値上げ の記事一覧

【DAZN月額4200円に】値上げを受け入れざるを得ないJリーグサポーターたちの嘆き 「Jサポは…
スポーツコンテンツ専門の映像配信サービス「DAZN」が、2月14日から料金を値上げすると発表。「月額4200円」という料金設定に、スポーツファンからは嘆きの声も漏れている。 2018年にサービスが開始されたDAZN。…
2024.01.29 16:00
マネーポストWEB

マクドナルド2年で実質5度の値上げでも「変わらず食べ続ける」ファンの声 価格メリットが…
日本マクドナルドは、1月24日より単品を中心とした一部メニューの店頭価格の価格改定を行った。対象となるのは全体の約3分の1の商品で、10円から30円の値上げ幅となる。今回値上げされた代表的な商品は以下の通り…
2024.01.28 15:00
マネーポストWEB

【郵便事業の窮地】はがき・封書「3割超値上げ」しても翌年には再び赤字転落見込み 焼け石…
総務省は、早ければ2024年秋以降に、はがきや封書などの定形郵便物の郵便料金を値上げする方針を発表した。昭和の終わり頃までは、はがきは40円、封書は60円だった。平成に入ってから、それぞれ50円・80円へと値…
2024.01.01 11:01
マネーポストWEB

【遠足のおやつ】かつて300円で買えたお菓子は「今買ったらいくらか」調査 価格1.5倍、内…
小学生の恒例行事である遠足は、当日携帯するおやつ選びも楽しみの一つだった。限られた予算内で自分の好きな菓子を選ぶことに心を躍らせた人も少なくないだろう。だが、物価高の今、菓子選びをめぐる環境は一段…
2023.12.28 15:00
マネーポストWEB

「まさかトリスまで…」国産ウイスキー価格高騰で愛好家たちに衝撃 響30年は20万円値上げ、…
サントリーは11月21日、国産プレミアムウイスキーの希望小売価格を4月1日出荷分から価格改定すると発表した。値上げ幅は20~125%。例えば、「サントリーウイスキー 響 30年」は16万円から36万円(以下、すべて税…
2023.11.28 16:00
マネーポストWEB

お祭りの屋台で値上げの波を実感「子供3人で6000円はさすがに…」と躊躇する母の嘆き
お祭りの屋台といえば、かつては手軽にB級グルメを楽しめるもの、というイメージもあったが、最近は物価高も続き、屋台メシですら値上げの波からは逃れられないようだ。佐賀県唐津市に在住するネットニュース編集…
2023.11.11 16:00
マネーポストWEB

ケンタッキー『オリジナルチキン』今年2度目の値上げで310円に 全部位同一価格に「“ガチャ…
ケンタッキーフライドチキンは、エネルギーや物流などコスト高騰が長期化していることを受けて、10月25日に全国の店舗において価格改定を行った。「オリジナルチキン」「骨なしケンタッキー」はそれぞれ290円から…
2023.11.05 15:00
マネーポストWEB

【インボイス制度】影響があるのは個人事業主だけではない 会社員の経費精算のルール変更、電…
2022年の流行語大賞に「インボイス制度」がノミネートされてからはや1年。よくわからない!という声が多い中、10月1日から始まったこの制度。インボイス登録後、もしあなたが課税事業者になったらどんなことが待…
2023.11.02 16:03
女性セブン

吉野家『牛丼並盛』468円に値上げの衝撃 すき家・松屋と68円の差、いまやライバルはセブン…
牛丼チェーンの吉野家は10月2日より一部商品の価格を改定した。『牛丼並盛』は税抜価格408円から18円値上げの税抜価格426円となり、店内飲食の税込価格(消費税10%)は448円から20円値上げして468円に、テイクア…
2023.10.15 15:00
マネーポストWEB

松屋の価格改定で最大の値上げ幅となった『焼鮭定食』実食レポート 「おかずの種類充実」73…
牛丼チェーンの松屋は9月19日、一部メニューの値上げを実施した。同社の公式サイトでは〈原材料価格の高騰や光熱費、人件費、配送費、包材費などの上昇、および為替変動の影響を受け、慎重に検討した結果、商品の…
2023.10.01 15:00
マネーポストWEB

第3のビール値上げで「晩酌の些細な楽しみすら奪われる…」 増税前の買いだめの原資捻出に…
酒税法改正により、ビール系飲料の「価格差」が段階的に小さくなっている。現在はビール、発泡酒、新ジャンル(第3のビール)でそれぞれ税額が定められているが、2026年10月からは350ml換算で54.25円に一本化され…
2023.09.30 16:00
マネーポストWEB

今の消費者が「コンビニ弁当」に求めるもの 「これなら買う」と思う基準は質か量か安さか、生…
手ごろな価格で豊富なメニューを提供してきたコンビニ弁当も、値上げラッシュと無関係ではいられない。いまや知らぬ間に量が減っていることもあり、以前のように手に取りやすい価格帯ではなくなりつつあるが、そ…
2023.09.07 15:00

