家計

増税とともに加速する「キャッシュレス化」、ガラケーの人はどうすべき?

 だからこそ、もしガラケーのままで特に不便になっていない人は、無理には「QRコード型」のキャッシュレスのキャンペーンを利用しなくてもいいのかもしれません。

 ただ、すでにスマホを使っている人であれば、これらの「QRコード型」のキャッシュレスの仕組みを使って上手な買い物をしてみるのもアリだと思います。

 とは言え、このサービスは意外と使いこなすのが面倒でもあるのです。

 例えば「PayPay」はソフトバンク・グループなので、「ヤフーカード」を持っていないと、キャンペーンの恩恵を最大限に受けられない状況が発生します。

 また、「楽天ペイ」の場合は「楽天カード」を持っていないと、キャンペーンの恩恵を最大限に受けられない状況が発生します。

 他も同様で、NTTドコモの「d払い」では、「dカード」を持っていないと、キャンペーンの恩恵を最大限に受けられない状況が発生します。

 つまり、多くのQRコード型アプリをダウンロードしても、それに合わせたキャッシュカードも必要になったりするので、かなり大変な手続きなどが生まれてしまいます。

 そのため、普段、あなたがよく使っている店などでは、どのサービスを使うのが良いかを見極めてから上手に使いこなしたいですね。

◆ほその・まさひろ/日常よく目にする経済のニュースをわかりやすく解説した“細野経済シリーズ”が、経済本で日本初のミリオンセラーとなり、ビジネス書のベストセラーランキングで「123週ベスト10入り」を記録した。首相管轄の「社会保障国民会議」などの委員も務め、金融・経済教育の重要性を世に問い続けている。10年連続完売を記録中の『細野真宏のつけるだけで「節約力」がアップする家計ノート2020』も発売中。

※女性セブン2019年10月10日号

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。