住まい・不動産

引っ越し先探しで知っておきたい不動産屋の物件紹介の順番

 2人のやり方は違うが、共通しているのは「3件目が本命」だということ。カラクリを知ってしまえば単純極まりない方法だが、Yさんいわく、この「不動産屋に入ったら、初日に覚えるテクニック」は効果抜群だという。

 もちろん客の年齢、予算、引っ越しへの切迫度などによって内見の順番はしばしば変わるが、他にも気をつけるべき点があるという。YさんやSさんは、声を潜めて次のように語る。

「不動産屋は、尋ねられたことには正直に答えますが、基本的には良いことしか言いません。滅多に見えなくても、『窓から富士山が見えますよ』と言いますし、午前中の1~2時間しか日が当たらないような部屋でも、『日当たりは悪くありません』と平気で言います」(Yさん)

「迷っているお客様には、『この部屋は午後にもう1名、内見の予約が入っている』と言って、契約を急がせるのは常套手段ですし、『実はウチの社員の親戚もこのマンションに住んでいる』と、お客様を安心させたりする者もいます」(Sさん)

 こういった話を聞くと「ずるいやり方だ」と憤慨してしまいそうだが、「可能な限り希望には寄り添います」と胸を張るSさん。彼の会社が扱う物件の中は「築90年以上」や「5.2平方メートル(=畳約3畳分)」という強烈な物件もあるそうで、妥協点さえ見つけられれば、家賃はかなり削れるとのことだ。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。