失敗談 の記事一覧

中高年の「にわかネット生活」の失敗談、動画閲覧に落とし穴が…
「自宅待機」の生活が続いているこの頃。通販や動画視聴など、インターネットに触れる機会も多いが、便利な半面、普段あまり使い慣れていない中高年世代にはどうしてもトラブルがつきまとうようだ。 保険会社に勤…
2020.04.14 16:00
週刊ポスト

初めて旅行サイトを使った60代男性の失敗談 旅先でパニックに
新型コロナウイルス対策で自宅待機の生活が続くなか、今まであまり活用してこなかったネットを利用しようと、改めてチャレンジしている人もいるだろう。だが、そこでは事件というほど大げさではないが、それだけ…
2020.04.13 16:00
週刊ポスト

初めてのネット通販失敗談 トイレ紙の購入単位を間違えた70代男性
新型コロナウイルスの影響で外出自粛が続く毎日。これまであまり利用してこなかったネットを使ってみようという人が増えている。パソコンでメールやネット検索はしているものの、買い物をした経験がなかったA氏(…
2020.04.11 15:00
週刊ポスト

愛する娘のために不動産を名義変更した76歳男性の大失敗
自分が死んだら自宅をどうすればいいのか、子供たちが揉めるのではないか──遺族が“争続”に陥ることを心配して「生きている間に不動産の名義変更」を考える人もいる。 都内在住の男性A氏(76)は、同居しながら面…
2020.03.15 16:00
マネーポストWEB

「ふるさと納税」利用者の声 大満足の返礼品の一方で失敗談も続々
希望する任意の自治体に寄付をすることで、税金を控除できる「ふるさと納税」。2019年度分のふるさと納税制度の申し込み手続きが12月31日に終了し、返礼品が続々と届き始める時期になった。 各自治体が、特色を…
2020.02.12 16:00
マネーポストWEB

片づけブームの副作用? 「物欲リバウンド」した人たちの失敗談
片づけブームで、不要な物を捨ててシンプルな生活を目指す人が増えている。近年では、必要最小限の持ち物でシンプルに暮らす「ミニマリスト」なる生き方も登場するなど、モノを持たない生き方が浸透しつつある。…
2019.08.06 16:00
マネーポストWEB

スマホのアラームを目覚ましに使っている人たちのトホホな失敗談
今やスマホさえあれば、様々なことができるようになった。その反面、スマホに頼りすぎると、思わぬ弊害も生じてくる。目覚ましの「アラーム問題」もその一つのようだ。スマホを持ちながら、あえて目覚まし時計に…
2019.05.24 15:00
マネーポストWEB

男子校出身者「大学で女性との接し方がわからない」トホホな失敗例
新年度が始まり、新たな環境に飛び込めば緊張するのは当たり前。特に男子校から大学に進んだ者にとって、女性がいる環境はそれだけでドキドキものだ。しかし男子校出身ならではの勘違いは少なくない。思い出すと…
2019.04.22 15:00
マネーポストWEB
日焼けサロンのバイト失敗談 「色黒になれ」指令で肌が真っ赤に
「ギャラより高い交通費」は当たり前。芸事ではなかなか生活ができない芸人の多くは、やむなくアルバイト生活を強いられる。それでもただ働くだけではもったいないと、少しでも面白そうなアルバイトを選ぶのも芸人…
2018.09.25 17:00
マネーポストWEB

株暴落で450万円溶かした30代男 父からのメールでWショック
日経平均の大暴落が大きなニュースとなっている中、個人投資家からも阿鼻叫喚の声が聞こえてきた。大手メーカーに勤める30代の会社員・K氏は、ほぼ24時間動き続けている「日経平均先物」に投資していたが、日本時…
2018.02.06 17:00
マネーポストWEB

思わぬ落とし穴も 私が陥った「ふるさと納税地獄」
「ふるさと納税」がここ数年来活況を呈している。「寄付」扱いになるため節税ができるだけでなく、各自治体の特産品を贈ってもらえるからだ。しかしながら「ふるさと納税」には思わぬ落とし穴も存在する。2015年に…
2017.02.11 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

日本の大学受験で中国人向け「カンニング業者」が暗躍 大学側も「怪しいブローカーが存在していることは把握している」と回答
- 「小サイズが500円!」コインロッカーの値上げラッシュに利用者たちの悲鳴 駅ナカ、街中、ライブ会場…「お金を入れず荷物だけ入れる」不届きな利用者も目立つように
- ハーバード大卒・投資歴約30年の芸人パックンが語る「投資キャリア」と「今のポートフォリオ」 「1000万円あったら一括でETFに突っ込む」と断言する理由
- 日本で増殖する「中華系ネイルサロン」 勤務していた日本人ネイリストが見た驚きの内情「“オラオラ接客”で高額メニューに誘導」「初回来店客を練習台にしてトラブルも」
-
【儲けのテクニックを特別公開】89歳現役トレーダー藤本茂氏が「シゲルさんノート」を解説 M&A、RSIに加え「親子上場解消」に注目した売買も
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:日米交渉の合意で株価急騰!注目のテーマ株と個別株を狙ってます♪【FISCOソーシャルレポーター】 (7月26日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:米FOMC、日銀金融政策決定会合、米雇用統計 (7月26日 15:59)
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:日米金融政策会合、国内外主要企業の決算発表、国内政局など注目イベント多い (7月26日 14:01)
- 【注目トピックス 市況・概況】新興市場見通し:決算など個別の材料を手掛かりとした選別物色が続く見通し (7月26日 13:59)
- 【注目トピックス 市況・概況】米国株式市場見通し:EUとの通商交渉の行方、FOMCなど注目材料多い (7月26日 13:58)