医療・介護

医療・介護に関する記事一覧です。医療費・介護費用を賢く抑えるやり方から、介護施設の選び方まで幅広く紹介。うつ病・認知症などに関する体験談なども掲載しています。

なぜ犬を飼うと、認知症のリスクが下がるのか(写真:イメージマート)
【話題の学術論文】「犬を飼う人は認知症リスクが40%下がる」筆頭著者に訊いてわかった「猫の飼育」との大きな違い
 世の中には犬派と猫派がいて、それぞれが犬や猫の素晴らしさを語り、ときに争いになったりするが、この件については犬派に軍配が上がりそうだ。 今年10月、「犬を飼っている人は、飼っていない人と比較して、認…
2023.11.12 11:00
マネーポストWEB
中川氏が骨折した時に撮影した左腕のレントゲン写真
骨折で入院した時の「食」と「娯楽」をどう充実させるか? 50歳編集者が病室に持ち込んで重宝したもの
 どれだけ気をつけていても、思わぬケガをして入院する羽目になることはある。10月13日に転倒して左腕の上腕を骨折したネットニュース編集者の中川淳一郎氏(50)は、同日ギプスで固定するなどの処置を施されたう…
2023.11.04 16:00
マネーポストWEB
介護現場での「よっこいしょ」の掛け声が議論を呼んでいる(写真:イメージマート)
介護現場で注目される「『よっこいしょ』は虐待か」問題 「自分のための掛け声」か「相手をモノ扱い」かの切り分けは難しい
〈「よっこいしょ」は虐待だ〉〈いや、そんなことはない〉――。今、介護関係者のX(旧ツイッター)では、そんな議論が盛んに交わされている。一体、どういうことなのか。 介護施設のスタッフが、利用者をベッドから…
2023.10.28 07:00
マネーポストWEB
かかりつけ医・かかりつけ病院の探し方
高齢者がまず選ぶべき「かかりつけ医」は内科医と整形外科医 地域密着で入院施設のある中規模病院がベスト
 自身の基礎疾患や気になる症状ごとに、「病院を選んで受診する」人がほとんどのはずだ。高血圧や糖尿病など生活習慣病なら内科、関節痛なら整形外科、尿漏れや前立腺肥大なら泌尿器科というように、それぞれ専門…
2023.10.25 15:00
週刊ポスト
老人ホーム入居を成功させるには何に注意すればよいか(イメージ)
“男のおひとりさま”が老人ホーム入居後に直面する孤立リスク 「自分の部屋以外に逃げ場がない」
 ある日突然、連れ合いに先立たれて「ひとり」に──そうなる可能性は、夫にも、妻にもある。だからこそ夫婦で元気なうちから「必要な備え」と「やってはいけないこと」を知る必要がある。 もしも、配偶者に先立た…
2023.10.24 07:00
週刊ポスト
119番になかなかつながらない時、どう対応すればよいのか(イメージ)
119番がつながらない時どうすべき? かけ直すのは逆効果「つながるまで切らない」が正解
 市民の「命綱」となるのが119番通報。だが近年、救急車を手配する消防の指令センターに「電話がつながらない」ことが常態化しているという。9月には東京消防庁がX(旧ツイッター)に〈不要不急の電話については、…
2023.10.16 16:00
週刊ポスト
不要不急の119番が救急隊員を困らせている(イメージ)
「寂しいから来てほしい」救急隊員を悩ませる“不要不急の119番” スマホの誤作動による通報も多発
 急病や大けがをした際、「命綱」となるのが119番通報。だが近年、救急車を手配する消防の指令センターに「電話がつながらない」ことが常態化している。9月には東京消防庁がX(旧ツイッター)に〈不要不急の電話に…
2023.10.13 07:00
週刊ポスト
治療にあたって気になることはどんな些細なことでも遠慮せずに聞くこと(イラスト/白ふくろう舎)
やっぱり痛い?怒られる? 歯医者が苦手な人たちの本音と知っておきたい「歯科治療の新常識」
「歯科医院で嫌な思いをさせられた」「痛いイメージがあるから怖い」。そんな理由で歯科医院に行かない人生は損。以前に比べて歯科治療を取り巻く環境も変わり、安心して治療を受けられる環境が整ってきている。以…
2023.10.12 16:00
女性セブン
本当に必要な時に電話がつながらない事態もあり得るという(写真:イメージマート)
「119番がつながらない」が常態化、コール音だけが30分近く続いたケースも 背景にある構造的問題
 急病や大けがをした際、「命綱」となるのが119番通報。だが近年、救急車を手配する消防の指令センターに「電話がつながらない」ことが常態化しているという。何が起きているのか。〈不要不急の電話については、最…
2023.10.12 07:00
週刊ポスト
在宅での介護ニーズの高まりが予想される(イメージ)(写真:イメージマート)
在宅介護に「通所介護」と「訪問介護」を組み合わせた複合サービスが新設 メリット増える一方で人手不足の懸念も
 2024年は3年に1度の介護保険改定の年である。利用者にはどういった影響があるのか。介護アドバイザーの横井孝治氏が2024年度改定のポイントを解説する。「注目度の高い介護保険の2割負担の対象拡大については結論…
