットにTシャツとパーカしか入っていないというFacebook創業者・ザッカーバーグ氏をはじめとして海外セレブの実践者も多いとい…
2019.06.12 16:00
女性セブン

実家暮らしを続けた40代独身男性が母親に涙ながらに感謝されたワケ
「子供部屋おじさん」という言葉も生まれるなか、社会人になっても実家暮らしを続ける人は少なくない。いつまでも実家暮らしをする人に対して批判的な声もあるが、埼玉県に住む40代の男性Sさん(独身)は、親にブー…
2019.06.11 16:00
マネーポストWEB

北川景子が実践するミニマリスト生活 思い出の写真もシュレッダーに
「家でご飯、食べますよ。この前はふたりでキーマカレーを作りました」──バラエティー番組『火曜サプライズ』(日本テレビ系)でとろけそうな笑顔で女優の北川景子(32才)とのラブラブぶりを明かしたのはタレント…
2019.06.10 07:00
女性セブン
注目TOPIC

元横綱・白鵬、退職してもスポンサー多数で“資金には困っていない” トヨタ・豊田章男会長は「何かお役に立てることがあれば」と表明
- 億り人・長期株式投資さんが実現した「毎年378万円の配当金を生み出す」投資戦略を大公開 「早期退職できたのは配当キャッシュ・フローがあったおかげ」
- 「小サイズが500円!」コインロッカーの値上げラッシュに利用者たちの悲鳴 駅ナカ、街中、ライブ会場…「お金を入れず荷物だけ入れる」不届きな利用者も目立つように
- ハーバード大卒・投資歴約30年の芸人パックンが語る「投資キャリア」と「今のポートフォリオ」 「1000万円あったら一括でETFに突っ込む」と断言する理由
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る