宮島秀直 の記事一覧
ラマダン明けの6月下旬 サウジ政府系ファンドが日本株売却の可能性
北朝鮮のミサイルや核開発の動向は世界の投資家たちも注目するところだが、もう一つ注目の的はサウジアラビアの動向だという。海外金融機関の動向について詳しいパルナッソス・インベストメント・ストラテジーズ…
2017.06.16 17:00
マネーポスト(雑誌)
Xデーは6.25か 朝鮮戦争開戦記念日に北朝鮮核実験の可能性
大手投資家から絶大な信頼を受ける朝鮮半島問題のエキスパートがいる。その見立てとそれを受けて投資家たちは、どう動こうとしているのか。海外金融機関の動向について詳しいパルナッソス・インベストメント・ス…
2017.06.06 17:00
マネーポスト(雑誌)
世界最大級の英系逆張り投資家「日本株の割安感は薄れる」
ドナルド・トランプ米大統領の誕生後も、米国の株式市場は過去最高値を更新しているが、それは日本株にどのような影響を及ぼすのか。 海外金融機関の動向について詳しいパルナッソス・インベストメント・ストラ…
2017.03.21 16:00
マネーポスト(雑誌)
海外投資家が注目するトランプ超大型減税の着地点とは?
ドナルド・トランプ氏の米大統領選就任後、米国の株式市場は連日のように過去最高値を更新したが、投資家たちはトランプ氏のどんな政策に注目しているのか。 海外金融機関の動向について詳しいパルナッソス・イ…
2017.03.13 16:00
マネーポスト(雑誌)
だから海外投資家は「黄金の国・ジパング」に殺到する
トランプ相場で日本株が活況を呈している。「かつてない好景気」の波にいち早く反応しているのが海外投資家だ。日本市場を客観的視点からウォッチする彼らは、すでに黄金の国・ジパングへの大航海に乗り出してい…
2017.01.03 07:00
週刊ポスト
トランプ氏大統領就任の1月20日 海外投資家は混乱を警戒
トランプ氏の米大統領選当選後、米国の株式市場は連日のように過去最高値を更新したが、今後はどのようなシナリオが予想されるのか。海外金融機関の動向について詳しいパルナッソス・インベストメント・ストラテ…
2016.12.21 07:00
マネーポスト(雑誌)
トランプ政権商務長官 日本の上場企業15社に投資
米国の次期トランプ政権で商務長官に決まったウィルバー・ロス氏。対日政策のキーパーソンともいえるロス氏にいち早く注目していたのがパルナッソス・インベストメント・ストラテジーズ代表取締役の宮島秀直氏だ…
2016.12.19 07:00
マネーポスト(雑誌)
米大統領選後のNY株沸騰の裏にヘッジファンドの戦術転換
ドナルド・トランプ氏の米大統領選勝利後、米国の株式市場は連日のように過去最高値を更新したが、その背景には何があったのか。海外金融機関の動向について詳しいパルナッソス・インベストメント・ストラテジー…
2016.12.06 07:00
マネーポスト(雑誌)
海外機関投資家 「日本の新ディフェンシブ銘柄は最強だ」
海外マネーの日本株投資に顕著な変化が見られ始めている。海外金融機関の動向について詳しいパルナッソス・インベストメント・ストラテジーズ代表取締役の宮島秀直氏が解説する。 * * * 今年に入って、欧…
2016.10.03 07:00
マネーポスト(雑誌)
欧州で右派勢力伸長 一部投資家は日米に資金を退避
米国の株式市場が連日のように過去最高値を更新したが、その背景には何があるのか。海外金融機関の動向について詳しいパルナッソス・インベストメント・ストラテジーズ代表取締役の宮島秀直氏が解説する。 * …
2016.09.27 07:00
マネーポスト(雑誌)
ドイツ銀行 対中投資の不良債権化で1兆円超の純損失か
欧州の金融危機は収束しつつあるが、ロンドンの銀行間取引での不正操作やマネーロンダリングなどドイツ銀行の経営問題はくすぶり続けている。さらにここに来て「パナマ文書」がらみでさらなる火種が発覚したとい…
2016.06.21 07:00
マネーポスト(雑誌)
原油価格低迷で中東マネーが日本株を投げ売りするメカニズム
2016年の世界の株式市場は原油価格に翻弄されている。それと密接に関係するオイルマネーの動向についてパルナッソス・インベストメント・ストラテジーズ代表取締役の宮島秀直氏が解説する。* * *世界の金融市…
2016.04.14 07:00
マネーポスト(雑誌)
厳しい規制の中国でヘッジファンドが巨額取引する仕掛けは
2015年年末からの中国発の株暴落が世界の市場を揺るがしている。その背景にはヘッジファンドの影響があったという。彼らの動向について詳しいパルナッソス・インベストメント・ストラテジーズ代表取締役の宮島秀直…