2023.10.11 07:00
週刊ポスト
厚生労働省が正式承認したアルツハイマー型認知症治療薬「レカネマブ」(商品名・レケンビ。エーザイ提供/時事通信フォト)
【認知症薬レカネマブ承認】アメリカでは年間390万円の治療費、日本での使用には「条件」「価格」「副作用」の高いハードル
 9月25日、アルツハイマー型認知症の新薬「レカネマブ」がついに日本で承認された。レカネマブはこれまでの認知症薬とは異なり、認知症発症の原因とされる物質に直接効果を発揮する“夢の認知症薬”とされる。 ただ…
2023.10.10 07:00
週刊ポスト
「危ない医者」の見分け方チェックリスト
「医師の働き方改革」が患者に及ぼす負の影響 「危ない医者と病院」を見分けるチェックポイント
 何歳になっても元気でいるためには、患者一人ひとりが賢くなり、本当に信頼できる医師を見極めることが重要だ。 来春、「医師の働き方改革」が導入される。時間外・休日労働は原則として大学病院などの勤務医が…
2023.10.06 16:00
週刊ポスト
治療費の目安(部分入れ歯とブリッジは保険診察、インプラントは自由診療の場合)
【知っておきたい歯科治療】負担額が少ない保険診療にデメリットも 予算に応じて自由診療も選択肢に
 万病の元と言われることも多いのが、歯の病気。すでに虫歯は治療済みだと思って安心するのは少々危険だ。虫歯治療で歯を削ったときに、保険診療で銀歯の治療をしている人は注意が必要だという。大阪中之島デンタ…
2023.10.06 16:00
女性セブン
20年ぶりに歯科を受診したという漫画のなるあすくさんは、もう少し遅ければ歯が全部なくなるところだった(イラスト/なるあすくさん)
【歯の異変を放置するリスク】20年ぶりに歯科医に行った漫画家の悲劇 “虫歯なし”でも“歯周病”であごの骨が溶けていた
 日本歯周病学会の調査によると、日本人が歯を失う原因の1位は歯周病(37%)。罹患率は50才以上で50%を超える。その歯周病で歯を失ったのが漫画家のなるあすくさん(44才)だ。15才からの約20年間、一度も歯科医…
2023.10.03 15:00
女性セブン
【急増する脱毛トラブル】危ない脱毛サロン&クリニックの見分け方チェックリスト
【急増する脱毛トラブル】危ない脱毛サロン&クリニックの見分け方チェックリスト
 いまや“身だしなみ”のひとつとして取り入れられるようになった脱毛だが、その技術はクリニックやサロンによって大きな差がある。「安さ」や「手軽さ」の代償として大きなトラブルを抱えてしまわぬよう、注意が必…
2023.09.15 19:00
女性セブン
脱毛に関する金銭トラブルも増加しているという(写真:イメージマート)
「“いまだけ100円”が総額20万円に…」増加する脱毛トラブル、激安広告から高額契約に誘導するケースも
 いまや“身だしなみ”のひとつとして取り入れられるようになった脱毛だが、その技術はクリニックやサロンによって大きな差がある。「安さ」や「手軽さ」の代償として大きなトラブルを抱えてしまわぬよう、注意が必…
2023.09.14 19:00
女性セブン
脱毛人口が増加する一方でトラブルも増加(イメージ)
やけど・凍傷など脱毛トラブルが頻発 「エステサロン」と「美容クリニック」で機器も異なるので注意が必要
 いまや“身だしなみ”のひとつとして取り入れられるようになった脱毛だが、その技術はクリニックやサロンによって大きな差がある。「安さ」や「手軽さ」の代償として大きなトラブルを抱えてしまわぬよう、注意が必…
2023.09.13 19:00
女性セブン
「ケアハウス」のメリットは?(イメージ)
特養ホーム入居のハードル上がり、安価な高齢者施設として注目集める「ケアハウス」という選択肢
 老後資金がないと、介護が必要になったとき、どうすべきか不安になる人が多いという。これに対してファイナンシャルプランナー・畠中雅子さんはこうアドバイスする。「絶対いまの家から離れたくない、といったこ…
2023.09.03 15:00
女性セブン
マイナ保険証の「誤請求」トラブルはなぜ起こったのか(写真/共同通信社)
「本来は1割負担なのに3割負担に…」マイナ保険証で誤請求トラブルが続出、厚労省は「原因を調査中」と回答
「トラブルのデパート」と揶揄されているマイナンバーカード。保険証としても利用できる「マイナ保険証」は、高齢者の助けとなるどころか、思わぬトラブルを起こしていた──。 これまでマイナ問題はどこか対岸の火…
2023.08.30 07:00
週刊ポスト
値上げラッシュの影響は介護施設にも(イメージ)
【老人ホーム】物価高の影響で値上げする施設多数 平均で年間12万円アップ、払えなければ強制退去も
 老後の終の棲家を考えるときの選択肢のひとつが、老人ホームへの入居だ。介護問題に詳しいファイナンシャルプランナーの黒田尚子氏はこう言う。「老人ホームへの入居は24時間介護で緊急時も専門家が素早く対応し…
2023.08.28 16:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース