空き家 の記事一覧

「空き家」放置のデメリットはますます高まる(写真:イメージマート)
「空き家」所有の負担はますます重くなる 「空き家税」の全国拡大、「特定空き家」制度変更も視野に
「京都市が全国初の空き家税を導入」──総務省が3月24日、京都市が条例で定めた「空き家税」の創設に同意し、大きな話題となった。 京都市が2026年度に導入する空き家税の正式名称は「非居住住宅利活用促進税制」。…
2023.04.23 07:00
週刊ポスト
不動産の相続で知っておきたい制度・特例の数々を紹介(イメージ)
不動産の相続税を安くする制度・特例の数々 一定の条件満たせば「空き家特例」で最大3000万円控除も
 自分には、相続税は関係ないと考えていても、自宅などの不動産を所有する場合、路線価上昇や周辺開発の影響などにより、いつの間にか評価額が高騰し、相続税が課される水準になっているケースがある。 不動産価…
2023.04.03 15:00
週刊ポスト
勝手に敷地に入ってまで…(イラスト/大野文彰)
《近隣トラブル》空き家となった実家を週2で片付けてるのに隣人から苦情 解決策はあるのか
 日本全国で増えているという「空き家」に関するトラブル。しっかり管理する人がいても、近隣住民が空き家の存在を嫌がるケースもあるだろう。空き家となった実家を管理しながらも、隣人からのクレームと受けてい…
2023.03.31 19:00
女性セブン
郊外の一戸建てには様々な“負動産”リスクが…(イメージ)
親から相続する“郊外の一戸建て”問題 解体が難しい反面、維持費もかかり板挟みに
 少子高齢化が進む日本で、本来は財産であるはずの不動産が、“負動産”として重い負担となるケースも少なくない。この問題を甘く考えていると、「売れない・貸せない・自分は住まない」という状態になり、相続後に…
2023.03.26 07:00
週刊ポスト
農地にすれば本当に節税につながるのか?(イラスト/大野文彰)
事情があって売れない私有地を「農地」にすれば節税できる? 弁護士が回答
 一般的に、宅地と比べて農地の固定資産税は安い。では、売りたくても売れない私有地を「農地扱い」にすれば、固定資産税の節約が可能になるのか。弁護士の竹下正己氏が実際の相談に回答する形で解説する。【相談…
2023.02.13 19:00
女性セブン
空き家対策として岸田政権は課税強化に乗り出す方針(時事通信フォト)
岸田政権が乗り出す「空き家への課税強化」 特定空き家の認定厳格化で固定資産税が跳ね上がる
 親から相続した家が“空き家”状態になっている──そんな人は、「直ちに策を講じなければならない」と専門家は指摘する。現在、検討されている空き家への固定資産税の増税、不動産価格の下落により「売るに売れない…
2023.01.22 07:00
週刊ポスト
空き家の売却時にかかる税金に今後大きな変化が生じる可能性(イメージ)
相続した空き家の対処は「すぐ売却」が正解 制度変更で税負担600万円の差がつくことも
 総務省の「住宅・土地統計調査」(2018年)によると、全国の空き家は849万戸だった。そのうち、賃貸や売却用を除く(居住目的のない)空き家は349万戸。20年前からほぼ倍増し、2030年には470万戸に増加する見込み…
2023.01.17 15:00
週刊ポスト
どうすればいいものか…(イラスト/大野文彰)
空き家の実家の庭に「隣家の竹の根」が侵入、除去は誰がすべき? 弁護士が解説
 突然、隣家に生えている植物によって自らの敷地が傷つけられたり侵食されたりしたら、驚くのは当然。もとに戻すのに手間や費用も掛かる場合、隣家に責任をとってもらうことはできるのだろうか。弁護士の竹下正己…
2022.12.20 16:00
女性セブン
“負動産”の相続がトラブルにつながるケースは少なくない(イメージ)
売ろうにも売れない不動産の相続トラブル「更地にしたら税金4倍」で泣きっ面に蜂
 相続トラブルはお金持ちだけの話──そう安易に思っていたら大間違い。親が残すのは「プラスの財産」ばかりでなく、借金などの「マイナスの財産」も含まれる場合があるのだ。実際の相続の際に特にトラブルになりや…
2022.07.05 16:00
女性セブン
私みたいにしくじらないようにしてください」と“実家じまい”の大失敗を語る松本明子
松本明子が明かす“実家じまい”の大失敗 25年間で1800万円超かかった理由
 実家のしまいどきは難しい。親にもなんだか相談しづらい。でも、先延ばしにすればするほど、維持費がかさむ──。最新刊『実家じまい終わらせました!』が話題のタレント・松本明子さん(56才)が「私と同じしくじ…
