新着記事一覧

公式が教える「東京ばな奈」を美味しく食べる方法 「冷凍庫で冷やすと中のクリームがアイスク…
東京土産の定番として知られるお菓子「東京ばな奈」。もちろんそのまま食べても美味しいのだが、もっと美味しく食べたい! ということで、同商品の販売・製造を手がけるグレープストーン(東京都中央区銀座)に…
2024.08.01 11:03
マネーポストWEB

知られざる「東京ばな奈」誕生エピソード “中央線の合羽橋”がなぜ東京土産をつくるようにな…
いまや日本人だけでなく外国人旅行客にも“東京土産の定番”として知られるお菓子が「東京ばな奈」だ。製造・販売元はもともとは食器卸販売や本格的なフランス菓子を手がける会社だったが、そこから「東京ばな奈」…
2024.08.01 11:02
マネーポストWEB

【東京ばな奈・大研究】なぜ「奈」一文字だけ漢字なのか? サイズと価格の工夫、“東京からハ…
誰もが知っている東京土産のお菓子として「東京ばな奈」を思い浮かべる人は多いだろう。だが、東京土産の定番だけに東京在住の人がもらう機会は少なく、「実は食べたことがない」という東京生まれの人も珍しくは…
2024.08.01 11:01
マネーポストWEB

《日本KFC秘話》オリジナルチキン“伝統の味”は「日本人の繊細な味覚」に守られた 米国の圧力に…
「ケンタッキーフライドチキン」を運営する日本KFCホールディングスが、三菱商事傘下を離れ、米投資ファンドカーライル・グループに買収された。同社は9月中に上場廃止となり、新たな出発をすることになる。カーラ…
2024.08.01 07:00
マネーポストWEB

【赤字ローカル線の負債拡大】JR各社が大都市圏や新幹線の利益を「内部補助」に回す“経営努力”…
国内移動の“大動脈”が丸1日運休する事態となった東海道新幹線の保守用車輌衝突事故。何よりも驚かされたのが、事故が経済活動に与えた影響だ。飛行機の16倍、25万人もの足に影響が及んだとされ、改めて新幹線の輸…
2024.08.01 07:00
マネーポストWEB

【新NISA】2024年上半期「運用実績」ランキングからわかるアメリカ経済の強さ 1位の投資信…
新NISAがスタートしてから半年が過ぎた。いまなお加入者は増え続け、新規口座開設数はこの半年で約224万件、累計では1501万件、前年同期比の2.6倍にものぼる。では、新NISAでどんな投資信託を選べばよいのだろう…
2024.07.31 19:00
女性セブン

プーチン大統領がロシア国有企業をモスクワから移転させる計画、狙いはアジア経済圏との緊密化…
ロシアの経済情勢について、日米欧メディアがポジティブな情報を伝えるケースは少ない。そのためあまり知られていないかもしれないがここ数年、ロシア経済は予想に反して好調のようだ。 世界銀行が6月11日に発表…
2024.07.31 16:00
マネーポストWEB

注意したら親から苦情も…「子供の声に“うるさい”と言ってはいけない」風潮に違和感を抱く人た…
公共の場における子供の声は、時に「騒音」だとして、苦情やトラブルにつながるケースもある。実際SNSでは注目度が高い話題で、子供の声をうるさいと感じた人がボヤきを吐露するたびに、「子供の声は“騒音”なのか…
2024.07.31 15:00
マネーポストWEB

《パリ五輪》日本選手団公式ウェアはアシックス、競技ウェアの最多はミズノの14種目…中継で…
4年に一度のオリンピックが幕を開けた。アスリートたちのメダルを懸けた激しい戦いの舞台裏では、選手を支えるスポーツメーカーも激しい戦いを繰り広げている。 日本人選手の活躍とともに注目されるのが、各社の…
2024.07.31 11:00
週刊ポスト

【岸田政権「年金財政検証」のまやかし】「将来も安泰」の根拠はあまりにも楽観的な将来人口推…
岸田内閣が支持されない原因は裏金問題や経済政策だけではない。根本的な理由はこの政権が「日本が直面する問題から目を背け続けている」ことにある。その象徴が「少子化対策」だ。ベストセラーシリーズ『未来の…
2024.07.31 07:00
週刊ポスト

【新NISA】2024年上半期「純資産総額」ランキングの読み解き方 「S&P500」と「オルカ…
新NISAがスタートしてから半年が過ぎた。いまなお加入者は増え続け、新規口座開設数はこの半年で約224万件、累計では1501万件、前年同期比の2.6倍にものぼる。 投資の基本は「長期・分散・積立」で、新NISAにお…
2024.07.30 19:00
女性セブン

