新着記事一覧

マネーバトルに勝利してもひっくり返らない「出資者」との力関係 ビジネス学園バトル漫画「マ…
【第22話】ウェブサイト「週刊コロコロコミック」にて連載中のオリジナルコミック! 未来の経営者を育てる百億万学園。生徒たちはビジネスを駆使し、資産を競い合う。主人公・金狼は次々とビジネスを立ち上げ、マ…
2025.06.19 16:00
マネーポストWEB

高知~徳島~東京を結ぶ日本初の寝台バス「ソメイユプロフォン」に乗ってみた 第一印象は「狭…
2025年3月、東京─徳島─高知を結ぶ高知駅前観光の夜行バスに、日本初の寝台バス「ソメイユプロフォン」が導入された。はたしてその使い勝手や乗り心地はいかに。トラベルジャーナリスト・橋賀秀紀氏が高知から東京…
2025.06.19 15:00
マネーポストWEB

《小型株投資の達人・遠藤洋さんの「大化け期待株」6選》M&A仲介、不動産コンサル、人材…
【マネーポストWEBプレミアムへの登録・ログイン後は下にスクロールするとモザイクなしの画像が見られます】 トランプ大統領の打ち出す政策によって株式市場が乱高下を繰り返す展開が続くが、今後の成長が見通せる…
2025.06.19 07:02
マネーポストWEB

《投資を知らない学生が「億り人」になるまで》1銘柄でプラス1760%達成の遠藤洋さん FXの“…
トランプ関税ショックによる乱高下相場で損失を出し、投資なんかしなければよかった……という気持ちになっている人もいるかもしれない。しかし、株式投資で億超えの資産を築いた“億り人”も失敗を経験してきたとい…
2025.06.19 07:01
マネーポストWEB

再び“消費税劇場”に戻ってきた立憲民主党代表・野田佳彦氏 財務省内で「使い勝手佳彦さん」…
財務省の権力を語る際にかかせないのが政治家とのネットワークだ。財務省は立憲民主党代表の野田佳彦氏に早くから目を付けていたという。首相となった野田氏は2012年、財務省の悲願であった消費税の引き上げを決…
2025.06.19 07:00
マネーポストWEB

老後資金の不安を解消するには60歳以降の支出を「見える化」しよう 変化の大きい5大支出は…
お金に対する不安で最も多いのが「老後資金」だ。では、老後の不安を解消するために、何から実践すればよいだろうか。その一つに、大きな支出を把握することが大事になる。では、具体的に行うべきことは。新刊『…
2025.06.18 16:00
マネーポストWEB

「親子上場解消」に伴うTOBに投資妙味「2019年以降に18銘柄で儲けを出した」億り人・なのなの…
株価急騰劇の要因となる「親子上場解消」とは──。NTTデータグループの株価は5月7日に3000円を下回っていたが、同9日には3990円に。三菱食品も同7日の5410円から同9日に6330円へ――たった2日でいずれも約1000円の株…
2025.06.18 16:00
週刊ポスト

「親子上場解消」で株価上昇期待の10銘柄をなのなのさん・羽根英樹さんが厳選 「まず注目…
大企業は経営が安定している反面、その株での大儲けは難しいだろう……そう思っているかもしれないが、実は今、日本の大企業を絡めた投資に大きなチャンスがあるという。すでにいくつも現実となった急騰劇の要因で…
2025.06.18 15:00
週刊ポスト

「小サイズが500円!」コインロッカーの値上げラッシュに利用者たちの悲鳴 駅ナカ、街中、…
短時間、荷物を預けたい時に重宝するコインロッカーにも、物価高の波が押し寄せている。駅ナカや街中、ライブ会場内のコインロッカーの利用料金の改定が相次ぎ、買い物や旅行、そして推し活などで利用する人に影…
2025.06.18 15:00
マネーポストWEB

《人はなぜパチンコに惹かれるのか?》時間と金銭を期待値マイナスの行為に投じる「不合理のカ…
昨今、パチンコホールの苦境が伝えられることも多いが、帝国データバンクの調査によると、パチンコ産業の2024年の総売上高は11兆7133億円。前年から5.0%増加しており、まだまだ国民の娯楽として大きな存在感を示…
2025.06.18 15:00
マネーポストWEB

人が亡くなったときの賠償金が映し出す「命の値段」の日米格差 労災や医療ミスで死亡時の賠償…
「あなたの命はいくらですか?」──そう尋ねられたら、なんと答えるだろうか。とっさに頭に浮かぶのは「命はお金にかえられない」という答えかもしれない。ところが現実世界では、命はお金に換算されてしまう。しか…
2025.06.18 07:02
女性セブン

