キャリア
2018年5月28日 11:00 女性セブン
さらにマニアックなアプリもある。
「『オタマート』は漫画やアニメDVDなど、コアな趣味に特化している。とくに今流行しているアニメ関連の商品や、女性向けのイケメンキャラが出てくる作品のグッズの中で、レアなものはとくに売れやすい。また、息の長いアニメのグッズも人気が高いです」(鈴木さん)
実際、何気なく子供のために買ったグッズが高値で売れたという声もある。
「大学生の娘がひとり暮らしをすることになり、部屋を片付けていたら、高校時代に買ったアニメのキャラクターのキーホルダーが。物は試しと出品してみたら、今は手に入らない“レア物”だったようで購入時の10倍以上の値段で買い手が見つかりました」(50代主婦)
『KANTE』は中古品販売大手のコメ兵が運営するブランド品専門フリマアプリ。
「このアプリのウリは、出品物をすべてコメ兵が鑑定しているため、偽物を購入してしまう恐れがないこと。それゆえ、出品者も高値をつけられる」(川崎さん)
ブランド物に特化したフリマアプリだけに単価は高い。
「他のフリマアプリよりも強気の値段で出品できる。以前、使わなくなったグッチのバッグは5万円で買い手がついた。質屋よりはるかにお得です」(40代主婦利用者)
※女性セブン2018年6月7日号
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。