推し活 の記事一覧

《イベント中止、地震、台風で交通トラブル…》“遠征”につきまとう「もしも…」を保障する「推…
推し活ブームが続く中、推しに会うために国内や海外に“遠征”する人も珍しくなくなった。だが、イベント中止や地震や台風といった予期せぬ災害で、予約していた宿泊施設や交通手段へのキャンセル料が発生し、自己…
2025.08.20 15:00
マネーポストWEB

美容室の倒産件数が増加するなか「オタク向け美容室」が年商1億円超えの快進撃 マンガ本や…
美容室の倒産件数が急増しているなか、各店舗はどう生き残りを図るのか──。帝国データバンクの「美容室の倒産動向(2024年度)」によると、2024年度に発生した美容室の倒産は2月までに197件で、過去最多を更新。…
2025.08.04 15:00
マネーポストWEB

仏教学者が読み解く「推し活とお布施」 CDを大量購入、動画配信への投げ銭は交換やサービスの…
葬儀や法事で、読経や戒名に対するお礼として渡す「お布施」。サービスへの対価ではなく、あくまで僧侶への感謝の気持ちを表すものという位置付けだ。そして現代では“推し活”でも、グッズやCDの購入、投げ銭など…
2025.07.20 15:02
マネーポストWEB

「2000人規模のホールは貴重」再開発計画が白紙撤回された中野サンプラザを惜しむ声 一方…
東京・中野駅前のランドマーク的存在である「中野サンプラザ」跡地の再開発計画について6月19日、中野区議会は区と事業者が締結していた協定を解除する議案を全会一致で可決した。これにより再開発計画は白紙とな…
2025.07.18 15:00
マネーポストWEB

「いつまでCDや漫画単行本を揃え続けるのか…」コレクター気質の“推し活中高年”も現物集めに疲弊…
“推し活”という言葉も一般的になった昨今。イベントに行ったり、グッズなどを買い集めたりなど、さまざまな形でお金がかかる推し活においても、サブスクリプションサービスの普及もあり、CDやDVDなどの“現物”への需…
2025.06.24 15:00
マネーポストWEB

「小サイズが500円!」コインロッカーの値上げラッシュに利用者たちの悲鳴 駅ナカ、街中、…
短時間、荷物を預けたい時に重宝するコインロッカーにも、物価高の波が押し寄せている。駅ナカや街中、ライブ会場内のコインロッカーの利用料金の改定が相次ぎ、買い物や旅行、そして推し活などで利用する人に影…
2025.06.18 15:00
マネーポストWEB

推しの舟券・車券は買う?買わない? 競艇・競輪など「公営競技選手の推し活」ならではの金銭…
お気に入りのアイドルやアニメのキャラクター、スポーツ選手などを応援する「推し活」。“推し”のための出費は厭わず、「推し活のために仕事をしている」と公言する猛者も少なくない。そんななか、一般的な推し活…
2025.06.06 15:00
マネーポストWEB

スマホ高額化に伴い“短期間レンタル”の需要増加 レンタル利用者たちは「高性能カメラで推し…
端末を購入し、ある程度長い期間使い続けることが前提になるスマートフォン。一方で、期間に応じて料金が設定されたスマホのレンタルサービスを利用する人たちが増えているという。テレワークの普及やセキュリテ…
2025.05.29 15:00
マネーポストWEB

《明かすべきか、隠すべきか?》職場で“推し隠し”するようになった人たちの事情と苦悩 「上…
「推し活」ブームもすっかり定着。エクスクリエの「推し活に関する調査結果」(2024年9月実施)によると、推し活をしている人の割合は43.3%。年代別では10代で60.5%、20代で52.2%と半数を超えている。もはや「誰…
2025.05.07 15:00
マネーポストWEB

「これ以上お金はかけられない」K-POPファン卒業を決意する人たちが続々 「日本人ファンは舐…
BTSの世界的な大ヒット以降、日本国内でもK-POPにハマり、推し活に励むファンたちが激増した。ところが、ここ最近では空前のブームに変調の兆しが見えるという。今年に入って人気グループが複数出演するライブ会…
2025.04.25 07:02
マネーポストWEB

