新着記事一覧
昔は気軽に買っていたけれど…「コンビニおでん離れ」した人たちの本音と事情 「4品で500円…
肌寒くなり、おでんのおいしい季節がやってきた。おでんといえばコンビニの冬の風物詩だが、以前と比べると購入に消極的になっている人もいるようだ。コロナ禍の感染対策でレジ横の鍋が撤去されたことで、“コンビ…
2024.11.10 15:00
マネーポストWEB
「経済音痴の石破茂首相はすでに“ザイム真理教”に洗脳されている」と森永卓郎氏 金融・財政…
闘う経済アナリスト・森永卓郎氏の連載「読んではいけない」。今回は石破政権の経済政策について。森永氏は「このままでは令和恐慌へとひた走ろうとしている」と心配するが、どういった問題があるのか。森永氏が…
2024.11.10 11:00
週刊ポスト
【ドル円週間見通し】ドルは伸び悩みか 日本の円安牽制が重石になる可能性も
投資情報会社・フィスコが11月11日~11月15日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は伸び悩みか。米大統領選でトランプ前大統領が圧勝し、政策運営をにらんだドル買いが続く見通し。ただ…
2024.11.10 08:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】トランプトレード一服か 決算発表を材料とした商いに期待
投資情報会社・フィスコが、株式市場の11月5日~11月8日の動きを振り返りつつ、11月11日~11月15日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で1446.70円高(+3.80%)の39500.37円と上昇。注…
2024.11.10 08:00
マネーポストWEB
3月・9月決算銘柄より魅力的? 株主優待&配当狙いで「11月権利確定銘柄」に注目すべき理…
個人投資家にとって大きな楽しみとなるのが、株を保有していることによって定期的に受け取れる「配当」や企業の自社商品、食事券などがもらえる「株主優待」だ。配当や優待品を受け取るには、権利確定のタイミン…
2024.11.09 19:00
マネーポストWEB
「そんなに悪いもんじゃない」今ではすっかり減った“社員旅行の思い出”を振り返る 熱海へ、…
今年のプロ野球日本シリーズは、横浜DeNAベイスターズの優勝で幕を閉じたが、優勝チーム恒例のハワイ旅行を実施しない可能性もあると報じられている。その背景に、関係者の旅行に向けた調整が困難な点も指摘され…
2024.11.09 16:00
マネーポストWEB
利回り5%台後半でQUOカードも!田代昌之氏が注目する「高配当&株主優待充実」の11月権利確…
個人投資家にとって大きな楽しみとなる「配当」や「株主優待」。3月や9月、12月などに権利確定日が設定される銘柄が多いが、ラジオNIKKEIでパーソナリティを務め、数々のアナリスト業務やコンプライアンス業務に…
2024.11.09 15:00
マネーポストWEB
在阪スポーツ紙に「阪神・岡田節」が帰還し大盛り上がり! 1社だけトーンが違う『デイリー…
在阪のスポーツ紙に「岡田節」が3週間ぶりに戻ってきた。11月6日、岡田彰布・前阪神監督の「オーナー付顧問」への就任会見が行なわれ、退任後初めて公の場に姿を見せた。翌日の各紙では岡田前監督の関西弁が炸裂…
2024.11.09 11:00
マネーポストWEB
【No.1キャリアなのになぜ?】NTTドコモの“つながりにくさ”にSNSで悲鳴続々 ドコモもユー…
スマホといえば高速でつながるかどうかが差別化のポイントのひとつだが、昨今NTTドコモ(以下「ドコモ」)ユーザーから悲鳴があがっている。3大キャリアのひとつであるドコモは、総務省によると、2024年6月末時点…
2024.11.08 16:00
マネーポストWEB
デイトレや先物取引はなぜNG? 億り人投資家が指南する“めんどうくさがりやの人がやってはいけ…
投資にも向き・不向きがある。優良な高配当株・増配株を長期間保有する「ぐうたら投資」でコツコツと資産を増やし、億り人となったおけいどん(桶井 道)氏も「私のように鈍くさい人・めんどうくさがりの人が手を…
2024.11.08 16:00
マネーポストWEB
「若い頃は言わなかったよね…」60~70代で“見た目の若々しさ”を自慢する人はそれ自体が老い…
誰にとっても避けられない老い。自分では若いつもりでも、さまざまな老化現象が表れてくるから年を取ったと実感することもあるのでは。“老い”というものの受け止め方について、『女性セブン』の名物ライター“オバ…
2024.11.08 15:00
女性セブン
【一目瞭然!給料からの天引き額は20年間で48万円増】負担増が見えにくい“隠れ増税”を検証…
「手取りを増やす」と訴えて総選挙で躍進した玉木雄一郎・国民民主党代表。その主張がサラリーマン層の共感と支持を呼んだのは、われわれの「手取り」が自民党政権で大きく減らされてきた現実があるからだ。前編で…
