新着記事一覧

【相続問題】「親が株をやっていたはずだが、証券会社がわからない」そんな時はどうすべき?「…
親が亡くなった際には、相続人となる子らが遺産を相続するが、現預金や不動産の他に「株式」が含まれるケースもある。相続の手続きでは、遺言書の有無や遺産内容の調査、相続人の確定などを進めたうえで、遺言書…
2023.07.19 16:00
週刊ポスト

日本人の音声アシスタント機能への抵抗感 「Siriを使う時の『ヘイ!』が恥ずかしい」の声も
話しかけると質問や指示に応えてくれる「音声アシスタント」。しかし、その機能が搭載された端末を持っていても、利用している人はそれほど多くはないようだ。イードが2022年5月に実施した「音声アシスタントとス…
2023.07.19 16:00
マネーポストWEB

【いい加減にして!】スマホをいじる客のカートが突進してくる「店内歩きスマホ」の恐怖
スマートフォンが普及して以降、根強い社会問題になっているのが「歩きスマホ」。トラブルや事故につながるものとして、その危険性が指摘されているが、街中だけでなく、スーパーやコンビニなどの店内におけるス…
2023.07.19 15:00
マネーポストWEB

吉田潮さん ほぼ引きこもりだった姉の自立を促した生命保険加入と「お金を貸さない」宣言
何らかの事情で自立していないきょうだいがいた場合、どうやって支えればいいのだろうか──。コラムニストでイラストレーターの吉田潮さん(51才)には、3才年上の仲のいい姉がいる。ところが、吉田さんはそんな姉…
2023.07.19 07:00
女性セブン

【ドル安の要因】非米同盟国の間で進む“ドル離れ” サウジは人民元建てで石油取引、BRICSも貿…
ドル安が進んでいる。ユーロ、円、ポンド、カナダドルなど6つのグローバル通貨で構成されるバスケットに対するドルの強さを示すドル指数をみると、2022年9月28日に付けた114.745をピークに下落トレンドを形成して…
2023.07.19 07:00
マネーポストWEB

FXトレードで覚えておきたい「時間帯別の値動きのクセ」 狙い目は「9時50分前後、10時30分、…
為替相場では、さまざまな要素が為替の値動きに影響していく。では、どのような要素に目を向けていけばよいのか。新刊『日利1%FX 鉄壁の不動心トレード』が話題のトレーダー・YouTuberのNOBU塾氏が、FXトレード…
2023.07.18 20:00
マネーポストWEB

【新NISA の始め方】非課税の投資枠は最大1800万円、利益は「無期限で税金ゼロ」に
資産をほったらかしで増やしたいならば、2024年1月にスタートする「新NISA(少額投資非課税制度)」の知識が必須だろう。これまでの制度よりも使い勝手がよくなる。ファイナンシャルプランナーの柘植輝氏が言う。…
2023.07.18 19:00
週刊ポスト

関係性の悪いきょうだいをどこまで背負わなければならないか 面倒を見る法的義務は“原則ない…
外出をほとんどしない状態が長期間続く「引きこもり」の人は、15~64才で推計146万人おり、増加していることが2022年の内閣府調査でわかった。多くの場合、彼らの生活費は親が払っているが、親の死後、そのお鉢は…
2023.07.18 16:00
女性セブン

「認知症による行方不明者」は10年で約2倍に “悲惨な事態”を防ぐためにできること
認知症の親が突然、行方不明になる──そんな出来事は誰の身に起きてもおかしくない。6月22日、警察庁は2022年の「認知症による行方不明者」が過去最高の1万8709人だったことを明らかにした。統計を取り始めて以来…
2023.07.18 15:00
週刊ポスト

【将来に備えるより今を充実させたい】「貯金はもう諦めた」という独身者たちの本音
あらゆるものが値上がりするのに、賃金は上がらず、生活は厳しいまま。そんな状況の中、できるだけ生活費を切り詰めて、貯金を頑張る人も多いだろう。しかし一方で、貯金は諦め、日々の生活を充実させることを優…
2023.07.18 15:00
マネーポストWEB

【オオクワガタ繁殖、ラーメン屋開店…】「かつみ・さゆり」が経験してきた副業の大失敗 もっ…
少しでも多くお金を稼ごうと思い“副業”を始める人もいるだろう。しかし副業を始めた結果、トラブルに巻き込まれてしまうことも──。芸人という本業を持ちつつも数々の副業にチャレンジしているのが、夫婦漫才コン…
2023.07.18 07:00
女性セブン

