戸松信博 の記事一覧
                
                  ソニー(6758):株価上昇余地が見込まれる成長期待の高い企業                
                
                  企業概要 民生エレクトロニクスメーカーの大手。1946年の創業以来、「人のやらないことをやる」をモットーに、トランジスタラジオやウォークマン、プレイステーションなど画期的な商品を生み出し成長。 他社の買…                
                2018.09.10  20:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  リーマン・ショック以降、中国の経済政策はどう変遷してきたか                
                
                   世界第2位の経済大国・中国の動向が世界経済に大きな影響を与えている。米トランプ政権が仕掛けた米中貿易摩擦にも屈することなく、追加関税の応酬を続け、先進国とは一線を画す政策で経済の浮沈を握ってきた。そ…                
                2018.09.04  07:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                  米国も抑制できず? 原油価格はさらに値上がりする見込み                
                
                   北米の代表的な原油価格(WTI原油先物)は、2017年に1バレル=50ドル付近で推移していたが、今や70ドル付近の値動きが当たり前となっており、この1年で4割程度の値上がりとなっている。かつてリーマン・ショック…                
                2018.08.31  11:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  上値を追えない日本株が「11月から株高になる」と予想されるワケ                
                
                   2018年の日経平均株価は、1月23日につけた年初来高値2万4129円から2000円近く下げた水準で半年以上も膠着状態にある。株価の重石となってきた米中貿易摩擦問題も、依然として追加関税の応酬が続くなど先の見えな…                
                2018.08.29  16:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                  相場サイクルから読み解く 日本株が「逆金融相場」に転じる日                
                
                   米中の貿易摩擦問題にトルコリラ暴落など、株式市場を取り巻く悪材料が山積しているように映る。だが、世界の金融市場に詳しいグローバルリンクアドバイザーズ代表の戸松信博氏によると、「目先の問題に目を奪わ…                
                2018.08.28  17:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                  年内「日経平均3万円」はもう望めないのか?                
                
                   2018年初めに2万4000円台だった日経平均株価は2月のニューヨークダウ暴落を機に2万1000円を割り込み、その後も2万2000円を挟んだ展開が続いている。年初には「年内にも日経平均3万円」と予想する市場関係者も多か…                
                2018.08.23  16:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  アステラス製薬(4503):特許切れ影響は想定以下の見込み                
                
                  企業概要 2005年に山之内製薬と藤沢製薬が合併して発足した国内医薬品第2位の企業です。 発足以降、ライセンス導入やM&Aを活用しながら研究開発基盤やパイプラインを拡充しながら規模を拡大してきました。旧山之…                
                2018.08.20  20:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                  トルコリラ急落は世界的な金融危機につながるのか?                
                
                   8月10日にトルコリラが一時2割ほども急落したのを機に、週明け13日の日経平均株価が440円安となるなど世界的な株安に見舞われている。欧州や他の新興国を巻き込んだ株安がどこまで進むのか不安は高まっているが、…                
                2018.08.14  16:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  村田製作所(6981):短・中長期共に成長期待の高い投資案件                
                
                  企業概要 電源供給やノイズ抑制を補助する「積層セラミックコンデンサ(MLCC)」で世界トップシェア35%を誇る電子部品メーカー大手です。ハイエンドMLCCを得意とし、超小型MLCCを量産できる世界でも数少ないメー…                
                2018.08.13  20:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                  6月中旬以降、日本株の値動きがさえない理由                
                
                   日経平均株価は6月12日に一時2万3000円台をつけて以降、8月に入ってもそれを一度も上回らないさえない展開が続いている。その間、日本株に大きな影響を与える米国市場では、ハイテク株の多いナスダック総合指数が…                
                2018.08.13  17:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  ワコム(6727):業界の流れ捉えてV字回復したニッチ企業                
                
                  企業概要 ペンタブレットの世界トップメーカー。世界初の「電池もコードもないペンタブレット」をはじめとする高い技術がクリエーターに支持され、クリエーター向けペンタブ市場においては世界で90%の圧倒的トッ…                
                2018.08.06  20:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  小林製薬(4967):強い製品開発力を武器に成長を続ける企業                
                
                  企業概要 一般用医薬品・口腔衛生品・食品・衛生雑貨品・芳香消臭剤・家庭雑貨品・スキンケア・カイロの8つのカテゴリーで、現在約150ブランドに及ぶ日用品や医薬品を展開しています。 同社製品には、「熱さまシ…                
                2018.07.30  20:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  キリンホールディングス(2503):構造改革で収益力向上!?                
                
