新着記事一覧

【社長の出身大学ランキング200】12年連続1位「日本大学」の強さの秘密 複数県でトップに…
ユニクロを展開するファーストリテイリングの柳井正社長は早稲田大卒、ソフトバンクグループの孫正義社長はカリフォルニア大バークレー校卒と、企業の経営トップとなれば有名大学を卒業しているイメージがあるが…
2023.06.27 07:00
マネーポストWEB

国民年金の納付率80%超えの背後で議論が進む「保険料100万円アップ」計画
厚生労働省は6月26日に、2022年度の国民年金の納付率を発表。前年度から2.7ポイント上昇して納付率は80.7%に達した。80%を超えるのは初めてのことだという。厚労省はスマホのアプリ決済による納付の導入や告知…
2023.06.27 07:00
マネーポストWEB

懸賞のエキスパートたちが明かす“賞品以上”のメリット 医師も「健康を害することなく生活に…
一枚のハガキや1通のメールで、大きなプレゼントを手にするかもしれない「懸賞」。さまざまな理論やテクニックを駆使する“懸賞の賢人”たちが口を揃えるのは「真剣に取り組めば、懸賞からは賞品以上のものが得られ…
2023.06.26 19:00
女性セブン

マイナカード“個人情報の一極集中化”のリスク 「なりすまし犯罪」「診療情報漏洩」「介護施…
続発するトラブルに多くの人が不安を抱いているマイナンバーカード(マイナカード)。他人の「健康保険証」情報とひもづけ、コンビニでの「各種証明書」の誤交付、他人の「年金情報」が表示など、毎日のように新…
2023.06.26 16:00
女性セブン

「大事なことは1分で話す」 無駄を嫌がるトヨタでも実践される「情報を数値化する」メリッ…
チャットツールやオンラインミーティングの普及によって、短い文字や短時間で情報を正確に伝えることが今まで以上に重要になってきた。早く正確に要点を伝えるにはどうすればよいか。新刊『「すぐやる」よりはか…
2023.06.26 15:00
マネーポストWEB

「トラブルになるのが面倒…」 電車やバスの「優先席」が空いていても座らない人たちの言い分
電車やバスなどに乗った際、“優先席”が空いていたら、あなたはそこに座るだろうか? 大概の場合、「お年寄りの方、からだの不自由の方、乳幼児をお連れの方、妊娠している方におゆずりください」と書かれている…
2023.06.26 15:00
マネーポストWEB

キーエンス滝沢武光氏 資産3兆円を築いた“高卒経営者”の謎めいた経歴、原点となる学園紛争…
5月31日、フォーブスジャパンが公表した2023年版「日本長者番付」では、最終学歴が“高卒”の人物が上位50人中11人を占めた。1位の柳井正氏(ファーストリテイリング社長、資産額4兆9700億円)が早稲田大卒、3位の…
2023.06.26 07:00
週刊ポスト

「モットーは買わない・捨てない」エッセイスト・小笠原洋子さんの節約ライフ 「洋服はリメー…
値上げラッシュが続く中、どうやって節約すればいいのか、知恵を求めている人も多いはず──。現在は月約4万円の年金と貯蓄などでつつましい生活を送っているというエッセイストの小笠原洋子さん(73才)。節約しな…
2023.06.25 19:00
女性セブン

「クソクレームには毅然と立ち向かう」ネットで賛否の居酒屋店主の主張「お客さんと店は対等の…
レストランや居酒屋などを利用する際、店選びの目安として活用されるネットの「口コミ」情報。評価や書き込みの内容によって、店の印象は大きく変わる。客商売ゆえ、たとえ酷評されても店側が言い分を主張、反論…
2023.06.25 16:00
マネーポストWEB

ミスドの業績復調、ファンが語るその魅力 「カフェとファミレスのいいとこ取り」の地位を確立…
コロナ禍で大きなダメージを受けた飲食業界。まだまだ立ち直れない企業も少なくないなか、ミスタードーナツ、通称「ミスド」が業績復調の兆しを見せている。 ミスドを運営するダスキンの2023年3月期決算によると…
2023.06.25 15:00
マネーポストWEB

