閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

買い物 の記事一覧

輸入冷凍食品のリスクとは(写真:イメージマート)
【スーパーの中国産ピーマンから基準値超えの残留農薬】「冷凍加工で菌が完全に死滅したり、添…
 安く大量にまとめ買いできるとして人気を集める「業務スーパー」。5月下旬、同チェーンが販売した冷凍ピーマン(千切り)の一部から基準値を超える残留農薬が検出された。 運営会社の神戸物産は「検出された値は…
2025.06.23 15:00
週刊ポスト
輸入冷凍食品の食品衛生法違反事例・2024年度の168件全リスト
【輸入冷凍食品の食品衛生法違反事例・2024年度の168件全リスト】韓国産チャンジャ、ベトナ…
 大手スーパーで中国産冷凍食品の回収騒動があったが、これは氷山の一角だった。本誌『週刊ポスト』が海外産の「冷凍食品」を調査すると、農薬の残留から大腸菌の付着、放射性物質の混入まで、日本の衛生基準に違…
2025.06.23 14:00
週刊ポスト
SNS上で相次ぐコンビニ商品の異物混入報告(写真:イメージマート)
「菓子パンに髪の毛が…」SNSで相次ぐコンビニ商品の異物混入報告、指摘された企業側はどう受け…
 昨今、食品への異物混入を報告する投稿がSNSを騒がせており、各社も意識を高めているようだ。日本経済新聞によれば、大手コンビニチェーン・ファミリーマートは5月下旬から3か月かけて国内約1万6000店舗でネズミ…
2025.06.22 15:00
マネーポストWEB
専門家が「安くて旨い日本米」を厳選(イメージ)
五ツ星お米マイスターが厳選「ブランド米御三家より安くて味も保証できる銘柄米」雪若丸、新之…
 依然としてコメの高騰が続くが、実はその価格は産地や銘柄によって大きく差がある。今すぐに買える「安くて旨いコメ」を400種類以上のコメを実食し、全国でコメの品評会に立ち会ってきたコメのスペシャリスト、五…
2025.06.20 15:00
週刊ポスト
今後は銘柄によって価格に差が出てくるのか
五ツ星お米マイスターが指摘「今後、米価は二極化が進む可能性」 超ブランド米は天井知らずで…
 令和のコメ騒動は収まる気配がない。小泉進次郎農水相は30万トンの備蓄米を放出し、新たに20万トンの放出を決定した。 農水省が6月9日に発表した全国のスーパーで販売されたコメの価格(5月26日~6月1日)は2週…
2025.06.17 16:00
週刊ポスト
五ツ星お米マイスターが国内400種以上のコメから比較・厳選した「23銘柄」
【今すぐ買える「安くて旨い日本米」】五ツ星お米マイスターが国内400種以上のコメから比較…
 依然としてコメの高騰が続くが、実はその価格は産地や銘柄によって大きく差がある。お米マイスターだけが知っている、今すぐに買える「安くて旨いコメ」を厳選した。【五ツ星お米マイスターが比較・厳選した「国…
2025.06.17 15:00
週刊ポスト
知らないうちに進んでいるファスナーの変化(イメージ)
「前はYKKだったのに…」アパレル業界でひっそり進む“ファスナーのコストダウン”の実態をショッ…
 お気に入りのファッションブランドの商品を買おうとして、「やっぱり高くなったな」と感じる人も少なくないのではないか。原材料費や物流費の高騰などを理由に、世界中のあらゆる商品で値上げラッシュが続いてお…
2025.06.02 15:00
マネーポストWEB
セルフレジの人と接しない利用法が“放置民”を生む要因に?(イメージ)
「やっぱり買うのやめた!」増殖する「セルフレジ放置民」の実態 「現金が使えない」「操作を…
 一般社団法人全国スーパーマーケット協会の「スーパーマーケット年次統計調査報告書」によると、2024年のセルフレジ設置企業の割合(半数以上の店舗に設置と半数未満の店舗に設置の割合の合計)は37.9%。目新し…
2025.05.23 15:00
マネーポストWEB
普段使いとしてもおしゃれ着としても重宝されるユニクロのアイテム
「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか?直接ユニクロに聞い…
 今年も猛暑の到来に備えて、夏服を買い揃えるためアパレルショップを訪れる人も多いだろう。そうしたなか、大手アパレルブランド・ユニクロで買い物をした人たちからは“生地の変化”を感じる声があがっている。 1…
2025.05.22 16:00
マネーポストWEB
入手困難な状態が続いているNintendo Switch 2(Getty Images)
「どこにも応募できない!」Nintendo Switch 2の予約抽選、家電量販店でも購入履歴など参加条…
 6月5日に発売される任天堂の家庭用ゲーム機『Nintendo Switch 2』(以下、Switch 2)の予約が開始されているが、「抽選参加のハードルが高すぎる」との嘆きの声も聞こえてくる。いったいどういうことだろうか。 …
