閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

新着記事一覧

町中華で「シュウマイ・リバイバル」が起こっている(浅草『博雅』のシュウマイ)
町中華で「シュウマイの復権」 老舗店女将も「ブームを実感」と笑顔
 絹のような美しい薄皮に包まれた肉ダネ、口にすればあふれ出すジューシーな肉汁──。弁当のおかずから酒のつまみまで、老若男女に愛されてきた中華の定番・シュウマイ(焼売)。ただ同じ立ち位置にいるギョーザ(…
2022.03.10 16:00
マネーポストWEB
議員会館にはどんな人たちが訪れるのか?
64歳アルバイト女性が見た「議員会館にやって来る人たち」の人間模様
 アルバイトで得られるのは、お金だけでない。貴重な経験ができたり、さまざまな人間模様や組織の裏側が垣間見えたりすることもある。ひょんなことから国会議員の手伝いのアルバイトを始めた女性セブンの名物ライ…
2022.03.10 15:00
女性セブン
おしゃれな間取りだが、物件によっては苦労も多いとか(イメージ)
「おしゃれだけど…」憧れの“デザイナーズ物件”に引っ越して後悔した人たち
 おしゃれな部屋に住みたい人にとって、憧れの存在ともいえる「デザイナーズ物件」。ありふれた間取りではなく、個性的でデザイン性の高い部屋に惹かれる人は少なくない。だが、その独特な空間ゆえに評価が分かれ…
2022.03.10 15:00
マネーポストWEB
3人が注目するテーマや市場は?(左から若林史江氏、杉原杏璃氏、馬渕磨理子氏)
投資家座談会 今後の株式市場を占う材料「岸田首相が不安」「参院選に期待」
 ロシアのウクライナ侵攻による地政学リスクの高まりを受け、株式市場には急落の懸念がある。3月には米国で利上げが実施される見通しで、先行きは不透明だ。危機的状況下で資産を守り、増やすには、専門家の知見が…
2022.03.10 07:00
週刊ポスト
経験豊富な投資家が注目するポイントは?(左から若林史江氏、杉原杏璃氏、馬渕磨理子氏)
馬渕磨理子、若林史江、杉原杏璃が座談会「私たちが投資の世界に入ったきっかけ」
 ロシアのウクライナ侵攻による地政学リスクの高まりを受け、株式市場には急落の懸念がある。3月には米国で利上げが実施される見通しで、先行きは不透明だ。危機的状況下で資産を守り、増やすには、専門家の知見が…
2022.03.09 19:00
週刊ポスト
つけ麺の名店の味を自宅で楽しむ
ラーメンYouTuber・SUSURUが選出!おうちで楽しむ「絶品つけ麺」ベスト5
 コロナ禍による巣ごもり生活で、お取り寄せグルメを楽しむ人が増えている。そうした中で人気拡大中なのがラーメンお取り寄せサイト。『宅麺.com』では、行列ができる人気店に並ばず、お店の味をそのまま自宅で味…
2022.03.09 16:00
女性セブン
若手社員のキャリアシート記入への苦手意識はどこから来るのか?(イメージ)
なりたいのは「煉獄さん」…キャリアシート記入が苦手な若手社員たちの本音
 直近の目標から、会社生活を送るうえでのキャリア・ライフプランなどを記入する「キャリアシート」。会社員であれば、所属する上司や人事部から提出を求められたという人も増えているのではないだろうか。だが、…
2022.03.09 15:00
マネーポストWEB
日本にも「預金にマイナス金利」時代が来るか(写真はマイナス金利を導入しているドイツ銀行/AFP=時事)
「預金にマイナス金利」時代が目前 ドイツでは半数の銀行が導入、日本も追随か
「急に入り用になった時すぐ引き出せるように」と、100万円の普通預金を別口座に置いていたAさん。孫が生まれたお祝いをと5年ぶりに銀行で記帳すると、知らないうちに残高が約96万円になっていた。まさか預金が減る…
2022.03.09 07:00
週刊ポスト
バフェット氏の投資ポジションから何が読み取れるか(Getty Images)
バフェット氏「米石油株買い増し」で懸念される世界経済の大きな不安
 ニューヨーク証券取引所(NYSE)上場の石油開発会社・オキシデンシャル・ペトロリウム(OXY)の株価が急騰している。 2月25日の終値は38.74ドルであったが、28日以降急上昇しており、3月7日は少し下げたがそれで…
2022.03.09 07:00
マネーポストWEB
ヤマダ電機ほか、3月の注目株主優待を紹介(写真:AFLO)
物価上昇局面に賢く生活防衛 10万円で投資できる3月の注目株主優待5選
 緊迫するウクライナ情勢を受けて株式市場は荒い値動きが続いているが、生活者にとって気になるのが物価上昇だ。食品を中心とした値上げラッシュが続く中、資源大国であるロシアに対する経済制裁で原油価格は高騰…
2022.03.08 19:00
マネーポストWEB
「貯まる人の買い物メモ」はこうつくる!
