生活
生活に関する記事一覧です。家事や片づけなど日々の暮らしの中でのお役立ち情報から、生活トラブルの対処法も紹介。最新のライフスタイル動向や体験談も満載です。

終電を逃してしまった! 安心して一晩過ごす方法は何がある?
気をつけていてもウッカリしてしまいがちなのが、終電を逃してしまうこと。たとえお酒を飲まない人でも、仕事が遅くなったり、電車が遅れて乗り換えるはずの電車が行ってしまったりすることもあります。もし終電…
2018.04.17 17:00
マネーポストWEB

2018年値上げサービスリスト 郵便、ガス、電気、引っ越しも
食品などの生活必需品に続き、今年はインフラも値上げが相次いでいる。ゆうパック代金や電気、ガスをはじめ、介護保険料、自営業者らが加入する国民健康保険も4月から多くの自治体が値上げに。例えば大阪市は介護…
2018.04.14 15:00
女性セブン

シンガポールに集う超富裕層妻たちの怖いマウンティング合戦
シンガポールに住むファイナンシャル・プランナーの花輪陽子氏は、時折、現地の富裕層のパーティーやランチ会などに呼ばれることがあるという。そこで繰り広げられるのは、女性同士のマウンティングだ。国際色豊…
2018.03.23 17:00
マネーポストWEB

富裕層が集まるシンガポールの「セレブ妻」たちの生活スタイル
アジアの金融センターと言われ、世界中から富裕層が集まっているシンガポール。夫の仕事で当地に住むファイナンシャル・プランナーの花輪陽子氏は「シンガポールに集まるセレブ妻たちの服装は、さながらファッシ…
2018.03.21 16:00
マネーポストWEB

収納場所が少ない家の強い味方、「突っ張り棒」はどこに使うか?
モノが片づけば、自分の持っているモノを把握することができるため無駄遣いが減る。「収納場所がないことを片づけられない理由にしている人が多いですが、関係ありません。デッドスペースも収納場所になるので、…
2018.03.19 17:00
マネーポストWEB

生放送で泥酔して追放… 中川淳一郎氏がTBSラジオ炎上騒動を振り返る
これから歓送迎会シーズンが開始するが、そこに付きものなのが「酒」である。だが、過度の飲酒は身を滅ぼす。過去に酒で数々の失敗を繰り返してきたネットニュース編集者の中川淳一郎氏が自らの恥ずかしい酒との…
2018.03.10 16:00
マネーポストWEB

万年筆派と安いボールペン派 筆記具のそれぞれの考え方
ビジネスシーンの中で日々使われる筆記用具。100円程度の安いボールペンから高級な万年筆まで様々なタイプがある。 3年前に念願の万年筆を手に入れたのは30代の男性会社員Aさん。万年筆の王道といわれるペリカン…
2018.03.10 15:00
マネーポストWEB

NHK受信料の払い方 二世帯住宅や未成年の一人暮らしの場合は?
昨年12月、受信料の支払いを拒否している男性とNHKが争った裁判で、最高裁は受信料制度を「合憲」と判断、男性に未払い分約20万円の支払いを命じたことで、注目が集まっているNHK受信料の支払制度。 受信料の考…
2018.03.09 16:00
女性セブン

ペットで人生変わる? 30代で犬を飼い始めた男性の新しい日常
人生には“ターニングポイント”というものがある。都内に住む40代の男性・Aさんの場合、それはペットだった。30代で初めて犬を飼ったことで、Aさんの人生に大きな変化が起きたという。Aさんが振り返る。「私は30歳…
2018.03.04 13:00
マネーポストWEB

長時間電話、テーブル席占拠…、飲食店でマナーが悪い客は結局損をする
「お客様は神様です!」とでも思っているのか、時にマナーの悪い客が飲食店には存在する。だが、マナーを悪くしていてもメリットはない。ほぼ毎日飲食店で酒を飲んでいるネットニュース編集者の中川淳一郎氏が、こ…
2018.02.24 16:00
マネーポストWEB