2016.04.04 07:00
マネーポスト(雑誌)
米FRBがマイナス金利検討 実施ならさらなる円高・株安に
国内外の株式市場、為替市場の波乱は収まる気配がない。2月前半には、日経平均株価は1万6000円を割り込み、円相場も1ドル=110円割れ寸前となった。その後、マーケットは一進一退となっているが、一部のヘッジファ…
2016.02.22 07:00
マネーポストWEB
東芝問題など日本企業へ不信感あるが海外投資家が買う銘柄
中国発の株暴落で海外のヘッジファンドはそれまで好調なパフォーマンスだった日本株を売却し、結果、日本株は突出した下落を記録した。その後、外国人投資家は日本株にたいしてどのようなスタンスで臨んでいるのか…
2015.12.28 07:00
マネーポスト(雑誌)
中国ショックで日本株が世界の中でも突出して下落した理由は
2015年は中国発の株暴落が世界の市場を揺るがしたが、日本株も一時大幅な下落となった。その背景には外国人投資家の行動があったという。彼らの動向について詳しいパルナッソス・インベストメント・ストラテ…
2015.12.21 07:00
マネーポスト(雑誌)
世界最大ヘッジファンド総帥 中国株への見方を全面的に変更
中国発の株暴落が世界の市場を揺るがせているが、その事態を世界の投資家はどう見ているのか。外国人投資家の動向について詳しいパルナッソス・インベストメント・ストラテジーズ代表取締役の宮島秀直氏が解説する…
2015.09.08 07:00
マネーポストWEB
世界トップランクの欧州年金ファンド 日本株比率引き上げへ
外国人投資家にアベノミクス再評価の機運が生まれ、日本株への注目が高まっているという。特に欧州系の年金ファンドの動きが顕著だと指摘するのはパルナッソス・インベストメント・ストラテジーズ代表取締役の宮島…
2014.10.01 11:30
マネーポストWEB
外国人投資家 アベノミクス再評価の機運生まれ日本株に期待
第2次安倍改造内閣がスタートした。アベノミクスの今後にも注目が中で海外の投資家たちは日本株の行方をどのようにみているのだろうか。外国人投資家の動向について詳しいパルナッソス・インベストメント・ストラテ…
2014.09.26 11:29
マネーポストWEB
安倍首相と会談したジョージ・ソロス氏 日本株の上昇を想定
アメリカの金融緩和縮小によって世界のマネーの流れが大きく変わりつつある。そんな中で海外の投資家たちは日本株の行方をどのようにみているのだろうか。外国人投資家の動向について詳しいパルナッソス・インベス…
2014.03.15 09:55
マネーポストWEB
注目TOPIC
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》カブ知恵代表・藤井英敏氏の注目は「次世代電池をトヨタ自動車と共同開発する鉱山会社」
- 《シニアの節約生活》ポイントは「お金の代わりに体と心を動かす」こと “お金を使わずに毎日を楽しむ”ために知恵を働かせれば健康長寿にもつながる
-
《一挙公開!3年で急上昇期待の銘柄ランキング》資産運用コンテスト優勝経験者のマーケットバンク代表・岡山憲史氏がトップ100からDX需要の受け皿企業ほか注目する「大化け期待銘柄7」をセレクト解説
-
《資産1.5億円超の「Bコミ」こと坂本慎太郎氏が厳選の3銘柄》最高値相場は高値掴みを避けて「好業績なのに売られすぎている割安株」こそ仕込みたい!
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:【原発・核融合&電設関連】相場は引き続き高市政権に期待で強気【FISCOソーシャルレポーター】 (11月9日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】韓国スワップ外交の進展【フィスコ・コラム】 (11月9日 9:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】株ブロガー・さなさえ:ズバリ!決算で注目した株はコレ、それでも市場は一時警戒モード【FISCOソーシャルレポーター】 (11月8日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:ソフトバンクG決算、中「独身の日」、米政府機関閉鎖の行方 (11月8日 16:09)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:弱含みか、根強い英追加利下げ観測でポンド買い後退 (11月8日 14:08)