ナナハンブームを生んだ「ホンダCB750 K4」 高校時代に手が届かなかった「憧れの名車」で疾…
最近のレトロブームは4輪だけでなく、2輪でも同様で、過熱気味ともいえる状況だ。新車の供給不足も相まって古いモデルでも価格が上昇しているという。自動車ライターの佐藤篤司氏によるシリーズ「快適クルマ生活…
2023.06.25 11:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】軟調か 安易な押し目買いを避けるべき?
投資情報会社・フィスコが、株式市場の6月19日~6月23日の動きを振り返りつつ、6月26日~6月30日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は924.54円安の32781.54円で終え、11週ぶりに反落。高値圏…
2023.06.25 08:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】伸び悩みか 昨年は為替介入もあったが…
投資情報会社・フィスコが6月26日~6月30日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は伸び悩みか。米国のインフレ高止まりで連邦準備制度理事会(FRB)の金融引き締め長期化が期待され、ドル…
2023.06.25 08:00
マネーポストWEB

保険証情報、年金情報の誤登録に要注意 マイナンバーカード「あなたの個人情報は大丈夫か?」…
いまのところ、マイナンバーカード(マイナカード)利用のメリットよりも、続発するトラブルへの不安感を抱いている人が大多数のようだ。誤登録は他人事ではなく、いつ自分が情報流出の“被害者”になるかわからな…
2023.06.25 07:00
女性セブン

家計の支出を抑えるテクニック 食費は自家栽培で節約、様々な手続きはウェブで行い手数料削減
東京電力は6月1日から、規制料金を平均15.9%値上げした。今後、銀行の振込手数料、タクシーや電車、郵便料金などもさらに値上げされる予定だ。今年1~9月の光熱費(2~10月の請求分)は、政府の『電気・ガス価格…
2023.06.24 19:00
女性セブン

広末涼子の「CM違約金」報道を真に受けてはいけない 元広告会社社員が明かすCMギャラの決ま…
『週刊文春』の報道をきっかけに、女優・広末涼子さんの不倫騒動が世間を賑わせているが、この手の報道があると必ずといっていいほど登場するのが「CMの違約金は○億円」といった記事だ。だが、「こうした報道を鵜呑…
2023.06.24 16:00
マネーポストWEB

統計学的に見た「懸賞」の当選確率を上げるためテクニック いちばんの方法は「継続して応募す…
「抽選で30名様に10万円をプレゼント」。この文言を見たとき、あなたはどう思うだろうか。「どうせ当たらない」と見なかったことにするか、とりあえず出してみるか……。懸賞では当選しやすくするテクニックがあると…
2023.06.24 15:00
女性セブン

元職員が明かす市役所勤務の“負の側面”「プライベートは市民に監視されてる」「悪質なクレー…
地域に密着し、住民に寄り添いながら生活環境を整える地方公務員。責任も大きく、やりがいのある仕事のように見えるが、意外にも退職する人は少なくない。 総務省「令和3年度 地方公務員の退職状況等調査」に…
2023.06.24 15:00
マネーポストWEB

船に変身、首都高激走、レストランバス、婚活バス… 人気の東京発着バスツアーに参加してみた
バスツアーの魅力はなんといっても“楽”なこと。自分で運転をしたり、電車の時間を調べて乗り継いだりすることもない。さらに、高速道路料金やガソリン代、食事代も費用に含まれており、燃料費や食費が高騰してい…
2023.06.24 07:00
女性セブン

インターナショナルスクールを卒業しても「義務教育修了」にならない? 進学先の選択肢を狭め…
グローバル社会で必須の英語力と国際感覚を、わが子が幼少から身につけてくれたら、どんなに素晴らしいことか。そんな憧れから、子供をインターナショナルスクール(以下、インター)に通わせる親は少なくない。…
2023.06.23 16:00
女性セブン
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】「有事のドル買い」の実態【フィスコ・コラム】 (7月6日 9:00)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:トランプ関税関連株が動意!米国との交渉の行方で相場が変化する今【FISCOソーシャルレポーター】 (7月5日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:ETF分配金捻出売り、米政府による相互関税上乗せ分の一時停止期限、さくらレポート (7月5日 15:38)
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:米関税政策に対する警戒感が再燃、来週は小売企業の決算発表などに関心 (7月5日 14:08)
- 【注目トピックス 市況・概況】新興市場見通し:決算を手掛かりとした個別物色や「TikTok Shop」関連に注目 (7月5日 14:07)