小遣い稼ぎ の記事一覧

副業で稼ぐ人が続々 「高収入でなくても確定申告すべき」理由
今年こそは副業を──と思いながら、「条件に合う仕事がない」「両立するのが難しそう」など、躊躇している人もいるのでは。しかしいま、副業は幅広く進化しており、自分の得意なことを活かせる仕事はきっと見つか…
2022.02.12 11:00
女性セブン

副業の働き方が多様化 1つの仕事を数人で共有する「ワークシェアリング」も
隙間時間を使って副業を──と思いながらも、「条件に合う仕事がない」「自分には難しそう」「職場になじめるか不安」などの理由から、実現しなかった人は少なくないはず。しかしそれならば、本業で培った技術や能…
2022.02.05 19:00
女性セブン

進化する副業 3大トレンドは「時間の切り売り」「特技の活用」「自宅で」
パートタイマーに会社員、自営業者など、あらゆる人がさまざまな形で“ダブルワーク”する今の時代。稼ぎ方は幅広く進化しており、最近の「副業業界」の傾向も激変している。「これまでは、個人事業主の人や、結婚…
2022.02.02 19:00
女性セブン

コロナ禍で大ブームの「懸賞」 三賢人が教える楽しみ方とこだわり
コロナ禍で始めた新たな趣味の第1位は「懸賞応募」(B&G財団のアンケート、2560人回答)だという。このブームを受け、懸賞界はいま、かつてないほどアツい。そこで、高額賞品を爆当て中の“三賢人”から、懸賞に当…
2022.01.09 15:00
女性セブン

「夫に貰ったブランド品を売って得た30万円」は誰のもの?40代主婦の問いかけ
年が明け、新たな1年がスタートした。新型コロナウイルス「オミクロン株」の動向が注視されるなかではあるが、各地では初売りイベントが催され、多くの買い物客で賑わっている。お年玉を何に使おうとワクワクして…
2022.01.02 15:00
マネーポストWEB

不用品処分の悩み「古美術商に頼む?」「保管場所は?」専門家が答える
年末の大掃除で出た多くの不用品は、どうやって処分すれば良いのだろうか。捨てにくい人形の扱い、価値が不明の美術品はどうする? 家に一時保管場所がない場合は?……そんな悩みの解決法を専門家に聞いた。【Q】…
2021.12.30 19:00
女性セブン

不用品の買い取り 「意外と高く売れるもの」「意外に売れないもの」
年末に大掃除をして、大量の「不用品」が出てきたという人も多いかもしれない。家電や家具であれば、粗大ゴミに出すとしてもお金がかかるが、買い取り業者に売れば、プチ収入になる。 リユースショップのほか、…
2021.12.28 19:00
女性セブン

フリマアプリでも「昭和レトロ」ブーム 家電は「壊れていても売れる」
年末の大掃除で捨てる予定のゴミから思わぬお宝が見つかるかもしれない。リサイクルアドバイザーの泉澤義明氏が語る。「不要品だとばかり思っていたモノでも、インターネットを介した売買サイトでは思わぬ金額で…
2021.12.25 15:00
週刊ポスト

意外と売れる不要品 入試参考書は「○○大学合格」と明記で高く売れることも
ニッセイ基礎研究所が2018年に発表した「みんなのかくれ資産調査委員会」のレポートでは、家庭に眠る不要品は総額37兆円を超え、1世帯あたり約70万円の額になると推計されている。 大掃除で捨てる予定のゴミから…
2021.12.23 19:00
週刊ポスト

自宅で眠る古いスマホ 中古店で2万円以上の買取額がつくことも
機種変更や買い換えなどで使わなくなった古いガラケーやスマホを、家に置いたまま“埋蔵”させている人は多い。“ガラクタ同然”と思っているかもしれないが、実は意外な高値で売れるケースがある。携帯ジャーナリス…
2021.11.28 11:00
週刊ポスト

人気の「遺跡発掘バイト」 気になる報酬例は9時~17時勤務で6699円
コロナ禍でストップしたり、停滞していたりした様々なビジネスが再開し始めている。それによって、個人でも“稼ぐチャンス”が広がっているという。「歳を重ねている人も恩恵を十分に得られるでしょう」と指摘する…
2021.11.18 16:00
週刊ポスト

