旅行
旅行に関する記事一覧です。ホテル・旅館にお得に宿泊する方法から、鉄道・飛行機などの最新利用術まで幅広く紹介。実際の体験談も豊富に掲載しています。

宿泊費・飲食代・アクティビティ…全部込み込み!人気拡大する「オールインクルーシブ」の旅行…
近年、オールインクルーシブの宿泊プランを設定する宿泊施設が増加している。「All Inclusive=すべて込み」ということで、滞在中に必要なサービスがすべて含まれている料金体系となっている。オールインクルーシ…
2025.08.31 11:00
マネーポストWEB

全国各地の「マンホールカード収集」、コレクターたちが語る魅力と楽しみ方 「オーバーツーリ…
近年、人気が高まっている「マンホールカード」。全国各地にあるマンホールの鉄蓋のデザインをカード化したもので、2016年4月に第1弾が配布されてから、2025年8月時点で第26弾までが登場。シリーズ累計で747自治…
2025.08.29 15:00
マネーポストWEB

「せっかく窓側を確保したのに…」新幹線の乗客を悩ませる“通路側の乗客マナー” 「窓側のコン…
スマートフォンをはじめ、ノートパソコンやタブレットなど、様々なモバイルデジタル端末が欠かせない今の時代。長時間過ごすことになる新幹線での移動中には、これらの端末を使って仕事をしたり、動画や電子書籍…
2025.08.24 15:00
マネーポストWEB

「旅費高騰だけが理由じゃない」旅行が億劫になった人たちの本音 「どこに行っても外国人だら…
訪日外国人数が増加の一途を辿っている。国土交通省『観光白書2025年版』によると、2024年は年間のべ3687万人が訪日(コロナ禍前の2019 年比 15.6%増)、外国人旅行消費額は8兆1,57億円(2019 年比 68.8%増)と…
2025.08.17 15:00
マネーポストWEB

「一生行かなそうな県」扱いされる佐賀県の魅力を現地在住の編集者が猛アピール! たしかに全…
なぜ佐賀県の評価はこんなに低いのか──。ブランド総合研究所が発表する「2024年都道府県魅力度ランキング」では最下位。8月11日に放送された『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)の「不名誉ランキング」でも、佐…
2025.08.16 16:00
マネーポストWEB

【法律相談】「不審者扱いはひどい!」旅費節約のために公園の駐車場で車中泊しようとしたら警…
大きな公園には駐車場を設けているケースがあるが、夜間に駐車できる公園なら車中泊しても問題ないのだろうか。実際の法律相談に回答する形で弁護士の竹下正己氏が解説する。【質問】 車で観光地に遊びに行った…
2025.07.04 16:00
週刊ポスト

「星4.5でも油断できない」ホテル選びの落とし穴 価格、広さ、清潔さ、フロント対応、どれ…
旅行や出張で頼りになる宿泊予約サイト。事前に価格、部屋の広さ、食事や大浴場の有無などが分かるのは有り難いが、「星の数」がいくら良くても、時に痛い目に遭うこともある。「立地」や「設備の仕様」によって…
2025.06.20 15:00
マネーポストWEB

高知~徳島~東京を結ぶ日本初の寝台バス「ソメイユプロフォン」に乗ってみた 第一印象は「狭…
2025年3月、東京─徳島─高知を結ぶ高知駅前観光の夜行バスに、日本初の寝台バス「ソメイユプロフォン」が導入された。はたしてその使い勝手や乗り心地はいかに。トラベルジャーナリスト・橋賀秀紀氏が高知から東京…
2025.06.19 15:00
マネーポストWEB

《月・金の混雑度は週末と変わらない》混み始めた大阪・関西万博「なるべく空いている日」に行…
大阪・関西万博が4月13日に開幕して1か月あまり。万博協会によれば、5月23日には関係者を除く一般来場者が約13万9000人と、1日の来場者数としては過去最多を記録したという(関係者を含めると約15万7000人)。 …
2025.05.31 15:00
マネーポストWEB

「最後の行き時かも?」1日2720円乗り放題のJR東日本「休日おでかけパス」で一部区間の廃止が…
首都圏近郊を1日2720円で乗り放題できるJR東日本の「休日おでかけパス」。青春18きっぷの代わりとして注目されるこのきっぷを使って、一部区間の廃止が決まった久留里線の終点・上総亀山駅までを乗り尽くす旅に出…
2025.05.10 11:00
マネーポストWEB

【『70歳からのスマホの使いこなし術』著者監修】新幹線の予約、タクシーを呼ぶ、ホテルの…
連休にどこかに行きたいが、電車や宿の予約が面倒くさくて……そんな悩みはスマホの活用で解決できそうだ。累計29万部超のベストセラー『70歳からのスマホの使いこなし術』の著者・増田由紀氏(スマホ活用アドバイ…
2025.05.04 15:59
週刊ポスト