【10月から値上げラッシュ】家計のピンチを乗り切る賢い買い物術 酒税が下がるビールにも…
猛暑もあいまって電気やガスの値上がりが叫ばれているが、手元に届いた明細を見て拍子抜けした人も多いだろう。実際、いまは政府による「電気・ガス価格激変緩和対策事業」として、電気は1kWhあたり7円、都市ガス…
2023.08.31 15:00
女性セブン

【老人ホーム】物価高の影響で値上げする施設多数 平均で年間12万円アップ、払えなければ…
老後の終の棲家を考えるときの選択肢のひとつが、老人ホームへの入居だ。介護問題に詳しいファイナンシャルプランナーの黒田尚子氏はこう言う。「老人ホームへの入居は24時間介護で緊急時も専門家が素早く対応し…
2023.08.28 16:00
週刊ポスト

“ガソリン200円”に現実味で岸田政権が右往左往 補助金縮小が「9月解散シナリオ崩壊」で大…
ガソリン価格高騰に岸田政権が右往左往している。資源エネルギー庁が8月23日に公表した全国平均のレギュラーガソリンの小売価格は、14週連続値上げとなる183.7円(1リットルあたり、以下同)。統計が公表されるよ…
2023.08.24 07:00
マネーポストWEB

「毎日使う必需品なのに…」コンタクトレンズ値上げに悲鳴続々 負担増への対応策として眼鏡に…
物価高でさまざまなものが値上がりしているが、コンタクトレンズも例外ではない。昨年11月にメニコン、今年4月にボシュロム、5月にジョンソン&ジョンソンが、調達コストの上昇などを理由にコンタクトレンズの値…
2023.08.23 15:00
マネーポストWEB

【ガソリン高騰時代のクルマ選び】トヨタ「プリウス」、ホンダ「フィットRS」「ヴェゼル」の燃…
ガソリン代が高騰し、レギュラーガソリン1リットルあたりの全国平均価格が180円を超えた(8月中旬時点)。円安や原油価格の高騰に対して、石油元売り会社への補助金打ち切りも取り沙汰され、さらなる価格上昇も懸…
2023.08.23 15:00
マネーポストWEB

「昔は1000円あれば色々楽しめたのに…」 久々の夏祭りで“屋台離れ”した人たちの本音
コロナ禍で中止を余儀なくされていた夏祭りが、4年ぶりに各所で復活している。久しぶりに開催される夏祭りが賑わう一方で、お祭りに付き物である屋台を「楽しめなくなった」と漏らす人たちがいる。どんな理由があ…
2023.08.20 15:00
マネーポストWEB

「今までの“普通”は“贅沢”なの?」ペットボトルもガソリンも値上げで悲鳴! 家計を守る妻た…
2023年下半期も物価の上昇が続く。帝国データバンクの「食品主要195社 価格改定動向調査」(7月31日付)によると、7月はパンを中心に3595品目が値上げとなった。8、9、10月も値上げは続く予定で、2023年通年では3…
2023.08.15 16:00
マネーポストWEB

Amazonプライム値上げでも「Amazon離れ」が起こらない理由 「もはやインフラ」「見直すべきは…
アマゾンジャパンは8月10日、有料会員サービス「Amazonプライム」の料金を引き上げると発表した。年会費は4900円から5900円になり、1000円上がる。月ごとに支払う場合も、500円から600円に値上がりする。日本での…
2023.08.14 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

「渋谷の北朝鮮」と揶揄された「秀和幡ヶ谷レジデンス」 理事会の“理不尽ルール”と戦った住民たちの1200日間戦争
- 「中古スマホ販売店が外国人観光客だらけ…」なぜわざわざ日本に来て中古スマホを購入するのか? 円安だけじゃない「日本人が使ったスマホ」が人気になるワケ
- 日本で増殖する「中華系ネイルサロン」 勤務していた日本人ネイリストが見た驚きの内情「“オラオラ接客”で高額メニューに誘導」「初回来店客を練習台にしてトラブルも」
- 東京で“博多うどんブーム”でも独自路線を貫く「牧のうどん」 畑中社長が明かす「遠方には出店しないこだわり」「食べても減らない魔法のうどんの秘密」
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】米7月小売売上高・輸入物価指数/8月NY連銀製造業景気指数、ドルもみ合い (8月15日 22:13)
- 【注目トピックス 日本株】ケイファーマ—2Q引き続きiPS創薬事業・再生医療事業の研究・開発を推進 (8月15日 21:13)
- 【注目トピックス 日本株】ファンペップ—抗体誘導ペプチド「FPP003」の物質特許成立(欧州、分割出願)を発表 (8月15日 21:12)
- 【注目トピックス 日本株】ドラフト—期末配当予想の修正(無配)および株主優待制度廃止を発表 (8月15日 21:10)
- 【注目トピックス 日本株】ドラフト—2Q業績予想と実績の差異及び通期業績予想を修正 (8月15日 21:08)