【正当防衛は認められない】カラスの襲撃に傘で応戦したら「鳥獣保護法」違反になる? 処罰さ…
カラスに襲われたという被害例は全国で報告されている。しかし野生の鳥獣は、「鳥獣保護法」で保護や管理、狩猟の適正化が規定されている。カラスの襲撃に応戦すると、法律違反になってしまうのだろうか。実際の…
2024.07.30 16:00
週刊ポスト

【パリ五輪で株価上昇期待の15銘柄リスト】スポンサー企業・パートナー企業以外にも注目銘…
パリで開幕した4年に一度のオリンピック。メダルを懸けたアスリートたちの激しい戦いに注目されがちだが、実はオリンピックは投資のチャンスでもある。 五輪のスポンサー企業にとって露出が大きく増える機会にな…
2024.07.30 16:00
週刊ポスト

「開けたら指が届かない」で落胆の声も プリングルズの“内容量と容器のバランス問題”を検証…
原材料や輸送費の高騰などを理由に様々な商品で値上げが相次ぐなか、さらには「中身が減った」「サイズが小さくなった」などとシュリンクするケースも多い現代。SNSでよく話題にされるのは、『プリングルズ』(日…
2024.07.30 15:00
マネーポストWEB

「メタスピード」第三世代でパリ五輪マラソンに挑むアシックス ナイキ厚底シューズとは対照的…
アスリートたちが表彰台の頂点を目指して競い合う4年に一度のオリンピックが幕を開けた。メダルを懸けた激しい戦いの舞台裏では、選手を支える日本企業も奮闘している。復活を懸けて大舞台に挑んだ日の丸メーカー…
2024.07.30 07:00
週刊ポスト

【新NISA】2024年上半期、純資産総額と資金流入額から算出する「伸び率」ランキング 人気…
新NISAがスタートしてから半年が過ぎた。いまなお加入者は増え続け、新規口座開設数はこの半年で約224万件、累計では1501万件、前年同期比の2.6倍にものぼる。 いまや国民の8人に1人が新NISA口座を持っている。…
2024.07.29 19:00
女性セブン

ユニクロ人気No.1『エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ』愛用者の声から探る“支持され…
ファストファッションブランド「ユニクロ」で夏の定番商品となっているのが、『エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ』(1990円)だ。今年5月から6月にかけて開催された創業40周年記念セール「ユニクロ感謝祭…
2024.07.29 16:00
マネーポストWEB

配偶者に資産を遺すために欠かせない“相続の準備” 非課税枠のある生命保険の加入検討、株は…
日本人の平均寿命を考えると、夫が妻よりも先に逝くケースが多い。自分が先に死んだ後、遺された妻には経済面の心配なく生きてほしいものだ。 生涯をかけて築いた財産を抜かりなく妻に渡すためには、相続を見越…
2024.07.29 15:00
週刊ポスト

【阪神甲子園球場100周年】球場誕生時からの名物「甲子園カレー」は戦時中も存続…球場を巡…
8月1日に100周年を迎える阪神甲子園球場(以下、甲子園)。阪神タイガースの本拠地にして、「高校野球の聖地」とも呼ばれる甲子園は、いかにして人々に愛されるようになったのか、100年の間にどんなエピソードが…
2024.07.29 07:00
女性セブン

小林製薬「紅麹サプリ問題」でトップ辞任 新社長は創業家に極めて近い“番頭”、創業家の経営…
ついに「トップ交代」の決断が下された。7月23日、小林製薬は臨時取締役会を開き、小林一雅会長(84)と小林章浩社長(53)が「紅麹」問題の責任を取って辞任することを決定。山根聡専務(64)が社長に昇格する。…
2024.07.29 07:00
週刊ポスト
注目TOPIC

日本の大学受験で中国人向け「カンニング業者」が暗躍 大学側も「怪しいブローカーが存在していることは把握している」と回答
- 【大学が推薦入試を拡大せざるを得ない事情】日大や東海大も一般選抜率は30%に、より「学力の高い学生」を確保するために一般選抜の枠を減らす大学の戦略
- 東京で“博多うどんブーム”でも独自路線を貫く「牧のうどん」 畑中社長が明かす「遠方には出店しないこだわり」「食べても減らない魔法のうどんの秘密」
- 「菓子パンに髪の毛が…」SNSで相次ぐコンビニ商品の異物混入報告、指摘された企業側はどう受け止めているのか? ローソンが実践している対策と取り組みを聞いた
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:【国策銘柄に注目】決算通過で強含む強力テーマ株をピックアップ【FISCOソーシャルレポーター】 (8月16日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】15日の米国市場ダイジェスト:NYダウは34ドル高、ヘルスケアが支える (8月16日 8:33)
- 【注目トピックス 日本株】ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比25円安の43445円~ (8月16日 8:13)
- 【注目トピックス 日本株】前日に動いた銘柄 part2 木徳神糧、BUYSELL、ウェルネスCなど (8月16日 7:32)
- 【海外市場動向】米国株式市場はまちまち、ヘルスケアが支える(15日) (8月16日 7:25)