社会貢献できるバイト 厚生労働行政モニター、水道モニターの仕事内容と謝礼
コロナが落ち着きを見せ、そろそろ旅行や飲みにも行きたいところ。そのために「小遣い稼ぎ」をしようと考えている人もいるだろう。そこで、おすすめなのが、フルに働かなくても空き時間を使って稼げる“ちょこっと…
2021.11.16 16:00
週刊ポスト

ガンプラ製作代行の報酬 素組み500円、塗装付き3000円、スクラッチ1万円も
コロナが落ち着きを見せ、旅行にも、飲みにも行きたい。そのための「小遣い稼ぎ」としておすすめなのが、フルに働かなくても空き時間を使って稼げる“ちょこっとバイト”だ。 しかも、歳を重ねるほどより有利に稼…
2021.11.15 16:00
週刊ポスト

ちょこっとバイトで小遣い稼ぎ テレビモニター、新商品試食の謝礼は?
コロナ感染拡大が落ち着きを見せ始めたことで、旅行にも、飲みにも行きたい。そのためのお金を手に入れる「小遣い稼ぎ」も活況を呈している──。コロナ禍でストップしたり、停滞していたりした様々なビジネスが再…
2021.11.11 15:00
週刊ポスト

コロナ明けで「小遣い稼ぎ」仕事の需要高まる エキストラ、覆面調査等の報酬
新型コロナウイルス感染者数が急激に減り、景気回復の見通しが見えてきたことに伴い、「小遣い稼ぎのチャンス」が少しずつ増えている。「コロナ禍で著しく減少したテレビ観覧やエキストラ出演の仕事の需要が、少…
2021.11.09 16:00
週刊ポスト

ミニカー、ラジコン…思わぬ高値で売れるモノ 売る場所や時期も重要
自分の家や実家にある不用品をなんとなく捨ててしまっている人も多いことだろう。しかし、ガラクタ同然と思っていた物が、驚くような高値で売れる可能性はある。 実際、ステイホーム中に不要品の整理をした人は…
2021.11.02 15:00
週刊ポスト

育休中のポイ活で月1.5万ポイント獲得…20代女性が見落としていたリスクとは
買い物やカード決済など、日々の生活のあらゆる場面で「ポイントサービス」が実施されている。それらのポイントを効率よく集め、現金代わりに使うなどの行為を「ポイント活動=ポイ活」と呼び、なかにはポイ活を…
2021.10.30 15:00
マネーポストWEB

親の遺品が高値で売れる例も 文具、農具、優勝カップ、人形、金歯まで
インターネット上でフリーマーケットが楽しめるフリマアプリの「メルカリ」のデータによれば、自宅内の不要品の価値総額を指す「隠れ資産」は1世帯あたりなんと70万円にのぼるという。埼玉県に住む60代男性のA氏…
2021.10.27 15:00
週刊ポスト

「総額4000万円」懸賞の達人が指南する「当選確率UP術」「狙い目懸賞20」
コロナ禍の影響もあり、食品や飲料に懸賞をつける企業が急増している。「活用しない手はありません」と話すのは、懸賞歴33年の長場典子氏。これまでにゲットした当選総額はなんと4000万円にものぼるという達人だ…
2021.10.20 15:00
週刊ポスト

当選総額4000万円「懸賞の達人」が登場 初心者にお勧めの懸賞は?
「コロナ禍で“おうち時間”が増え、家で食事をする機会が多くなりました。それを狙って、スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどで購入する食品や飲料に懸賞をつける企業が急増している。応募が簡単なのに豪華な賞…
2021.10.19 15:00
週刊ポスト
注目TOPIC

【資産1000億円クラスの女性大株主たち】保有時価総額1240億円の「謎の株長者」、楽天・三木谷氏の妻、“モノ言う株主”の娘…トップ3の横…
- 「屋根瓦にヒビ、このままでは近所迷惑に…」5年間で3倍“屋根リフォーム詐欺”被害が急増している背景 情報の非対称性が高いことにつけ込んでくる悪徳業者
- 《逆張り投資のタイミング》資産8億円超の元消防士・かんちさんは「次なる株の買い時」をどう考えるか 注目しておくべきは「金利上昇で恩恵を受ける銘柄」と説く
- 「当人は無自覚かもしれないけど…」映画館の“マナー違反”どこまで許容できるかの線引き 「靴を脱いで体操座り」「バッグの中でスマホいじり」…同行者からは不満の声も
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る