新着記事一覧

効率的なポイ活 楽天の一強をdポイントが猛追 クレカ活用で三重取りも
銀行の超低金利が続くなか、見逃せないのが「ポイ活」(ポイントを集める活動)だ。買い物でポイントカードの提示を求められることが増えたが、無駄にしていないだろうか。ファイナンシャルプランナーの丸山晴美…
2022.07.10 16:00
週刊ポスト

手取り18万円で家賃8万円超… 住まいにお金をかける人たちの事情と価値観
固定費を抑えたいなら、効果が大きいのは住居費の削減だろう。一般的に住宅ローン返済でも家賃支払いでも、手取りの2~3割以内に収めることが理想とされている。実際、家賃の場合、「3割程度」が最多の40%で、「…
2022.07.10 15:00
マネーポストWEB

ふるさと納税、物価高だからこそ「予約」が賢い選択 カニ・鮭・いくらなどは早めに
食料品や生活必需品の値段が高騰するなか、注目されるのが「ふるさと納税の活用」だ。ファイナンシャルプランナー丸山晴美氏が言う。「今年は年末までずっと値上げが続くでしょう。そうなると、今から年末までに…
2022.07.10 11:00
週刊ポスト

【日本株週間見通し】週末まで重要イベント多く神経質な展開か
投資情報会社・フィスコが、株式市場の7月4日~7月8日の動きを振り返りつつ、7月11日~7月15日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で581.57円高(+2.24%)と反発。ただ、75日、13週、26…
2022.07.10 08:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】下げ渋り? 6月の米CPI発表には注意
投資情報会社・フィスコが7月11日~7月15日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は下げ渋る可能性がある。米リセッション懸念で利益確定のドル売りに下押しされる場面がありそうだが、日…
2022.07.10 08:00
マネーポストWEB

相続トラブル回避&節税につながる「認知症になる前に生前贈与」のメリットと注意点
2025年に患者数が700万人に上ると予測されている「認知症」。老親のどちらか一方でも患うと、「相続」に大きな影響を及ぼすことになる。 元気なうちに財産を子供に円滑に移転するには、「生前贈与」という選択肢…
2022.07.10 07:00
週刊ポスト

買ったけど使わなくなった「スマホスタンド」何が問題だったのか?ユーザーの声
スマートフォンを固定するだけでなく、角度や高さも調整できるスマホスタンド。充電時はもちろん、ネットサーフィンや動画鑑賞、ゲームプレイなど、さまざまな用途で活躍するアイテムだ。自宅や職場でのスマホの…
2022.07.09 19:00
マネーポストWEB

無理する必要はない?“友達が多い48歳男性”が考える「おじさんの友達づくり」
7月5日、AERA.dotが公開した〈「独身おじさん友達いない」問題が意外に深刻 「会社以外ではいつも一人ぼっち」の中年男性はどうすればいいのか〉という記事が大きな話題となった。同記事はライターのヨッピー氏…
2022.07.09 16:00
マネーポストWEB

相続から2年後に届いた1億円の請求書…「連帯保証人の立場」を相続する悲劇
亡くなった親が遺すのは「プラスの財産」ばかりではなく、借金など「マイナスの財産」が含まれる場合がある。だからこそ、相続を放棄する選択肢についても知っておくことが重要だ。 神奈川県の山下明美さん(52…
2022.07.09 15:00
女性セブン

億万長者になるための第一歩は「本気の節約」 真っ先に削るのは固定費
億単位の資産を築いた投資家のことを、最近では「億り人」と呼ぶ。“株式投資や暗号資産で巨万の富を手に入れた、ほんの一握りの資産家”というイメージがあるが「資産を1億円以上持っている人」と定義すると、億り…
2022.07.09 11:00
女性セブン

岸田首相肝煎りの「資産所得倍増」&「デジタル田園都市」構想に全く期待できないワケ
岸田文雄・首相は自身が提唱する「新しい資本主義」実現のため、様々な政策を打ち出しているが、その効果や実現性に疑問を投げかける声も少なくない。岸田首相が掲げる政策の問題点はどこにあるのか。経営コンサ…
2022.07.09 07:00
週刊ポスト

値上がりするガソリン代を月に1500円浮かせる!得するスタンド選び&運転術
全国の平均レギュラーガソリン価格は7月現在、リッターあたり約175円。昨年比で約20円も値上がりした。「ガソリン代を抑えるには、何といっても安い店舗を見つけることが重要になります」 そう語るのは、自動車…
2022.07.08 19:00
週刊ポスト

