かつて投資情報雑誌「マネーポスト」にて、圧倒的な情報量が詰め込まれた「天下無敵の株コミック」として人気を博した『俺がカブ番長RETURNS』(原案/藤井英敏・カブ知恵代表 マンガ/スズキサトル)が、フルカラーになって「マネーポストWEBプレミアム」の会員限定コンテンツとして帰ってきた! 銘柄選びのポイント、売買タイミング、需給動向の読み方、信用取引の手法まで、「勝てる投資家」になるための情報が満載で、シリーズを通して読めば投資家としてステップが上がること間違いなし!
ここでは、番長がリーマン・ブラザーズの破綻につながった2008年のサブプライム・ショックについて、バブル崩壊後のマーケットの動きと比較しながら解説する第6回「相場の行方は歴史に学べ!」を公開する。
■「俺がカブ番長!」コンテンツ一覧
【第1回】これが株で儲ける常勝手段だ!
【第2回】これが個別銘柄選びの極意だ!
【第3回】株価を動かす「材料」はこうして読め!
【第4回】これがファンダメンタルズ分析だ!
【第5回】マクロ分析を体得せよ!
【第6回】相場の行方は歴史に学べ!
【第7回】需給動向の見極めた生き残りのカギだ!
【第8回】下落相場に負けない「空売り」術を見極めろ!
【第9回】不透明相場に勝つ信用取引の極意
【第10回】テクニカル分析・集中講義
【第11回】「売り時」を逃さないトレンド見極め術
>マネーポストWEBプレミアム登録で「カブ番長」が全話読める!


おすすめプレミアム記事
関連記事
注目TOPIC
-
【西の難関私大に強い高校ベスト103】2025年「関関同立」への現役進学者数ランキング 1位・三島、2位・箕面自由学園…98位・岡山学芸館ほか “定員割れ”で注目された寝屋川も上位に
-
日本のルールに違反する“中国系薬局”の実態 処方薬の不正販売で行政処分受けた業者が業務停止期間中も販売継続、大阪市健康局も対応に乗り出す事態に
-
《厳格化する日本の血圧基準値》ガイドラインを定める「日本高血圧学会」役員に渡った巨額製薬マネー 5年間で16人に1000万円超の謝礼、最多は1億円超
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。