個人の信用力をAIが数値化するサービス 記者は702点、あなたは?
急にまとまったお金が必要になったとき、事前に準備できていれば問題ないかもしれないが、そうでない場合は「お金を貯める時間を後払いで買う」という発想があってもおかしくない。例えば、キャリアアップのため…
2018.02.19 20:00
マネーポストWEB
PR

コンビニのイートイン 会社員、学生らはどう活用しているか
近頃「イートインスペース」を設けるコンビニエンスストアが増加傾向にある。外食産業に詳しいフリーライターの小浦大生氏が語る。「セブン-イレブンでは2割くらい、ファミリーマートやローソンでは3割くらいの店…
2018.02.19 16:00
マネーポストWEB

中川淳一郎のバレンタイン改革案 「チョコの日」ではなく「愛の日」に
2月14日のバレンタインデーを前に、ゴディバジャパンが「日本は、義理チョコをやめよう」という広告を日本経済新聞に打ったことが話題となったが、そもそもバレンタインデーは1980~1990年代ほどの盛り上がりはも…
2018.02.10 16:00
マネーポストWEB

知らないうちに溜まっていくボールペン どう片づける?
コンビニや100円均一ショップなどで手軽に購入できるボールペン。また、ボールペンはとかく何かのオマケでもらうことも多く、1本を使い切らないうちになぜかどんどん増えていく……という人も多いのではないだろう…
2018.02.09 17:00
マネーポストWEB

線路への飛び込み自殺 日曜日の夜や月曜日が顕著に増加傾向
近ごろ電車の遅延がよく話題になるが、遅延の理由は、“人の命”にも深く関係している。「30分以上の遅延は人身事故が原因である可能性が大きい。その多くが飛び込み自殺と考えていいでしょう」(鉄道ジャーナリス…
2018.02.09 11:00
女性セブン

40代男性が唱える「シルバー料金」不要論 きっかけは年金格差
どんどんと高齢化が進むなか、高齢者の負担を和らげるのが交通機関や施設でのシルバー料金。これまで長く社会に尽くしてきた人たちが、その報いを受けるのは当然だが、関西地方在住の40代の男性・Tさんは、「シル…
2018.02.07 16:00
マネーポストWEB

相席居酒屋にクラブ通い… プチ貧困女子・エリカ27歳の日常
「生活が苦しいわけではないが、自由に使えるお金は少ない」──。そう嘆くのは、都内のショッピングモールでアパレル販売員として働くエリカさん(27歳・仮名)。朝は8時に来て開店準備をし、18時まで立ちっぱなしで…
2018.02.06 18:00
マネーポストWEB

2時間で1万円、美人モデルが「ギャラ飲み」の実態を告白
手足がスラッと長く、高身長でスタイル抜群。ルックスも柴咲コウ似という端麗な容姿を活かし、企業や飲食店の広告・PRなどを中心にさまざまなモデル活動をやっているミキさん(23歳・仮名)。しかし、モデルの仕…
2018.02.02 18:00
マネーポストWEB

パパ活女子の本音 「高級料理はいらない。その分お金を…」
フリーで小物・雑貨関係のデザイナーとして働くほか、モデル活動もしているミキさん(23歳・仮名)。夜は港区にある会員制ラウンジでも働き、お店に来るお金持ち男性を相手に、小物・雑貨の営業も行っている。し…
2018.01.29 17:00
マネーポストWEB

新聞派とネットニュース派が語る、それぞれのメリットとデメリット
発行部数が右肩下がりとなっている新聞。日本新聞協会によると、2017年の一般紙、スポーツ紙を合わせた発行部数は約4213万部で、2007年の約5203万部から1000万部ほど減少していることとなる。 かつては新聞をと…
2018.01.29 07:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】ベトナム市場の格上げに思惑【フィスコ・コラム】 (9月14日 9:00)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:データセンター&原発にAI&半導体関連も!再び資金集中の予感♪【FISCOソーシャルレポーター】 (9月13日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:米小売売上高、米FOMC、日銀金融政策決定会合 (9月13日 16:10)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英経済のスタグフレーション懸念も (9月13日 14:08)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:もみ合いか、8月失業率が手掛かり材料に (9月13日 14:06)