閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
投資
有料会員限定鍵アイコン
有料会員限定

【元手95万円から資産2億円に】元レスキュー隊員“億り人”satoさんが注目!“理論的には負ける理由がない”最新2銘柄は東証スタンダード市場に潜んでいる

【マネーポストWEBプレミアムへの登録・ログイン後は下にスクロールするとモザイクなしの画像が見られます】

 消防署でレスキュー隊員として働いていたsatoさん(42)は、株式投資の成功により41歳でFIRE(経済的自立と早期リタイア)を実現、現在の資産は2億円だという。資産を増やすことができたのは、成長株へのグロース投資から、資産を多く持つ企業へのバリュー投資への転換がきっかけだった。

「たとえば、ハイレックスコーポレーション(東証スタンダード・7279)を買い始めた2022年当時、半導体不足から株価は低迷していました。しかし、資産内容を精査した結果、“理論的には必ず上がる銘柄”で負ける理由がありませんでした。たまたま“風邪を引いただけの優良銘柄”であって、実際にその後株価は上昇し、平均取得価格1049円から3年足らずで約2.5倍になり、現在も保有しています」(以下、「」内はsatoさんのコメント)

『会社四季報』を2~3週間かけて通読して資産内容を精査するというsatoさんが、「理論的には負ける理由がない」と考える代表的な2銘柄を紹介する。

>以下、satoさんが「理論的には負ける理由がない」と考える代表的な2銘柄を一覧表で紹介【初回登録月は無料】

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。