2024.11.08 07:02
週刊ポスト
「103万円の壁」議論で注目される、自民党政権下で続けられてきた社会保険料アップ 会社員…
「手取りを増やす」と訴えて総選挙で躍進した玉木雄一郎・国民民主党代表。その主張がサラリーマン層の共感と支持を呼んだのは、われわれの「手取り」が自民党政権で大きく減らされてきた現実があるからだ。【前後…
2024.11.08 07:01
週刊ポスト
《トランプ氏勝利》米国市場で日本企業のビジネスチャンス拡大 巨額インフラ整備で建設・製造…
11月5日(現地時間)の米国大統領選は、共和党のドナルド・トランプ前大統領(78)の「復活」が鮮烈に印象づけられる衝撃的な展開となった。民主党のカマラ・ハリス副大統領(60)との大激戦により、世界一の超大…
2024.11.08 06:59
週刊ポスト
トランプ氏勝利で見えてきた「ウクライナ戦争の終わり」は日本経済にとってチャンスに エネル…
11月5日(現地時間)の米国大統領選は、共和党のドナルド・トランプ前大統領(78)の「復活」が鮮烈に印象づけられる衝撃的な展開となった。民主党のカマラ・ハリス副大統領(60)との大激戦により、世界一の超大…
2024.11.08 06:58
週刊ポスト
米大統領選で繰り広げられた「イーロン・マスク氏vsビル・ゲイツ氏」のマネーゲーム 足元で…
今回のアメリカ大統領選では、米国の先端企業が集まる「シリコンバレー」を分断するマネーゲーム選挙戦が展開された。 シリコンバレーの経営者は伝統的にリベラルな価値観をもとに民主党支持が多かったが、テス…
2024.11.08 06:00
週刊ポスト
投資家が知っておくべき「インサイダー取引」の要件 「偶然聞いてしまった」でもNG、損失が出…
金融庁に出向中の裁判官と東京証券取引所の社員のインサイダー取引が相次いで発覚した。インサイダー取引とは一体どのようなものなのか。どのようなケースが該当し、気をつけるべき点はどこか。『世界一楽しい!…
2024.11.07 19:00
マネーポストWEB
【シニア層の資産防衛】元本確保で利息も付く「iDeCo定期預金」のメリット 銀行の定期預金から…
今年から拡充されたNISA(少額投資非課税制度)に注目が集まっているが、投資をめぐる税制優遇制度としてはiDeCo(個人型確定拠出年金)もある。専用口座を開設し、投資信託などの所定の金融商品のなかから自分で…
2024.11.07 16:00
週刊ポスト
【法律相談】子猫を里親に譲渡したけど劣悪な環境で飼育していて唖然… 返却してもらう方法は…
ペットが産んだ子供を里親に譲る際には、大事に育てて欲しいと願うのは当たり前のこと。しかし、もしもそうならなかったとき、譲渡したペットを取り戻すことはできるのだろうか? 実際の法律相談に回答する形で…
2024.11.07 15:00
女性セブン
何かと話題の「ロックTシャツ」の流儀 「聴かないけど着るはアリ?」「海外製はサイズがバラバ…
最近のファッショントレンドを語る際、注目アイテムの1つが「ロックTシャツ」である。今年5月放送の『クレイジージャーニー』(TBS系)にヴィンテージTシャツバイヤーが登場し、300万円の価値があるロックTシャツ…
2024.11.07 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》カブ知恵代表・藤井英敏氏の注目は「次世代電池をトヨタ自動車と共同開発する鉱山会社」
- 《がまんしないシニアの節約術》「お金がないなら“自由な時間を使って工夫”」「お金をかけないから味わえる旅の醍醐味」…“発想の転換”で実現する充実した日々
-
《3年後に大化け期待の銘柄トップ100を公開!》資産9億円のかんちさんが「学力テストの国際展開」「太陽光発電」で急成長期待の企業から、優待も魅力の成長株まで注目の10銘柄をセレクト解説
- 「かつては散々愚痴を言ってきたけど…」定年後の再雇用で働く人たちが口にする“延長された会社員生活”への本音 給料は減っても会社への感謝の思いは深まるばかり
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:【ペロブスカイト太陽電池】まだまだ注目!高市政権の肝いりテーマ【FISCOソーシャルレポーター】 (11月15日 10:00)
- 【海外市場動向】米国株式市場はまちまち、ハイテクが回復(14日) (11月15日 8:03)
- 【NY市場・クローズ】14日のNY市場はまちまち (11月15日 7:58)
- 【注目トピックス 日本株】ADR日本株ランキング~日本電産など全般売り優勢、シカゴは大阪比100円高の50430円~ (11月15日 7:57)
- 【注目トピックス 市況・概況】14日の米国市場ダイジェスト:NYダウは309ドル安、ハイテクが回復 (11月15日 7:38)