                  企業概要 傘下にキリンビール、キリンビバレッジ、メルシャン、協和発酵キリンなどを擁す純粋持ち株会社。国内外で酒類、飲料、そして医薬品を中心とした多角的な事業展開を行っています。注目ポイント ビールで…                
                2018.07.23  20:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  消費増税“3度目の延期”なら「日経平均3万円」も現実味                
                
                   米中が激しく対立する通商問題の行方が依然見通せず、日経平均株価は2万2000円を挟んだ展開が続いている。だが、株安となっている今のタイミングが、世界経済を牽引していくような有望銘柄を仕込む絶好のチャンス…                
                2018.07.14  07:00
                                    週刊ポスト
                                                    
                
                  投資のプロたちが選ぶ「老後資金の運用先」となり得る有望銘柄は                
                
                   現状の超低金利下では、老後資産をただ銀行に預けていても増えることはない。それどころか、政府・日銀が目標に掲げる物価上昇がやってくることになれば、手持ちの預金資産は実質的に目減りする。そうしたリスク…                
                2018.07.13  17:00
                                    週刊ポスト
                                                    
                
                  投資のプロは「今こそ仕込みの好機」 日本の景気上昇確率は95.9%か                
                
                   日々の経済関連ニュースだけを見ていると、“いまは投資を始めるタイミングじゃない”という印象を抱えてしまうだろう。米中が激しく対立する通商問題の行方が依然見通せず、日経平均株価は2万2000円を挟んだ展開が…                
                2018.07.11  17:00
                                    週刊ポスト
                                                    
                
                  資生堂(4911):事業改革による高成長への高い期待                
                
                  企業概要 世界に誇る、化粧品メーカー。国内トップで世界でも第5位のシェアを獲得しているグローバル企業です。 大正時代に作り上げた小売契約販売システムによって価格競争に巻き込まれず高成長を遂げたものの、…                
                2018.07.09  20:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  トクヤマ(4043):既存事業の成長と生産能力増強で新成長                
                
                  企業概要 ソーダ灰、苛性ソーダなどに用いられる基礎化学製品、多結晶シリコンを始めとする半導体関連製品、セメントのほか、メガネ関連材料やジェネリック医薬品原薬など幅広い分野で事業展開する総合化学メーカ…                
                2018.06.25  20:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  ファンケル(4921):構造改革の効果が発現、更なる成長へ                
                
                  企業概要「ファンケル」を主力とする無添加化粧品、「カロリミット」などの栄養補助食品を展開する化粧品メーカー大手。化粧品ブランドはファンケル、アテニア、ボウシャなどに加え、年代別製品の展開による多角化…                
                2018.06.18  20:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  ディスコ(6146):半導体関連市場の成長基調で反転を期待                
                
                  企業概要 1937年工業用砥石の製造から出発し、エレクトロニクス分野へと砥石の用途を広げ、1970年代には「切断・切削・研磨」の3つの技術領域に特化して事業を展開。自社で開発する高精度の砥石に見合う装置がなか…                
                2018.06.11  20:00
                                    マネーポストWEB
                                                    注目TOPIC
        
            「大学受験の半分は推薦」の時代到来でも総合型選抜は全体のわずか16% 指定校推薦と付属校からの内部進学を増やす大学側の事情           
        - 
          
            【西の難関私大に強い高校ベスト103】2025年「関関同立」への現役進学者数ランキング 1位・三島、2位・箕面自由学園…98位・岡山学芸館ほか “定員割れ”で注目された寝屋川も上位に
 - 
          
            《厳格化する日本の血圧基準値》ガイドラインを定める「日本高血圧学会」役員に渡った巨額製薬マネー 5年間で16人に1000万円超の謝礼、最多は1億円超
 - 
          
            【東の難関私大に強い高校ベスト100】2025年「早慶上理MARCH」への現役進学者数ランキング 1位・桐蔭学園、2位・國學院…100位・国際 早慶上理だけなら栄東が全国1位
 - 
          
            【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る