2025.05.09 15:00
マネーポストWEB
いまの「お茶碗1杯分」のコメ価格を基準に考える(写真:イメージマート)
コメ高騰時代「お茶碗1杯=52円」を基準に考える「炭水化物置き換え」値段比較 食パンなら2…
 平均寿命が延び、「長い老後」で資産が尽きないようにするためには、収入を増やす取り組みとともに、支出を減らすことが重要になる。直近で多くの家庭を悩ませるのが、コメの価格高騰だろう。4月21日に農水省が発…
2025.05.02 15:00
週刊ポスト
お得にコメを手に入れるには様々な選択肢がある(写真:イメージマート)
【コメ高騰に対抗する!】「つや姫を5キロ換算2000円で購入しました」節約の達人が伝授する…
 コメの高騰が続くなか政府は備蓄米を放出したが、十分な流通量とは言い難く、店頭の価格を下げるには至っていない。どうすれば、毎日の主食を安く買えるのか──。輸入米の活用や麦・玄米などを加える“かさ増し”な…
2025.04.22 15:00
週刊ポスト
服を減らしたら生活はどう変わるか(写真:イメージマート)
「服を減らすことと、女性らしさを保つことは両立できる!」 元浪費家のミニマリストが手持ち…
 片づけの中でも頭を悩ませるのが洋服。もしかしたら着るかもしれないと考え、クローゼットの服をなかなか減らせないという人もいるだろう。「洋服を200着から20着に減らしたことで驚きの効果があった」というのは…
2025.04.20 15:00
マネーポストWEB
6月5日に発売される「Switch 2」(時事通信フォト)
任天堂が打ち出した「Switch 2」“本気の転売対策”の余波 公式の予約抽選はSwitchユーザー優…
 任天堂は4月2日、新しい家庭用ゲーム機『Nintendo Switch 2』(以下「Switch 2」)の詳細を発表した。前世代機の『Nintendo Switch』(以下「Switch」)の発売から約8年、待望の新機種登場にゲームファンならずと…
2025.04.10 16:00
マネーポストWEB
不用品の売買で重宝されるフリマサイト(イメージ)
資産2億円を築いた会社員が実践する「ネットフリマ」の徹底攻略術 「安く買いたい」「高く…
「お金を増やしたいけど、方法がわからない!」そんな悩みを持つ社会人は多いのではないだろうか。そんな人たちに最も気軽にお金を増やす方法として、ネットフリマが挙げられる。 フルタイムの会社員でありながら…
2025.04.07 16:00
マネーポストWEB
ファッション好きが語る「MUJI Labo」の魅力とは(公式サイトより)
ファッション好きのあいだで無印良品「MUJI Labo」が支持される理由 「ユニクロと違って街で…
 物価高の影響で、消費者の財布の紐が堅くなっている昨今、ファッションにかけるお金を節約する人も少なくないだろう。そこで重宝されるのがプチプラ(プチプライス)のファッションブランドだ。定番のユニクロやG…
2025.03.27 15:00
マネーポストWEB
スマホを使ってお得に買い物をしよう
【超わかりやすく完全図解】スマホを使いこなして物価高に勝つ!「ネットスーパー」の始め方と…
 止まらない「物価高」で、あらゆるモノの値段が高騰している。普段の買い物による家計負担は増す一方だが、スマホを活用することで便利かつ「お得」に買い物ができるという。「節約のプロ」がそのやり方を、超わ…
2025.03.26 15:00
週刊ポスト
家電が壊れたらどうする?(イメージ)
「これなら買い換えたほうが安いし早いよ…」保証期間を過ぎた家電が故障、意外に高い修理のハ…
 日々使っている、身の回りの家電。もし故障したら修理に出すか、それとも新たに買い替えるかを考えることになるだろう。“買い替えるより修理したほうが安く済む”というイメージがあるかもしれないが、保証期間を…
2025.03.21 15:00
マネーポストWEB
落とした商品は買うべきか(イメージ)
「包装されてて見た目は“無傷”だけど…」スーパーやコンビニで「床に落とした」食料品は責任を…
 今年3月、コンビニで売られているデザートやおにぎりを店内で握りつぶす様子を収めた動画が、ネット上で拡散された。投稿者の目的はどうであれ、商品を店内で握りつぶす行為は器物破損などの犯罪にあたる可能性が…
2025.03.17 15:00
マネーポストWEB
物価高のなかで目を惹く安さ
《缶コーヒーが1本50円》関西で注目を集める「激安自動販売機」のカラクリ 展開する企業は…
 関西で“激安自販機”が注目を集めている。「1缶100円」が当たり前だったのは昔の話で、今は缶・ペットボトルが1本140~180円の値付けとなっているのが目立つなか、「1缶50円」を含む衝撃的な価格設定が実現してい…
2025.03.16 15:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース