職業 の記事一覧

航空業界が直面する「三重苦」 パイロット・整備士・空港業務従業員のすべてが不足する綱渡り…
2024年1月2日に羽田空港で起きた日本航空と海上保安庁の航空機同士の接触事故は、今なお記憶に新しい。再発防止に向けた対策は引き続き協議されているが、結論を得られるまでには至っていない。そもそも、航空業…
2024.08.09 07:00
マネーポストWEB

「ひたすら謝るしかない…」現役の路線バス運転手が明かす理不尽なクレーム 遅延の理由を説明…
バスの運転手不足が指摘されて久しい。警察庁が発表している「運転免許統計」によると、路線バスを運転できる大型二種免許保有者は2023年で78万2694人。20年前の2003年では117万4799人だったことを踏まえると、そ…
2024.08.08 16:00
マネーポストWEB

旺盛なインバウンド需要の裏で深刻化する「パイロット不足」 年齢構成が50歳以上に偏り操…
東海道新幹線が丸一日運休となった異例の事故を受け、羽田~伊丹間で急遽、航空機の臨時便が運航されたことが話題になった。だが、臨時便のための増便には対応できても、長期的に見れば、航空業界も減便や路線廃…
2024.08.08 07:00
マネーポストWEB

土日は絶対休めない仕事に従事する人たちが口を揃える“ダントツに鬱陶しい”こと
世の中には平日に働く仕事がある一方で、週末や祝祭日に働く仕事もある。“平日が休み”となることにはメリットもあるが、もちろんデメリットもある。「平日休み」の人たちの休日事情に迫った。 マンション販売会…
2024.05.10 16:00
マネーポストWEB

【賃上げの波に乗る定年後の働き方】シニアに門戸が開かれ賃金が上昇しているドライバー職に注…
人生100年時代を迎え、定年後も含めてできるだけ長く働くことを考える人は多いだろう。そこで関連してくるのが「賃上げ」の流れだ。今年の春闘では賃上げ率が平均5.28%と33年ぶりの高水準を記録。この波にどう乗…
2024.05.03 16:00
週刊ポスト

【サービス解禁】ライドシェアのドライバーが語る実態と課題 「1日4時間で平均1万円の収入…
タクシー不足解消のためを謳う「日本版ライドシェア」が各地でスタートした。本来のライドシェアは一般ドライバーと乗客をアプリでマッチングするサービスを指すが、日本ではタクシー会社に雇用されたドライバー…
2024.04.26 16:00
マネーポストWEB

「楽器代だって値上がりしてる…」バンドマン=貧乏は過去の話? いまの勝ち組バンドマンの…
かつて“女性が付き合うと幸せになれない相手”と言われた「3B」という言葉がある。美容師、バンドマン、バーテンダーの頭文字「B」を取ったものだ。とくにバンドマンは、苦学生やフリーターなど、金銭的に余裕のな…
2024.03.29 15:00
マネーポストWEB

真面目に音楽やってるバンドマンたちの嘆き SNSで注目されないと日の目をみない現実に「実力で…
ライブハウスでは、日々、多くの若手バンドが切磋琢磨している。かつてはバンドマンといえば、音楽のためにすべてを捧げ、泥臭くも破天荒に生きている若者たちというイメージを持つ人もいたかもしれない。ところ…
2024.03.24 16:00
マネーポストWEB

鳥山明さんの凄さは長者番付にも現れていた 漫画家として初の所得5億円超え、漫画の地位を…
『Dr.スランプ』『ドラゴンボール』など作品を生み出した漫画家の鳥山明さんが3月1日、急性硬膜下血腫のため亡くなった。68歳だった。広告代理店に3年勤めた後、1978年に『週刊少年ジャンプ』でデビューした鳥山さ…
2024.03.09 16:00
マネーポストWEB

【航空業界2030年問題】人手不足“三重苦”がもたらす地方衰退 赤字路線は減便・廃止必至で…
1月の羽田空港航空機衝突事故は、航空業界の安全神話を信じていた人々に、大きな衝撃を与えた。事故原因については、様々な角度から検証されているが、航空管制能力のオーバーキャパシティがその1つに挙げられて…
2024.02.27 07:02
マネーポストWEB

【航空業界2030年問題】パイロットの大量退職に加え整備士・空港業務従業員も人手不足に陥る…
「航空業界2030年問題」──今後5年ほどで、旅客機パイロットの大量退職が始まることが危惧されている。その一方で、インバウンド客の増加などにより、航空需要はさらに拡大していく傾向にあり、「パイロット不足」が…
2024.02.27 07:01
マネーポストWEB

【悪質ホスト問題】城咲仁が提言「接客の原点に立ち戻るべき」、ホストはきちんと納税し「トー…
2023年は、「悪質ホスト」が女性を苦しめる構図が社会問題化した年だった。では、2024年はどうなるのだろうか。元ホストでタレントの城咲仁さん(46)が2024年のホストクラブの行方を予測する。 * * * 大…
2023.12.25 17:00
女性セブン

所得税の申告漏れが多い業種ランキングの変遷 「経営コンサルタント」「くず金卸売業」が急上…
国税庁は11月22日、「令和4事務年度 所得税及び消費税調査等の状況」を公表した。これによると、今年6月までの1年間に調査した63万7823件の半数以上(33万8268件)に申告漏れなどがあった。申告漏れ所得の合計は…
2023.12.05 07:00
マネーポストWEB

【手数料は5%】大谷翔平の代理人ネズ・バレロ氏、移籍交渉で手にする“巨額の報酬” 投資の…
プロ野球界は日米ともにシーズンオフに突入したが、両国の野球ファンの注目を集めるのが大谷翔平(29)の去就だ。契約は10年総額6億ドル(約900億円)規模と見られ、実現すれば北米4大スポーツ史上最高額となる。…
2023.11.28 16:00
週刊ポスト

大谷翔平の母はパート勤務、藤井聡太の父は会社員だけど… 「子供が大成功したらどうしたい?…
もし自分の子供が大金を稼げるようになったら、親はそれを頼っても良いものか──皮算用といえばそれまでだが、考えさせられる事例がある。 報道によると、大谷翔平がまだ日本でプレーしていた頃、大谷は両親に実…
2023.11.23 11:00
マネーポストWEB

客の肌に触れるエステティシャンやマツエク店員の喫煙問題 「せめて仕事が終わってから吸って…
喫煙可能エリアの縮小やタバコの価格高騰、新幹線内の喫煙ルームの廃止など、愛煙家には肩身が狭い昨今。分煙化が進み、街中でタバコの臭いを嗅ぐ機会は減ったように思われる。そんななか、嫌煙家から「タバコを…
2023.11.19 16:00
マネーポストWEB

【働く人たちの髪色問題】「制限すべき」か「自由でいい」か、看護師、介護士、美容部員らの本…
勤務先の髪色を制限するルールに対して、ある看護師がSNS上に投稿した問題提起が話題になっている。それは、衛生的であれば医療の仕事に髪の色は関係ないのではないかというもの。髪色の自由を訴える投稿をめぐり…
2023.10.30 16:00
マネーポストWEB

「最初のキャリアが東京でよかった…」若者は大都市で仕事に就くべき 地方でも重宝される人材…
大都市に人口が集中することで地方が人手不足に陥る側面もあるが、だからといって地方在住の人が最初から地元に就職するのが正解かどうかはわからない。 現在、佐賀県唐津市に住むネットニュース編集者・中川淳…
2023.10.28 16:00
マネーポストWEB

【過労死レベルの残業】部活動、学校行事、夜回り 押し寄せる仕事に追い詰められる中学教師の…
近年、教員の不足が問題視されている。2022年1月に発表された文部科学省の調査では、2021年度の始業日時点で全国で計2558人の不足が報告されている。 地方公務員削減の影響などの行政側の問題がある一方で、その…
2023.10.28 07:00
マネーポストWEB

「もう限界!」学校の先生がSNS時代に苦しんでいる 生徒がプライベートを隠し撮り、理不尽な苦…
学校の教師といえば子供を見守り、勉強以外にも生徒や保護者に対して『見本』となる振る舞いをしなければならない。とはいえもちろん、教師であっても一人の人間であり、プライベートは守られて当然。ただSNSが普…
2023.10.23 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

【資産1000億円クラスの女性大株主たち】保有時価総額1240億円の「謎の株長者」、楽天・三木谷氏の妻、“モノ言う株主”の娘…トップ3の横…
- 《94万円が2年で1646万円に》10倍株、50倍株を狙う元証券マン・かぶカブキさんが「上り調子」と見抜く2つの業界 キーワードは「単価の上昇」
- 「隣の部屋に有名俳優が!」賃貸マンションで隣人が芸能人だった住民が明かす“暮らしへの影響”「壁越しに歌声が聞こえてきたことが…」一般人以上の気遣いを感じる面も
- 《逆張り投資のタイミング》資産8億円超の元消防士・かんちさんは「次なる株の買い時」をどう考えるか 注目しておくべきは「金利上昇で恩恵を受ける銘柄」と説く
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る