ネット通販に潜む落とし穴 タイムセールやクーポンがムダ使いにつながるワケ
 思いつく節約の限りを尽くしているのに、なかなかお金が増えない──そう感じているなら、買い物の仕方について一度立ち止まって考えてみてほしい。例えば、コロナ禍で利用者が急増したネットスーパー。外出せずに…
2022.03.08 16:00
女性セブン
ずっと欲しかったコーヒーメーカーだったのに…(イメージ)
買ったけど使わなくなったコーヒーメーカー「私には向いてなかった」各々の事情
 手軽で本格的なコーヒーを味わえると人気の「コーヒーメーカー」。在宅勤務になって購入した、あるいは購入を検討している人もいるかもしれない。一方で、買ったはいいものの、だんだん使わなくなってきたという…
2022.03.08 15:00
マネーポストWEB
在宅看取りが抱える大きな課題とは?(イメージ。写真/アフロ)
なぜ在宅医は撃たれたのか?悲しい事件から浮かび上がる在宅看取りの課題
 国を挙げて在宅医療が推進され、自宅で息を引き取る人の数が増えるに従い、少しずつひずみが生まれている。在宅看取りの課題とはなにか。直近起きた悲しい事件からその一端が垣間見えてくる。 穏やかな表情を浮…
2022.03.08 07:00
女性セブン
瞬く間にデモ隊の人数が膨れ上がって一触即発の状態になったという(イラスト/友利琢也)
元徳島県警リーゼント刑事「殉職を覚悟した」デモ隊との一触即発体験
 徳島県警を退職後は犯罪コメンテーターとして活躍する「リーゼント刑事」こと秋山博康氏の連載「刑事バカ一代」。秋山氏が機動隊勤務時代に体験した“危機一髪”について綴る。 * * * おはようさん、リーゼ…
2022.03.07 19:00
週刊ポスト
パチスロ人気機種の復刻版はどこまでユーザーを呼び戻せるか(イメージ)
「もうパチスロは終わり」旧規則機撤去で深刻化する“パチスロ離れ”の現状
 2020年以降のコロナ禍により、大きな打撃を受けたパチンコ・パチスロ業界。「旧規則機」と呼ばれる一部の機種が2022年1月31日をもって原則的に撤去されたことで、より厳しい状況となっている。 現在のパチンコ・…
2022.03.07 16:00
マネーポストWEB
予期せぬ悪天候下での運転で事故を起こした場合、運転手の責任はどうなる?(イメージ。Getty Images)
ホワイトアウトによる追突事故 「視界不良」に免責の可能性はあるか?
 大雪などの悪天候での自動車の運転には危険がつきものだ。突発的な天候不良などが原因となり発生した交通事故の場合、事故を起こしたドライバーの責任が免除される可能性はあるのだろうか。弁護士の竹下正己氏が…
2022.03.07 15:00
週刊ポスト
ムダ遣いせずに済む買い物のやり方とは?(イメージ。Getty Images)
コンビニ、100均、業務用スーパー「得する買い方」「損する買い方」
 コツコツ節約しているのに、思うようにお金は貯まらない。このまま清貧生活を送って小銭を貯め続けて、本当に幸せになれるのだろうか──。節約しているのにお金が貯まらない人の特徴と対策方法を専門家の声から探…
2022.03.07 15:00
女性セブン
昨年のサマージャンボ宝くじ1等5億円1本が未換金だという(イメージ)
宝くじ「5万円」と「300円」が重複当せんしたら換金場所はどこになる?
 宝くじに関する用語のひとつに「重複当せん」というものがある。その名の通り、複数の当せんが重なるというラッキーなケースだ。最近では、昨年の大晦日に抽せんされた「年末ジャンボ宝くじ」の6等3000円が「下2…
2022.03.07 07:00
マネーポストWEB
ラーメンYouTuber・SUSURUが選ぶ「絶品お取り寄せラーメン」ベスト5
ラーメンYouTuber・SUSURUが選ぶ「絶品お取り寄せラーメン」ベスト5
 コロナ禍により巣ごもりが増えたいま、人気拡大中なのがラーメンお取り寄せサイト。『宅麺.com』では、行列ができる人気店に並ばず、自分の好きなペースで、名店の味をそのまま自宅で味わえる。そこで、チャンネ…
2022.03.06 19:00
女性セブン
ホスト側の売り出し方も変化しているという(イメージ)
歌舞伎町ホストバブルを支える“推し文化”「1000万使って貯金ゼロでもいいんです」
 コロナ禍にも関わらず、2021年は、歌舞伎町歴代最高記録である年間5億2000万円の売上を記録したホストが登場した。1億円プレイヤーのホストはほかにも続々と現れ、空前のホストバブルがやってきている。そのバブ…
2022.03.06 16:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース