中川淳一郎のビールと仕事がある幸せ
ネットニュース編集者の中川淳一郎氏が、自身の体験談を交えながら、気になるネットトレンド、時事・社会ニュースを解説。

「学生時代の友人」と「社会人になってからの知人」大切なのはどちらか
なにかと「学生時代の友人は、社会人になった後の友人とは別格の特別な存在」「学生時代の友人だからこそ話せることがある」などと言われる。だが、「そんなに学生時代の友人って大事だろうか?」と疑問を呈する…
2020.08.15 16:00
マネーポストWEB

安易な気持ちで会社を辞めてフリーになると後悔する
組織で活躍するか、フリーになって活躍するか──。8月6日に放送された『AbemaPrime』(AbemaTV)では、お笑いジャーナリストのたかまつななさん(27)がスタジオに生出演し、2年4か月勤めたNHKを退局したことを語…
2020.08.08 16:00
マネーポストWEB

人と違うキャリアが成功のカギ 私が歩んだ「傍流キャリア」の道
自分自身のキャリアを考えるにあたり、「このままでいいのだろうか」や「私はぬるま湯にいるのだろうか」「私は今の時代の潮流からすれば傍流の仕事ばかりしている」などと考えることはあるだろう。だが、ネット…
2020.07.25 16:00
マネーポストWEB

「ポテサラ論争」に刺激され実際に作ってみた 手間がかかり過ぎるぞ!
7月9日、ネットのトレンドワード上位に「ポテトサラダ」が入った。発端は8日に投稿された一つのツイートだった。その内容は、娘を連れたある母親がスーパーでポテトサラダを手にしていたところ、高齢男性から「母…
2020.07.18 16:00
マネーポストWEB

ネット誹謗中傷に著名人が続々と法的措置 それでも書き込む虚しい人たち
昨今、著名人がネット上の誹謗中傷に対して法的措置を取ることを宣言するケースが増えてきた。具体的に表明したのはメンタリストのDaiGoさん、エッセイストのはあちゅうさん、ブロガーで『あいのり』出身の桃さん…
2020.07.04 16:00
マネーポストWEB

毎日往復1時間の自転車通勤がもたらしてくれた大きなメリット
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、都心では電車通勤から自転車通勤に切り替えたという人も増えているという。そんな中、満員電車を心から嫌うあまり、会社員時代は自転車通勤をしていたというネットニュース…
2020.06.27 16:00
マネーポストWEB

何が違う? 生活の中で「マスク圧」を感じる場所と感じにくい場所
梅雨の時期になってもなくてはならない存在になっているマスク。いまマスクをつけるということは、社会的にどのような意味を持っているのだろうか。今回のコロナ禍で小学校の給食当番以来となるマスクを着用した…
2020.06.20 16:00
マネーポストWEB

給付金を最大限もらうためにあえて収入を減らす人たちのセコさ
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、国民全員に給付される「10万円」だけでなく、国からは様々な補償制度が発表されている。それはフリーランスの人にとっても同様で、コロナの影響で収入が減った個人事業主は…
2020.06.06 16:00
マネーポストWEB

テレビはなぜ「演出」をするのか 現場から感じられる苦悩と傲慢さ
5月23日、恋愛リアリティ番組『テラスハウス』(フジテレビ系)に出演していたプロレスラー・木村花さん(享年22)が、急逝した。木村さんは番組出演以来、SNSで苛烈な誹謗中傷を受けていたこともあり、そうした…
2020.05.30 16:00
マネーポストWEB

コロナでおかしくなった「曜日感覚」をどう克服するか?
新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛が要請される中での異例のゴールデンウィークも終了。普段なら「休みの間にリフレッシュして、休み明けから仕事をがんばろう!」と考えるものだが、今年はやはり様子が…
2020.05.09 16:00
マネーポストWEB

テレビブロス、ありがとう! ハチャメチャな編集の日々と珍事件の数々
「テレビ誌らしからぬテレビ誌」や「サブカル雑誌になぜかテレビ番組表がついている」と評され続けてきた雑誌『TV Bros.(テレビブロス)』(東京ニュース通信社)が、今年2月発売号(2020年4月号)をもって、約33…
2020.05.02 16:00
マネーポストWEB

コロナ休業であらためて考える飲食店にとっての「家賃」の重さ
新型コロナウイルスの感染拡大により、営業自粛・休業に追い込まれた飲食店は数多い。経営者からは自治体や国に休業補償を求める声も相次いでいる。こうした有事の際に大きな足かせとなっているのが「家賃」だ。…
2020.04.25 16:00
マネーポストWEB

1食分の原価60円! 外出自粛で「激安食材を使った自炊」を楽しむ
新型コロナ禍により、これまで外食をメインにしていた人にとっては自炊の必要に迫られるケースも増えているかもしれない。慣れない自炊の苦労を少しでもやわらげるために、「せめて自炊を楽しもう」と提唱するの…
2020.04.18 16:00
マネーポストWEB

コロナ騒動下の見苦しいSNS事情 それより家族を大事にしてほしい
新型コロナウイルス禍のなか、SNSやLINEのグループ、そして会議やネット飲み会にも使えるZOOMなどが、人と人の縁を繋ぐことに役立っている。しかし、こうしたツールを使うことにより、「人間関係が崩壊したり、む…
2020.04.11 16:00
マネーポストWEB

物欲が少ない人生も悪くない 有事の際に際立つ「ケチ」の強さ
新型コロナウイルスの影響で仕事が吹っ飛び、預貯金を切り崩す生活に入った人もいることだろう。また、容赦なく襲ってくるローン支払いに悲鳴を上げている人もいるかもしれない。そんな中、「自分はケチで物欲が…
2020.04.04 16:00
マネーポストWEB

コロナで毎日生じる「空白時間」、スポーツ観戦がいかに幸せな時間だったか
新型コロナウイルスの影響で東京五輪の開催延期が決定した。他にもありとあらゆるスポーツイベントが中止・延期となった。国内ではプロ野球、高校野球、Jリーグ、Bリーグ……、海外ではMLB、NBA、各国サッカーリー…
2020.03.28 16:00
マネーポストWEB

コロナ被害が直撃、7000万円損失のライブハウス運営の憤り
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、大人数が集まるイベントの自粛が政府から要請されている。次々とイベントが中止・延期となっているが、その影響を大きく受けているのがライブハウスだ。大阪の複数のラ…
2020.03.21 16:00
マネーポストWEB

コロナで世代間分断 ママ友LINEで「アクティブ高齢者」への批判続々
世界的に広がった新型コロナウイルス禍によって「世代間分断」がもたらされている。イタリアでは、60歳以上の陽性高齢者よりも陽性若者の治療を優先すると発表した。また、日本でも全国の学校が一斉休校となった…
2020.03.14 16:00
マネーポストWEB

コロナ収束後の日本社会の働き方はどう変わるか
新型コロナウイルスの感染拡大とともに、リモートワークの推進や時差通勤など「働き方」において多くの変化が起こっている。そのうえで今回の動きが、将来的な日本人の働き方に大きな影響を与えるのではないか、…
2020.02.29 16:00
マネーポストWEB

品薄マスクを高額転売… 「日本人の民度」はここまで低いのか?
中国・武漢発の新型コロナウイルスは世界中を混乱に巻き込んでいるが、春節の時期と重なったことで中国人観光客が日本に大挙して押し寄せたこともあり、ドラッグストアやコンビニではマスク不足の事態になってい…
2020.02.08 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

「花火が見えない」「まるで刑務所」“日本のビバリーヒルズ”で勃発した豪邸建築トラブル 「ある日、巨大な壁が出現」で建築差止訴訟に発展、邸…
- 「定年後こそが人生の本番」和田秀樹医師が説く“自分本位”の生活のススメ 「健康長寿の人はお酒を飲み、食べたいものを食べている人が多い」
- 《在日中国人による日本の薬局の買収が増加》中国語対応の行政書士も増え参入が容易に 日本国内から中国へ医薬品を販売する経営者は“必要な手続き”について口を濁す
- 3万人超から2000億円を集めた『みんなで大家さん』配当ストップ騒動 運営会社・共生バンクグループの“命取りになりかねない内部資料”と“困り果てて頼った人物”
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:データセンター&原発にAI&半導体関連も!再び資金集中の予感♪【FISCOソーシャルレポーター】 (9月13日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:米小売売上高、米FOMC、日銀金融政策決定会合 (9月13日 16:10)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英経済のスタグフレーション懸念も (9月13日 14:08)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:もみ合いか、8月失業率が手掛かり材料に (9月13日 14:06)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ週間見通し:もみ合いか、日銀金融政策を注視 (9月13日 14:05)