人が亡くなったときの「賠償金」に影響する死亡慰謝料と逸失利益 「主婦や高齢者の死亡慰謝料…
「あなたの命はいくらですか?」──そう尋ねられたら、なんと答えるだろうか。とっさに頭に浮かぶのは「命はお金にかえられない」という答えかもしれない。ところが現実世界では、命はお金に換算されてしまう。しか…
2025.06.18 07:01
女性セブン

資産8億円超のかんちさんが600超の保有株から厳選した3銘柄!“じぶん年金”づくりのために高…
資産8億円超で高配当株投資の達人として知られる元消防士の億り人・かんちさん。20代で株式投資を始め、節約しながら投資に回していった。高配当株と株主優待株を組み合わせて「買ったらほとんど売らない」という…
2025.06.18 06:59
マネーポストWEB

「公的年金は信用できない!」“厚生年金の積立金流用”に専業投資家も憤り 資産8億円・かん…
今国会で成立した「年金制度改革関連法案」だが、批判も多い。自民・公明・立民の法案修正協議によって「厚生年金の積立金を活用して基礎年金を底上げする仕組み」が法案に盛り込まれたからだ(実際の発動は次回…
2025.06.18 06:58
マネーポストWEB

《資産1.8億円のようこりん氏が厳選》オイシイ優待がキラリと光る「10万円株」3銘柄 長期…
投資で得られる利益は「値上がり」によるものだけではない。代表的なものとして知られるのが「株主優待」だ。株価が伸び悩んでも魅力的な優待品が受け取れるのであれば、保有を続けるメリットとなり得る。比較的…
2025.06.17 16:02
マネーポストWEB

【10万円株で500万円の利益も!】資産1.8億円超えの専業主婦投資家が説く“投資の第一歩” …
投資を始めてみたいと考えた時に、誰もが知っている有名企業への投資が選択肢にあがるのは自然の流れ。しかし、いざ購入しようとした時に数十万円、あるいは100万円単位が必要と言われたら、まとまった資金を失う…
2025.06.17 16:01
マネーポストWEB

五ツ星お米マイスターが指摘「今後、米価は二極化が進む可能性」 超ブランド米は天井知らずで…
令和のコメ騒動は収まる気配がない。小泉進次郎農水相は30万トンの備蓄米を放出し、新たに20万トンの放出を決定した。 農水省が6月9日に発表した全国のスーパーで販売されたコメの価格(5月26日~6月1日)は2週…
2025.06.17 16:00
週刊ポスト

政界における“財務省の宣伝本部長”自民党の宮沢洋一・税調会長とはいかなる人物か? 「103…
財務省の権力を語る際にかかせないのが政治家とのネットワークだ。財務省からは多くの政治家が輩出されているが、彼らの中でも自民党政調会長の宮沢洋一氏は「別格」だという。「103万円の壁」引き上げ問題でも野…
2025.06.17 16:00
マネーポストWEB

【今すぐ買える「安くて旨い日本米」】五ツ星お米マイスターが国内400種以上のコメから比較…
依然としてコメの高騰が続くが、実はその価格は産地や銘柄によって大きく差がある。お米マイスターだけが知っている、今すぐに買える「安くて旨いコメ」を厳選した。【五ツ星お米マイスターが比較・厳選した「国…
2025.06.17 15:00
週刊ポスト

億り人「長期株式投資」氏が伝授する投資戦術 まずは「日本の優良企業100銘柄」をリストア…
「投資初心者にとって最も大切なことは、マーケットから退場させられずに株式投資を長く続けること」──そう語るのは、年378万円の配当収入を得て、FIREも達成した億り人・投資家「長期株式投資」氏(ハンドルネーム…
2025.06.17 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

元横綱・白鵬、退職してもスポンサー多数で“資金には困っていない” トヨタ・豊田章男会長は「何かお役に立てることがあれば」と表明
- 【大学が推薦入試を拡大せざるを得ない事情】日大や東海大も一般選抜率は30%に、より「学力の高い学生」を確保するために一般選抜の枠を減らす大学の戦略
- ハーバード大卒・投資歴約30年の芸人パックンが語る「投資キャリア」と「今のポートフォリオ」 「1000万円あったら一括でETFに突っ込む」と断言する理由
- 「小サイズが500円!」コインロッカーの値上げラッシュに利用者たちの悲鳴 駅ナカ、街中、ライブ会場…「お金を入れず荷物だけ入れる」不届きな利用者も目立つように
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:ジャクソンホール会合、消費者物価指数、米FOMC議事要旨 (8月16日 15:58)
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:日経平均は最高値大きく更新も短期的に過熱感、来週はジャクソンホール会合注目 (8月16日 14:24)
- 【注目トピックス 市況・概況】新興市場見通し:プライム優位の状況からの変化を見極めへ (8月16日 14:23)
- 【注目トピックス 市況・概況】米国株式市場見通し:ジャクソンホール会合におけるパウエル議長講演が焦点に (8月16日 14:22)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:下げ渋りか、英中銀の利下げ観測後退で買戻しも (8月16日 14:14)