日本のK-POPブームに変調の兆し 人気グループ多数出演のライブでも空席が目立ち…ファンから…
コロナ禍以降、日本国内でも人気が続いてきたK-POPブーム。ところが、ライブに足を運んでいるK-POPファンからは、「今年に入ってから人気にかげりが出てきた」という声も聞こえてくる。いったい、どういうことか…
2025.04.25 07:01
マネーポストWEB

株式市場混乱の中で注目される「推し活投資」の人気銘柄 アニメ、キャラクター、ゲーム、音楽…
日経平均株価が大暴落し、市場は混乱を極めている。だが、むしろ株価が下がったいまこそ“買い”と考える人もいるだろう。そこで注目されるのが「推し活投資」。消費が低迷しても“推しへの投資を惜しまない”人は多…
2025.04.13 15:00
女性セブン

【不正転売根絶の切り札になるか】アイドルのコンサートで「マイナンバーカードを活用した本人…
3月24日から運転免許証の機能を付与できるようになるなど、活用の場が増えているマイナンバーカード。その領域はエンタメ分野にも広がり、コンサート入場時の本人確認のためにマイナンバーカードを活用する実証実…
2025.04.03 16:00
マネーポストWEB

「いらないって言ってるのに…」推しの“布教活動”で大量にグッズを配る人たちへの困惑と本音 …
応援しているアイドルやアーティストの魅力を伝えるため、日々“布教活動”に奮闘するファンがいる。なかには、大量購入したアイドルグッズやCDをよかれと思って知人や友人に配るケースもあるようだが、実際に「も…
2025.04.03 15:00
マネーポストWEB

子育ても一段落したアラフォー女性の“推し活初心者”は周囲にどう思われているのか? 「マナ…
旺盛な消費活動を支える「推し活ブーム」の波は、これまで「推し」と呼べる存在がいなかった人たちにも浸透している。子育てが一段落したアラフォーやアラフィフ女性が、人生で初めて「推し」を見つけてハマるケ…
2025.04.01 16:00
マネーポストWEB

「これは常習犯だな…」多国籍ファンが集うK-POPアーティストのライブ会場で目撃された“外国人…
世界中のファンをターゲットに活動しているK-POPアーティストが日本でコンサート・ライブを開催する場合は、当然ながら、会場に多国籍のファンが一堂に会することになる。同じアーティストを応援するファン同士、…
2025.03.30 16:00
マネーポストWEB

『刀剣乱舞』の推し活が変えた「60代女性の人生」 脳出血から生還して「推しの刀剣」展示…
オンラインゲームとしてリリースされて以来、舞台、ミュージカル、アニメなど様々なメディアミックス事業を通じて人気を拡大させた『刀剣乱舞』。10周年を迎える今年も多くのイベントや公演、コラボ展覧会が催さ…
2025.03.29 07:02
マネーポストWEB

【刀剣乱舞10年の軌跡と推し活】「審神者」になった60代女性は「大病を患ったけど、刀剣乱…
日本史に伝わる「刀剣」をキャラクター化したオンラインゲーム『刀剣乱舞ONLINE』。2025年の今年、10周年を迎えた。同作は、舞台、ミュージカルなど幅広いメディアミックス展開を続け、各地で実際の刀剣展示とも…
2025.03.29 07:01
マネーポストWEB

チケット転売対策強化で「ライブに行けなくなった」一部ファンたちの恨み節 「現場に入れず応…
近年、チケットの不正転売が問題視されるようになり、大手芸能事務所をはじめとするエンターテインメント企業では不正転売や譲渡の禁止、オークションでの出品が発覚した場合の入場拒否といった措置のほか、公式…
2025.03.24 15:00
マネーポストWEB

ライブ会場で痴漢に遭った女性たちの憤り「モッシュでお尻を触られた」「ガバッと胸を揉まれて…
アーティストのライブ会場で起こった、観客の“痴漢行為”が物議を醸している。現場となったのは、3月16日、大阪でおこなわれたバンド「礼賛」のライブ会場だった。 礼賛は、2021年に結成されたバンドで、ボーカル…
2025.03.23 16:00
マネーポストWEB