副業を始めた女性たちが実際に遭遇したトラブル 50代ホームヘルパーは「逆ギレ」「セクハ…
手っ取り早く大金を稼げます──そんな甘言で人を集める「闇バイト」による強盗や特殊詐欺が多発している。だがそれは決して対岸の火事ではない。危ないのは私たちに家計の余裕や老後の蓄えをもたらしてくれるはず…
2023.07.17 19:00
女性セブン

赤ちゃん物価の上昇が家計を直撃 「紙おむつも粉ミルクも高すぎる!」育児ママたちの悲鳴
物価上昇が子育て世帯を直撃している。浜銀総合研究所によると、2023年5月の「赤ちゃん物価指数」は前年同月比6.9%上昇し、同月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)プラス3.2%(前年同月比)の2倍以上…
2023.07.17 16:00
マネーポストWEB

【タワマン供給過剰問題】「晴海フラッグ」約1.5キロ圏内に9棟のタワマン建設が進行中 月…
東京オリンピック・パラリンピック選手村として使われた大規模マンション「晴海フラッグ」が注目を集めている。割安感から人気が高まり、販売時の最高倍率は266倍にもなった。晴海フラッグだけでも5000戸以上の超…
2023.07.17 15:00
マネーポストWEB

三菱デリカミニ、大人気の理由は「デザインと車名」だけじゃない “軽乗用車の粋”を超えた本…
クルマの魅力を形作る上で「デザインと車名」が、重要な意味を持っていることを証明した、三菱デリカミニ。販売予定台数を大幅に超えるリクエストが集中するほどの大人気モデルとなっているが、その走りはどれほ…
2023.07.17 15:00
マネーポストWEB

「特定技能2号」の対象拡大では労働力不足は解決しない 岸田首相に求められる“異次元の移…
政府は国内の労働者不足対策のひとつとして、熟練した技能を持つ外国人労働者の在留資格「特定技能2号」について、対象分野を拡大した。しかし経営コンサルタントの大前研一氏は「特定技能の発想は40年前のもので…
2023.07.17 07:00
週刊ポスト

投資家は「有価証券報告書」をどう読み解けばよいのか 億り人投資家が解説するチェックポイン…
個別銘柄に投資をおこなう際は、各企業の決算内容を分析することが大切だ。では、実際に、どのような分析をおこなえばよいだろうか。45歳で金融資産1億円に到達、新刊『半オートモードで月に23.5万円が入ってくる…
2023.07.16 19:00
マネーポストWEB

40代、50代で新たにスナックを開業 一躍人気店に押し上げた2人の“ニューウェーブ・ママ”に…
全国に約6万軒あるといわれる「スナック」。かつては中高年男性が通う場所、というイメージもあったが、最近は、女性客も増えているという。そんななか、昼間は別業種を営む女性2人がコロナ禍中にスナック業界に…
2023.07.16 16:00
女性セブン

【廃止された理由】蒸気機関車は電気機関車やディーゼル機関車と比べてどれほど“非効率”なの…
鉄道は、多くの人にとって交通の手段としてだけでなく、趣味や娯楽の対象としても親しまれており、ときに人々の知的好奇心を刺激してくれる。交通技術ライターの川辺謙一氏による連載「鉄道の科学」。第13回は「…
2023.07.16 16:00
マネーポストWEB

【規制緩和に不安の声も】電動キックボードに遭遇した人たちが経験した「怖い思い」
7月1日に改正道路交通法で「特定小型原動機付自転車」として扱われるようになった電動キックボード。車体の大きさが長さ190cm以下・幅60cm以下、最高速度20km/hなど一定の基準を満たしたモデルであれば、16歳以上…
2023.07.16 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

日本の大学受験で中国人向け「カンニング業者」が暗躍 大学側も「怪しいブローカーが存在していることは把握している」と回答
- 東京で“博多うどんブーム”でも独自路線を貫く「牧のうどん」 畑中社長が明かす「遠方には出店しないこだわり」「食べても減らない魔法のうどんの秘密」
- 「菓子パンに髪の毛が…」SNSで相次ぐコンビニ商品の異物混入報告、指摘された企業側はどう受け止めているのか? ローソンが実践している対策と取り組みを聞いた
- 「小サイズが500円!」コインロッカーの値上げラッシュに利用者たちの悲鳴 駅ナカ、街中、ライブ会場…「お金を入れず荷物だけ入れる」不届きな利用者も目立つように
-
【儲けのテクニックを特別公開】89歳現役トレーダー藤本茂氏が「シゲルさんノート」を解説 M&A、RSIに加え「親子上場解消」に注目した売買も