【超初心者向け・旅先でのスマホ使いこなし術】単なる地図ではない「Googleマップ」、目的地ま…
連休に訪れた観光地で目的地までの道がわからずひと苦労……そんな悩みはスマホの活用で解決できそうだ。累計29万部超のベストセラー『70歳からのスマホの使いこなし術』の著者・増田由紀氏(スマホ活用アドバイザ…
2025.05.04 15:58
週刊ポスト

「大阪・関西万博」を効率的かつお得に楽しむための事前予約術 家族一緒に同じパビリオンに行…
開幕した大阪・関西万博。「並ばない万博」を掲げるが、そのための「ネット登録」など事前準備のハードルが高いとの声もある。現地に赴く場合、どのようにすれば効率的かつお得になるのか。専門家がアドバイスす…
2025.04.19 15:00
週刊ポスト

大阪・関西万博に行った人は関西から徳島までの高速バス・フェリーが500円に!最大91%割引…
2025年4月13日、大阪・関西万博が開幕した。開幕まではネガティブな報道も続いたが、開幕にあわせて、旅行好きにも気になるニュースがいくつも飛び込んできた。そのなかでも筆者が注目したのが「徳島県ワンコイン…
2025.04.18 15:00
マネーポストWEB

「若い時は重宝したけど…」年齢を重ねて感じるようになった“夜行バスの欠点”「翌日使い物にな…
物価高で燃料費や人件費の高騰などもあり、「夜行バス」にもじわじわと値上げの波が押し寄せている。とはいえ、まだまだ新幹線や飛行機よりも安く長距離移動ができる手段として、重宝されている。夜に出発して翌…
2025.03.19 15:00
マネーポストWEB

中国人・韓国人旅行客とどこが違う?タイに滞在してわかった“日本人観光客ならではの特徴” …
海外旅行では、比較的物価が安い東南アジアに行く人も多いだろうが、気をつけたいのが、ぼったくり被害。日本人だからこそ狙われやすい面もあるようだ。とはいえ、現地には日本だけでなく、中国や韓国など、東ア…
2025.03.01 16:00
マネーポストWEB

なぜ欧米系の旅行者の多くが「福岡」から日本旅行を始めるのか? 地元タクシー運転手が明かし…
2024年はインバウンド客数と消費金額が過去最大となった。いまも日本各地の観光地では多くの外国人旅行客の姿を見かける。東京・大阪・京都・広島など、旅行客に人気の都市は多いが、日本旅行を楽しむ欧米系の観…
2025.02.22 16:00
マネーポストWEB

韓国旅行「インターネット免税店」使い倒しマニュアル 出発前にネット注文して帰国時に商品受…
韓国旅行といえば、美容にグルメ、そして買い物も楽しみのひとつ。ところが、うっかり買いすぎて荷物がかさばったり、疲れてしまったり、後から買い忘れに気づいたりと、残念な経験をした人も多いのでは? そん…
2025.02.15 16:00
女性セブン

《韓国旅行》インターネット免税店で購入できる“イチオシ土産”と“購入ルール”「医薬品・化粧…
韓国に旅行に行き、免税店でたくさんのコスメなどのお土産を買ってくるという人も多いだろう。そんな韓国旅行での買い物をよりスマートにこなせるのが、「インターネット免税店」だ。これが市中や空港などにある…
2025.02.12 16:00
女性セブン

物議を醸す外国人観光客の「試着マナー」問題 試着室からモデル歩きで出入りを繰り返してファ…
連日、多くの外国人観光客が日本を訪れている。日本政府観光局によると、2024年に日本に訪れた外国人旅行者数は3686万9900人と過去最多を記録した。それに伴い、全国各地で深刻化しているのがマナー問題だ。有名…
2025.02.11 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

「せっかく窓側を確保したのに…」新幹線の乗客を悩ませる“通路側の乗客マナー” 「窓側のコンセントで無理やり充電」「テーブルに突っ伏して寝て…
- 「定年後こそが人生の本番」和田秀樹医師が説く“自分本位”の生活のススメ 「健康長寿の人はお酒を飲み、食べたいものを食べている人が多い」
- 《在日中国人による日本の薬局の買収が増加》中国語対応の行政書士も増え参入が容易に 日本国内から中国へ医薬品を販売する経営者は“必要な手続き”について口を濁す
- 《逆張り投資のタイミング》資産8億円超の元消防士・かんちさんは「次なる株の買い時」をどう考えるか 注目しておくべきは「金利上昇で恩恵を受ける銘柄」と説く
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る