細野真宏 の記事一覧
キンタロー。の家計を専門家が診断 見えてきた「老後破産のリスク」
コロナ禍で収入が減り、さらには臨時支出まで発生し、家計に打撃を食らったという人も多いのではないだろうか。今年1月に第1子を出産したお笑い芸人のキンタロー。さんも、その一人だという。 そこでキンタロー…
2020.10.27 16:00
女性セブン
キンタロー。の家計簿をプロが診断 「究極的なめんどくさがり屋」
新型コロナウイルスにより日本経済が停滞し家計にも激震が走った。そんな今年、1月28日に念願の第1子“ちびキンちゃん”を出産したのが、元AKB48前田敦子さんのものまねでブレークしたキンタロー。さんだ。彼女もま…
2020.10.25 07:00
女性セブン
細野真宏氏が指摘 2020年に怖いのは「カードでのお金の使い方」
消費増税以降、急速に進行するキャッシュレス化。キャッシュレス決済に伴うポイント還元はお得に見えるが、実は危険が潜んでいるという。『細野真宏のつけるだけで「節約力」がアップする家計ノート2020』の著者…
2020.01.02 07:00
女性セブン
「マイナンバーカード」で何ができる? 25%還元のほか保険証代わりにも
2020年、キャッシュレス還元策が終わった後の10月に導入が検討されているのが、マインバーカードを使った「マイナポイント」だ。『細野真宏のつけるだけで「節約力」がアップする家計ノート2020』の著者で“カリス…
2019.12.28 15:00
女性セブン
ミニストップがおにぎり全品100円で販売個数倍増、人気の具に変化も
2019年10月の消費増税に伴って中小小売店を中心に導入された最大5%のキャッシュレス還元。それによってコンビニ消費にも変化が起きているのだとか。『細野真宏のつけるだけで「節約力」がアップする家計ノート20…
2019.12.22 11:00
女性セブン
細野真宏氏 キャッシュレスの時代だからこそお金の「見える化」を
今回の消費税増税に伴う国による「ポイント還元」の仕組みは、あくまで東京オリンピック前の「2020年6月末までの期間限定」。その期間が過ぎた後こそが私たちの生活を苦しめるのではないか? また、私たちはどの…
2019.10.04 07:00
女性セブン
増税とともに加速する「キャッシュレス化」、ガラケーの人はどうすべき?
今回の消費税の増税では、国による「ポイント還元」制度が導入される。それと同時に「キャッシュレス化」も進められるのが肝で、それに合わせて民間も動きだしている。キャッシュレス化といえば、クレジットカー…
2019.10.03 15:00
女性セブン
増税後の買い物はクレカ払いがお得 Suicaなど交通系カードも活躍
今回の消費税の増税では、国が中小企業のお店に対して「5%のポイント還元」をするので、買い物をするなら、できるだけ中小企業のお店で買いたいもの。ただし、このポイント還元は「現金払い」では受けられない。…
2019.10.02 15:00
女性セブン
増税後の「ポイント還元」を受けられるお店の見分け方
今回の消費税の増税では「軽減税率」「キャッシュレス化」「ポイント還元」など、新しい仕組みが導入されるが、その仕組みを知っただけでは家計を防衛することはできない。 経済本で日本初のミリオンセラーを記…
2019.09.30 15:00
女性セブン
お酒、定期券、薬を増税前に買っておいたほうがいいワケ
いよいよ日本の消費税が10%時代になる。まず、これまで消費税の増税時は必ず「値上げ前に買っておこう」という「駆け込み需要」が出ていた。ところが、今回は、あまりこの「駆け込み」がニュースになっていない…
2019.09.29 07:00
女性セブン
消費増税で最低限知っておきたい「新しい仕組み」 軽減税率、ポイント還元など
今回の消費税の増税では「軽減税率」「キャッシュレス化」「ポイント還元」と、これまで聞きなれない言葉ばかりが並んでどうしたらいいのか頭が混乱するばかりだ。でも、経済本で日本初のミリオンセラーを記録し…
2019.09.28 07:00
女性セブン
注目TOPIC
生命保険を使った相続税対策で注意しておきたい「契約者」「被保険者」「受取人」の組み合わせ 法定相続人が3人なら1500万円までが非課税…
-
《厳格化する日本の血圧基準値》ガイドラインを定める「日本高血圧学会」役員に渡った巨額製薬マネー 5年間で16人に1000万円超の謝礼、最多は1億円超
-
駆け込み需要で大賑わいの大阪・関西万博 「最初は行く気なかった」と言いつつ訪れた人たちの“想定外” 「まさか終盤に混雑するとは…」「しょぼいと思ってたのに楽しめた」
-
《未払い賃金は300億円以上か》スキマバイトの“企業側キャンセル問題”で食い違うタイミーと厚労省の見解 タイミー側が過去の休業補償を「支払わなくていい」と主張するロジック
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】10月28日本国債市場:債券先物は136円22銭で取引終了 (10月28日 15:45)
- 【注目トピックス 市況・概況】日経平均大引け:前日比293.14円安の50219.18円 (10月28日 15:41)
- 【注目トピックス 日本株】ジェネレーションパス—伊藤忠商事とのアパレル向け機能性繊維の共同開発・販売に関する基本合意書締結 (10月28日 15:29)
- 【注目トピックス 市況・概況】東京為替:ドル・円は戻り一服、米株式先物は軟調 (10月28日 15:19)
- 【注目トピックス 市況・概況】東京為替:ドル・円は下げ一服、ドル売り・円買い地合いは継続 (10月28日 15:00)