閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
田代尚機のチャイナ・リサーチ
有料会員限定鍵アイコン
有料会員限定

輸出規制で世界中が悲鳴、中国のレアアース産業はなぜ強いのか? 強みは鉱床を多く持つ自然環境だけではない 長期の国家戦略を読み解く

中国のレアアース産業が強いのは国家戦略が影響している(中国・北京。Getty Images)

中国のレアアース産業が強いのは国家戦略が影響している(中国・北京。Getty Images)

 中国株の第一人者・田代尚機氏によるプレミアム連載「チャイナ・レポート」。中国のレアアース産業のこれまで歴史とその強さの秘密について紐解く。代表的な上場企業も紹介する。

 * * *
 レアアースと先端半導体。どちらもハイテク産業の発展には欠かせないが、不足がより厳しいのは前者の方であろう。

 レアアースとは、元素記号表上、左から3列目となる希土類に分類され、第4周期のスカンジウム(元素記号:Sc、原子番号:21)、第5周期のイットリウム(Y、39)に第六周期のランタノイド15元素(原子番号57のランタンLaから71番のルテチウムLuまで)を加えた合計17の元素の総称だ。ランタノイド15元素についてはさらに細かく、ランタン(La)から原子番号63のユウロビウム(Eu)は軽希土類、64番のGdから71番のLuは重希土類に分類される。いずれの元素も、鉱物の中に少量しか存在しておらず、品質の良い資源は一部の国に偏在する。技術的に抽出、分離が難しく、鉱物の中に放射性元素を含むこともあり、環境への配慮が欠かせないため、製造コストが極めて高い元素である。

 中国は4月4日、スカンジウム、イットリウム、1つ(サマリウム)の軽希土類、4つ(ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ルテチウム)の重希土類など合計7元素について、輸出管理を実施した。いずれも、中国のシェアが高く、他国からの代替が難しいレアアースだ。対象は金属、合金、酸化物、化合物からレアアース製品にまで及び、これらを輸出する場合には、商務部に申請し、許可を得る必要がある。

 レアアース規制の最大の問題は、これらの元素が添加剤、原材料の一部となって作られる製品がハイテク産業や、国家が戦略的に発展を推し進めたい将来有望な産業において、なくてはならないものであるからだ。

 たとえば、テルビウム、ジスプロシウムは、希少な重希土類の中でも特に資源が少なく、供給量の9割以上を中国に依存しているが、これらは高温環境での作動が求められるEVモーターなどで必要不可欠となるネオジム磁石の添加剤として使われる。AI開発には大量の情報処理が必要だが、高い耐熱性が求められる超高性能HDD(データセンター向け大容量ストレージ)の磁性材料の添加剤としても使われる。

 サマリウムは耐腐食性・耐熱性に優れるサマリウムコバルト磁石の材料として使われる。この磁石は高温環境で使用される産業用ロボットや、航空宇宙の分野で使われる。

 イットリウムは精密加工ロボットの重要部品である固体レーザー(イットリウム・アルミニウム・ガーネット)として使われるが、現在研究開発が進む全個体電池の添加剤や、量子コンピュータに用いられる強磁性体(イットリウム鉄ガーネット単結晶)の材料などにも使われる。

 量子コンピュータに関して言えば、カドリニウムが磁気作業物質(フッ化リチウムガトリニウム)の材料として使われる。

次のページ:中国が特に力を入れたのは、資源の採掘ではなく、精錬、分離技術

おすすめプレミアム記事

【都営新宿線】10年後に不動産価格が上がる駅・下がる駅」ランキング
【都営新宿線】10年後に不動産価格が上がる駅・下がる駅」ランキング
【東京メトロ有楽町線】10年後に不動産価格が上がる駅・下がる駅」ランキング
【東京メトロ有楽町線】10年後に不動産価格が上がる駅・下がる駅」ランキング
【東の難関私大に強い高校ベスト100】2025年「早慶上理MARCH」への現役進学者数ランキング
【東の難関私大に強い高校ベスト100】2025年「早慶上理MARCH」への現役進学者数ランキング
《6年弱で資産178倍》億り人・テンバガー投資家X氏が厳選の3銘柄 注目企業が続々!
《6年弱で資産178倍》億り人・テンバガー投資家X氏が厳選の3銘柄 注目企業が続々!
資産5億円超“京大卒億り人”ヘム氏が厳選「増配期待大の小型割安株5」お宝株の探し方も
資産5億円超“京大卒億り人”ヘム氏が厳選「増配期待大の小型割安株5」お宝株の探し方も
《資産2.8億円・ペリカン氏が厳選5銘柄》成長期待の「ハイブリッドバリュー株」を解説
《資産2.8億円・ペリカン氏が厳選5銘柄》成長期待の「ハイブリッドバリュー株」を解説
【2か月で250万円の利益の実績も】億り人・弐億貯男氏が実践する「ChatGPTで銘柄発掘」
【2か月で250万円の利益の実績も】億り人・弐億貯男氏が実践する「ChatGPTで銘柄発掘」
【優待投資の達人・桐谷さん】「5万円台以下で買える優待株」7銘柄を選んでもらった
【優待投資の達人・桐谷さん】「5万円台以下で買える優待株」7銘柄を選んでもらった
《億り人も動いた!》トランプ“次の一手”先回り銘柄厳選16“投資の鉱脈”を徹底解析
《億り人も動いた!》トランプ“次の一手”先回り銘柄厳選16“投資の鉱脈”を徹底解析
【トレーダー必読】これが株で儲ける常勝手段だ!伝説の投資コミック「俺がカブ番長!」
【トレーダー必読】これが株で儲ける常勝手段だ!伝説の投資コミック「俺がカブ番長!」
【元手95万円から資産2億円に】元レスキュー隊億り人satoさん注目の2大注目銘柄
【元手95万円から資産2億円に】元レスキュー隊億り人satoさん注目の2大注目銘柄
《2年で資産17.5倍》元証券マン・かぶカブキ氏が厳選する急成長期待の4銘柄
《2年で資産17.5倍》元証券マン・かぶカブキ氏が厳選する急成長期待の4銘柄
資産6億円・成長株テリー氏が注目する“大化け期待”の小型割安株3選
資産6億円・成長株テリー氏が注目する“大化け期待”の小型割安株3選
【売買履歴が丸わかり】資産20億トレーダー藤本茂氏の「シゲルさんノート」!
【売買履歴が丸わかり】資産20億トレーダー藤本茂氏の「シゲルさんノート」!
【集中投資で資産80億円突破・たーちゃん氏が厳選】シクリカルバリュー投資向きの有望5銘柄
【集中投資で資産80億円突破・たーちゃん氏が厳選】シクリカルバリュー投資向きの有望5銘柄
【最強の億り人・テスタさん】長期保有する5銘柄を実名公開!
【最強の億り人・テスタさん】長期保有する5銘柄を実名公開!

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。