トレンド

iPhoneのバッテリー交換料金値上げに悲鳴 「わざと消耗させる」ユーザーの必死の対策

モバイルバッテリーを活用する人も(イメージ)

モバイルバッテリーを活用する人も(イメージ)

保証期間内に必死にバッテリーを消耗させる

 不動産会社に勤務する40代男性・男性は、iPhone SE(第2世代)を使用中。端末保証サービス「AppleCare+」に加入していたが、保証の一つである無料バッテリー交換をしてもらえなかったという。

「バッテリーがすぐなくなるようになったので、交換してもらおうと思って正規店に持ち込みました。そうしたら、『バッテリー最大容量が80%未満でないと無料交換できない決まりがある』と断られてしまったんです。結局、有料でバッテリーを交換してもらうことになりました。約2年間も月に約500円払ってきたのに……」(Bさん)

 iPhoneのバッテリー持ちが良い人にとって、「AppleCare+」の保証期間内の2年間で“80%未満にならない”ことは深刻な問題ともいえる。

「今回、バッテリーの交換費用が値上がりすると聞き、無料交換に対応してもらえる『AppleCare+』にユーザーを加入させる狙いがあるのかな、とも思いました。でも、実際に無償でバッテリー交換できる人は限られています。友人は『AppleCare+』有効期限が切れる前に、必死にバッテリーを消耗させようと画策する始末(笑)。今後は無料交換してもらえなければ、値上げの影響をモロに受けますからね。

 ただ、丁寧に使うと損をして、使い方が荒い方が得をするという矛盾に、何だか違和感を抱いてしまいます。使い倒してナンボということなんですかね? 正直、ガラケー(フィーチャーフォン)時代のように、バッテリーを自分でも簡単に取り外せて、手軽に交換できるようになってほしいです」(Bさん)

バッテリー交換するなら新型に買い替える

 印刷会社に勤務する30代女性・Cさんは、過去の苦い経験から、バッテリー最大容量が少なくなったら潔く買い替えることに決めている。

「iPhone 11を使っていた時、バッテリー交換したことがありました。Apple正規店ではなく、安かった街の修理屋さんに依頼したんです。そうしたらその後、『Apple純正品のバッテリーが使われていない』みたいな表示があらわれ、最大容量などバッテリー情報も出なくなりました。つまり、『正規店で直せ』ということなんでしょうね。でも、バッテリー交換の値上げはつらい。なので、私はもうバッテリー交換せず、容量がなくなってきたら新型iPhoneへの買い替え時だと思うようにします」(Cさん)

 今や購入しようとすると10万円を超えることも珍しくなくなったiPhone。買い替えのハードルが上がる中、長く使い続けるうえで、避けては通れないバッテリー交換料金も値上げされるということで、落胆しているユーザーも少なくないようだ。(了)

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。