「内容が異なる3つの遺言書が見つかり…」認知症だった親の相続トラブルの顛末
2025年に患者数が700万人に上ると予測されている「認知症」。老親のどちらか一方でも患うと、「相続」に大きな影響を及ぼすことになる。具体的にはどんなケースが考えられるのか。ここでは「被相続人が認知症」と…
2022.07.08 16:00
週刊ポスト

安倍元首相銃撃で株式市場は上げ幅縮小もすぐに落ち着き 市場の目は“参院選後”に
参議院選挙の投開票日を2日後に控えた7月8日、安倍晋三元首相が選挙応援に入っていた奈良市で背後から男に撃たれ、心肺停止の状態となった。8日の日経平均株価は前場を前日比379円高で終えていたが、この一報を受…
2022.07.08 16:00
マネーポストWEB

「主婦→料理講師→表情筋トレーニング講師」“好き”を仕事に変える50代女性の挑戦
主婦だからといって、ずっと家にいるわけではない。自分のスキルを活かして仕事を始める人は少なくない。そんな新たなジャンルの仕事に挑戦し続ける女性の実例を見てみよう。 顔ヨガやコアフェイストレーニング…
2022.07.08 15:00
女性セブン

『パチスロBOOWY』が6.5号機で登場 “タイアップ機”はホールに客を呼べるのか?
はたして、パチンコ・パチスロの“タイアップ機”はユーザーの支持を集めることができるのか──。伝説的ロックバンド「BOOWY」(「BOOWY」の3文字目は、ストローク符号付きのO)の人気楽曲やライブ映像を使用したパ…
2022.07.08 15:00
マネーポストWEB

物価高騰が死活問題となる量販店「将来への投資」で価格維持・値下げ戦略も
世界的な物価の高騰で、多くの企業は「値上げ」という大きな選択を迫られている。世界的な資源高にウクライナ危機、円安といった逆境のなかでも、企業努力で「価格維持」に挑戦する量販店はどういった対応をして…
2022.07.08 06:00
週刊ポスト

肉汁餃子からボリューム満点の精肉まで 7月権利確定の株主優待を厳選ピックアップ
日経平均株価は方向感の見えにくい値動きが続いているが、市場全体が低迷している時こそ割安の個別銘柄を発掘するチャンスとも考えられる。7月は株主優待の数は少ないものの、注目の新設優待をはじめ、ボリューム…
2022.07.07 20:00
マネーポストWEB

東京から近場の避暑地に行くならどっち?「軽井沢」vs「那須」実力比較
2020年、2021年と遠出が難しい状況が続いたが、2022年の夏休みは様々な旅行支援策が実施され、久々にお出かけムードが盛り上がっている。目的や目的地をはっきり決めて行く旅行も楽しいが、「優雅にリゾート気分…
2022.07.07 19:00
マネーポストWEB

相続放棄の落とし穴 父の遺産を母に渡したかった一人娘の選択が裏目に出たワケ
相続においては、借金や未払い金など“マイナスの財産”を受け継いでしまう可能性もある。そういった背景から、「相続放棄」を選ぶ人もいる。 受け取るはずの財産を放棄する相続放棄では、金銭的に得するケースは…
2022.07.07 16:00
女性セブン
注目TOPIC

「旅費高騰だけが理由じゃない」旅行が億劫になった人たちの本音 「どこに行っても外国人だらけ…」「YouTubeで疑似体験すれば満足」「名物料理は…
- 「屋根瓦にヒビ、このままでは近所迷惑に…」5年間で3倍“屋根リフォーム詐欺”被害が急増している背景 情報の非対称性が高いことにつけ込んでくる悪徳業者
- 3万人超から2000億円を集めた『みんなで大家さん』配当ストップ騒動 運営会社・共生バンクグループの“命取りになりかねない内部資料”と“困り果てて頼った人物”
- 《在日中国人による日本の薬局の買収が増加》中国語対応の行政書士も増え参入が容易に 日本国内から中国へ医薬品を販売する経営者は“必要な手続き”について口を濁す
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:データセンター&原発にAI&半導体関連も!再び資金集中の予感♪【FISCOソーシャルレポーター】 (9月13日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:米小売売上高、米FOMC、日銀金融政策決定会合 (9月13日 16:10)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英経済のスタグフレーション懸念も (9月13日 14:08)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:もみ合いか、8月失業率が手掛かり材料に (9月13日 14:06)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ週間見通し:もみ合いか、日銀金融政策を注視 (9月13日 14:05)