閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
トレンド
アメリカ高関税政策の歴史
有料会員限定鍵アイコン
有料会員限定

トランプ関税が行き着く先はどこか? 大恐慌下の高関税政策の果てに第二次世界大戦を引き起こした20世紀アメリカの経済政策の足跡

世界を翻弄するトランプ関税の行き着く先は(SPUTNIK/時事通信フォト)

世界を翻弄するトランプ関税の行き着く先は(SPUTNIK/時事通信フォト)

 高関税政策を繰り返してきたアメリカは、第二次世界大戦の「反省」から、戦後は自由貿易体制の守護者となった。しかし、「アメリカ・ファースト」を掲げるトランプ政権はその立場を根底から覆そうとしている。歴史作家の島崎晋氏がアメリカ高関税政策の歴史を検証、20世紀初頭から第二次世界大戦に至る道筋を振り返る。【前後編の後編。前編から読む

【20世紀初頭】「輸出は減らしたくないが、輸入も増やしたくない」

 高関税政策にはどうしても物価の上昇がつきまとう。大衆の不満の高まりは避けられず、それを吸収し、1913年に成立した民主党のウィルソン政権のもとでアンダーウッド関税法が成立する。あらゆる輸入品に対する関税を撤廃もしくは低減させながら、個人所得税の導入により関税収入の減少分を補うというもので、平均関税率は26%まで引き下げられた。

 これにより社会・経済上の混乱は短期間のうちに収束に向かったが、第1次世界大戦(1914〜1918年)の勃発と戦争特需を経て、戦後不況が到来すると、再び世論の動向が変わった。

 輸出を減らしたくないが、輸入も増やしたくない。身勝手ではあるが、アメリカ国内の各業界の要望を集約すれば、そのようになる。このような流れを受け、1920年代のアメリカでは共和党政権が3代続き、保護貿易主義への復帰が鮮明となった。

 新たな関税法の第1弾は1921年制定の緊急関税法とその翌年9月に成立したフォードニー・マッカンバー関税法(22年関税法)である。国際競争力の強い自動車の関税率が25%に引き下げられ、農家が必要とする農機具、結束用縄、カリ肥料が免税となったのを例外として、他の関税はのきなみ引き上げられた。なかにはコールタール生産物や染料、砂糖のように禁止的高関税を課された産品もあった。

 22年関税法の特筆すべき点は、条件付きながら大統領に関税調整の権限を与える条項(同法315から317条)が加えられたことである。その内容は以下の通りだ(広島大学平和科学研究センター「IPSHU 研究報告シリーズ 研究報告No.33(2024年11月)」所収の鹿野忠生(広島大学総合科学部・同平和科学研究センター兼任)・橋本金平(広島大学大学院社会科学研究科)両氏による『現代世界経済秩序の形成とアメリカ海軍の役割 —世界史の全体構図からみた「太平洋戦争」の歴史的 意味とその教訓—』より)。

【315条(屈伸関税条項)】内外の生産費格差を関税が均等化していない事実が発見された場合、大統領は関税率をその50%まで変更することができる
【316条】大統領はアメリカ企業の特許権等を侵害している製品の輸入を排除することができる
【317条(報復関税条項)】アメリカの輸出品を差別しているとみなされる国からの輸入品に対して大統領は従50%までの新規関税ないし追加関税を賦課するか、または輸入を排除することができる

 この3条はその後の関税法で多少の改変を加えられながら、現在も有効とされている。第2次トランプ政権下ではこれを乱用するばかりか、拡大解釈にも躊躇がないように映る。

次のページ:【20世紀前半】大恐慌下での「高関税政策」の果てに第二次世界大戦が勃発

おすすめプレミアム記事

《超詳細図解シミュレーション》「自衛隊vs中国人民解放軍、もし戦わば」の帰結
《超詳細図解シミュレーション》「自衛隊vs中国人民解放軍、もし戦わば」の帰結
【警鐘レポート】荒稼ぎする女性セラピストが明かす“違法オプションサービス”の実態
【警鐘レポート】荒稼ぎする女性セラピストが明かす“違法オプションサービス”の実態
1話目無料→【トレーダー必読】これが株で儲ける常勝手段だ!伝説の投資コミック「俺がカブ番長!」
1話目無料→【トレーダー必読】これが株で儲ける常勝手段だ!伝説の投資コミック「俺がカブ番長!」
【元手95万円から資産2億円に】元レスキュー隊億り人satoさん注目の2大注目銘柄
【元手95万円から資産2億円に】元レスキュー隊億り人satoさん注目の2大注目銘柄
《2年で資産17.5倍》元証券マン・かぶカブキ氏が厳選する急成長期待の4銘柄
《2年で資産17.5倍》元証券マン・かぶカブキ氏が厳選する急成長期待の4銘柄
資産6億円・成長株テリー氏が注目する“大化け期待”の小型割安株3選
資産6億円・成長株テリー氏が注目する“大化け期待”の小型割安株3選
【明確なカタリストあり】京大卒の資産4億円投資家・ヘム氏厳選の“とっておき3銘柄”
【明確なカタリストあり】京大卒の資産4億円投資家・ヘム氏厳選の“とっておき3銘柄”
小型株投資の達人・遠藤洋さんリストアップ「数年後に大化け期待」のグロース株4選
小型株投資の達人・遠藤洋さんリストアップ「数年後に大化け期待」のグロース株4選
「株価が下がりすぎている」資産1.8億円の専業主婦投資家・ようこりんさん注目の4銘柄
「株価が下がりすぎている」資産1.8億円の専業主婦投資家・ようこりんさん注目の4銘柄
【総資産96億円超の億り人20人が厳選】「2025年末までの注目銘柄40」を大公開!
【総資産96億円超の億り人20人が厳選】「2025年末までの注目銘柄40」を大公開!
【17年連続黒字の億リーマン・なのなのさんが厳選】いま仕込みたい銘柄4
【17年連続黒字の億リーマン・なのなのさんが厳選】いま仕込みたい銘柄4
テンバガー投資家X氏が明かす「5年で561万円を6億円超に増やした」投資方法と最新注目銘柄
テンバガー投資家X氏が明かす「5年で561万円を6億円超に増やした」投資方法と最新注目銘柄
【売買履歴が丸わかり】資産20億トレーダー藤本茂氏の「シゲルさんノート」!
【売買履歴が丸わかり】資産20億トレーダー藤本茂氏の「シゲルさんノート」!
【集中投資で資産80億円突破・たーちゃん氏が厳選】シクリカルバリュー投資向きの有望5銘柄
【集中投資で資産80億円突破・たーちゃん氏が厳選】シクリカルバリュー投資向きの有望5銘柄
【初公開】資産2億円超の“子育てママ億り人”ちょる子さんの最新保有銘柄リスト
【初公開】資産2億円超の“子育てママ億り人”ちょる子さんの最新保有銘柄リスト
【最強の億り人・テスタさん】長期保有する5銘柄を実名公開!
【最強の億り人・テスタさん】長期保有する5銘柄を実名公開!

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。