2022.06.21 06:00
女性セブン
実家の相続トラブルを避けるためには?(イメージ)
実家の処分問題 トラブル回避のためには「相続時に共同名義にしない」が鉄則
 年々増え続けている「空き家」。誰も住まなくなった実家の処分に直面する人も少なくないだろう。空き家をそのままにしていると固定費の支払いに追われるだけでなく、不法侵入をされたり、火事になったりなど、様…
2022.05.23 15:00
週刊ポスト
「再建築不可物件」の問題をどう解消する?(イメージ)
空き家になった「再建築不可物件」に解決策はあるか? 弁護士の見解は
 一度更地にすると、新たに建築することができない「再建築不可物件」というものがある。中には、長年空き家のままで放置され、近隣住民が迷惑しているケースもあるだろう。再建築不可物件の問題について、弁護士…
2022.05.21 19:00
週刊ポスト
空き家を放置したままにしておくと…(イメージ)
空き家になった実家のリスク 不法侵入、動物住みつき、犯罪の温床…トラブル多数
 離れて暮らす親が亡くなった時に生じうるのが、「実家の処分」という問題だ。空き家となった実家をそのままにしていると固定費の支払いに追われるだけでなく、予期せぬトラブルに巻き込まれることもある。相続手…
2022.05.20 15:00
週刊ポスト
実家の取り壊しや整理にはいくらかかる?(イメージ)
厄介な実家の処分 解体費用は100万円単位、更地にしたら固定資産税は4~5倍に
 多くの人が直面するであろう「実家の処分」という問題。空き家のままにしていると固定費の支払いに追われるだけでなく、予期せぬトラブルに巻き込まれることもある。岐阜県在住の65歳男性は、「実家」を巡る面倒…
2022.05.19 16:00
週刊ポスト
「二世帯同居」で円滑に過ごすために注意すべき点は?(イメージ)
買い手がつかない「負動産」を襲う固定資産税 年金暮らし60代男性の苦悩
 オミクロン変異株の感染急拡大により景気のさらなる悪化が危惧されるなか、一部の国民においては「税負担が増す」事態に直面している。昨年度、新型コロナウイルスの特例として導入された固定資産税の軽減措置が…
2022.02.01 07:00
マネーポストWEB
終活を意識したアパート経営に落とし穴も(イメージ)
祖父が始めたアパート経営の顛末 管理難しくなり廃墟化、近隣トラブルに
 年金だけでは不安だからと、定年後にアパート経営を始める人は少なくない。家賃収入は老後資金の足しにはなるが、後々、思いがけない苦労もしかねない。晩年、こんな失敗をした人もいる。 関西在住の荒井美香さ…
2021.07.10 15:00
女性セブン
空き家は放置し続けると大きなリスクに(イメージ)
空き家になった実家でホームレスが変死し事故物件に 60代男性の後悔
 親が存命中に対策しないと大きなトラブルになりかねないのが、「自宅の処分」だ。ひとり暮らしの父の死後、北関東にある実家を相続した都内在住60代男性が語る。「『誰も住まないなら売るべき』と主張する弟を、…
2021.05.05 07:00
週刊ポスト
古民家を見つけ家族で移住したのに…(イメージ)
地方移住の厳しい現実 憧れの古民家購入も法律で増改築できなくて…
 定年までは身を粉にして働いて、老後は都会を出て優雅な田舎暮らしを──そんな生活を夢見る人は少なくない。実際にコロナ禍によるリモートワークの定着によって、地方移住する人も増加傾向にあるという。 ふるさ…
2021.05.01 11:00
女性セブン
持ち家が高い/低い都道府県ランキング
「持ち家なら安心」のマイホーム神話はいつまで通用するのか
 親から「結婚したら家くらい買いなさい」と言われた、という話をよく耳にする。親世代にとっては「マイホームを持ってこそ一人前」であり、「持ち家は資産」という考え方がいまだに根強い。一方で、人口減少や少…
2021.01.07 07:00
マネーポストWEB
実家を処分する時に注意すべきポイントは?(イメージ)
実家の相続でもめない秘訣 家を売却するなら「生前」が得
 新型コロナウイルス感染拡大で、自宅で過ごす時間が増え、「家族の絆」の大切さを改めて思い知った人も多いだろう。だからこそ今、親子で話し合い、兄弟姉妹で考えておきたいことがある。たとえば、「実家の相続…
2020.12.30 15:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース