新着記事一覧
“お祭り騒ぎ”で株価上昇を演出、「ロビンフッダー」とは何者か?
人は常に合理的な行動をとるとは限らず、時に説明のつかない行動に出るもの。そんな“ありのままの人間”が動かす経済や金融の実態を読み解くのが「行動経済学」だ。今起きている旬なニュースを切り取り、その背景…
2020.12.07 07:00
マネーポストWEB
高橋洋一氏「公共放送に見合うNHK受信料はせいぜい月300円」
NHKが受信料の徴収をさらに強化する方針だという。総務省の有識者会議(公共放送の在り方に関する検討分科会)は11月19日、テレビを持っているのに受信契約に応じない世帯に「割増金」、いわば“罰金”を課す方針を…
2020.12.07 07:00
週刊ポスト
相続放棄後に「高額当せん宝くじを発見」…知らなかった長男が絶句
親の遺産が借金だらけの場合、ひとつの選択肢となるのが、財産を受け継ぐ権利を手放す「相続放棄」だ。だが、放棄をした後に高価な資産が見つかったら……? 『週刊ポストGOLD もめない相続』より、放棄を取り消し…
2020.12.06 19:00
マネーポストWEB
「電子マネーじゃ味気ない!」コロナ禍のお年玉問題で親族トラブル発生
新型コロナの第三波到来により、来たる年末年始の帰省や家族・親戚らの集まりを見送るという人は多い。正月を大勢で祝えないのは寂しい限りだが、小学生の姪にあげるお年玉の“渡し方”をめぐり、その親である実の…
2020.12.06 16:00
マネーポストWEB
松屋の新商品「ステーキ定食」食べてみた! ちょい高メニューの満足度は?
定番メニューだけでなく、つねに多様な新メニューを投入している牛丼チェーン・松屋。11月24日からは、新メニュー『牛リブロースのカットステーキ定食』を販売している。外食チェーンに詳しいフリーライターの小…
2020.12.06 15:00
マネーポストWEB
さくらトラム、アーバンパーク… 鉄道路線「浸透しない愛称」No.1は?
みなにより親しまれるように「愛称」をつけるのはアイドルも鉄道も同じ。ここ10年ほどの間に愛称を発表した路線はいくつもある。ところが、せっかく知恵を捻って名前を付け、大々的に発表したのに、ちっとも浸透…
2020.12.06 13:00
マネーポストWEB
離婚後のシングルマザーの住まいの選択肢 それぞれのメリット・デメリット比較
離婚後、女性が子供を抱えて1人で生きて行こうとすると、家賃や食費、子供の教育費など、お金はいくらあっても足りなくなることが予想される。まずは生活費の大部分を占める住居費を見直したいが、住まいはすでに…
2020.12.06 11:00
女性セブン
【ドル円週間見通し】ECB理事会でユーロ高けん制となれば、下げ渋りか
投資情報会社・フィスコが12月7日~12月11日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は下げ渋りか。欧州中央銀行(ECB)は10日開催の理事会で、政策金利を据え置く公算。そのうえで、パンデ…
2020.12.06 08:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】日経平均は5週連続上昇 今週も続くのか
投資情報会社・フィスコが、株式市場の11月30日~12月4日の動きを振り返りつつ、12月7日~12月11日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は5週連続の上昇となった。週初11月30日の日経平均は5日…
2020.12.06 08:00
マネーポストWEB
立命館アジア太平洋大学、金沢工業大学など コロナ禍で評価を高めた大学
2021年から始まる「大学入試改革」。来年1月には、これまでの「大学入試センター試験」が廃止され、「大学入学共通テスト」が導入される。入試制度の変化にただでさえ神経質になりがちな受験生を、今年はさらに新…
2020.12.06 07:00
女性セブン
今や世界的な官製相場の様相、「コロナ・バブル」は3年続く?
約30年ぶりにバブル崩壊後の最高値を更新した日経平均株価はどこまで上昇が見込めるのか。『週刊ポスト』(12月7日発売号)では、「爆騰第3波」で注目される10銘柄を紹介しているが、同特集でも株価予測を披露し…
2020.12.06 07:00
マネーポストWEB
コロナ禍で儲かる副業、儲からない副業 伸び率圧倒的1位は?
コロナ禍の影響で収入が減ったり、在宅や時短勤務による“スキマ時間”が増えたりしたことなどから、副業を始める人が急増している。副業マッチングサービス最大手のランサーズによると、同サービスを利用する115万…
2020.12.05 19:00
マネーポストWEB
広い部屋から狭い部屋に引っ越し モノを処分しまくって何を思う?
長年住んだ東京から11月1日に佐賀県唐津市に移住をし、人生の新たな一歩を踏み出したネットニュース編集者の中川淳一郎氏(47)。引っ越しに際しては、これまで持っていたモノを大量に処分。新たな住まいは、以前…
2020.12.05 16:00
マネーポストWEB
コロナ支援から年金まで 年度内にしなければいけないお金の手続き一覧
コロナ対策の補助金や助成金は、制度があるのは良いが、中身がわかりにくく、申請しても条件を満たさず受け取れないなど、利用者からの評判は芳しくない。まさかそれが政府の作戦とは思いたくないが、自分の生活…
2020.12.05 15:00
週刊ポスト
読み方はややこしいが住みやすさ抜群の「江古田」、西武池袋線の学生街の魅力
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「江古田」(東京都練馬区)について…
2020.12.05 13:00
マネーポストWEB
事故で通院中の専業主婦の「休業損害」は認められるか? 弁護士が解説
主婦の家事労働は本当に大変な仕事だ。そして、誰であろうと、交通事故などの不測の事態に見舞われることはある。会社員であれば「休業損害」が認められるが、主婦の場合はどうなのだろうか。実際の法律相談に回…
2020.12.05 11:00
女性セブン
大学受験戦線に異変、日東駒専・産近甲龍の志望者急増のワケ
いまだ世界中を脅かしている新型コロナウイルス感染症の蔓延。通学できないままの大学生も多く、就職率もかなり落ち込んでいる。不測の事態が続く時代に、大学受験におけるブランドや定説が覆されていく──。受験…
2020.12.05 07:00
女性セブン
「世界一買われている日本株」、さらなる上昇期待の注目銘柄10選
コロナ不況から日本経済が復活し始めた。企業の景況感は急回復しており、いよいよ接種の始まるワクチンが期待通りに効果を発揮すれば、世界経済も一気に上昇気流に乗ることが期待される。『週刊ポスト』(12月7日…
2020.12.04 19:00
マネーポストWEB
シングルマザーの育児問題 全て1人で背負わない意識改革の大切さ
苦労してやっと離婚が成立しても、離婚してからが本当の戦いの始まりだ。特に、シングルマザーにとっては、家事や育児をしながら働いてお金を稼がねばならない。あらゆることを必死にこなすうち、心を病んだり体…
2020.12.04 19:00
女性セブン
自粛ムードに安堵する“クリぼっち”たち 「今年は精神的に楽です」
新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、今年もクリスマスがやってくる。しかしながら、コロナ禍で過ごす初めてのクリスマス。特別な日ではあるけれど、感染リスクのことを考えると、例年通りの過ごし方は難し…
2020.12.04 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》カブ知恵代表・藤井英敏氏の注目は「次世代電池をトヨタ自動車と共同開発する鉱山会社」
-
《一挙公開!3年で急上昇期待の銘柄ランキング》資産運用コンテスト優勝経験者のマーケットバンク代表・岡山憲史氏がトップ100からDX需要の受け皿企業ほか注目する「大化け期待銘柄7」をセレクト解説
-
【億り人たちが「最高値相場」で狙う注目株14】なのなの氏、坂本慎太郎(Bコミ)氏ほか、「TOB狙い」「見直し買い」で上昇期待のお宝株
-
《3年後に大化け期待の銘柄トップ100を公開!》資産9億円のかんちさんが「学力テストの国際展開」「太陽光発電」で急成長期待の企業から、優待も魅力の成長株まで注目の10銘柄をセレクト解説
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【新興市場スナップショット】エクサウィザーズ—年初来高値、26年3月期の営業利益予想を上方修正、上期が計画上回る進捗 (11月12日 9:53)
- 【注目トピックス 日本株】ソフトバンクG—大幅反落、AI関連株の過熱警戒感も映し決算発表受け出尽くし感先行 (11月12日 9:38)
- 【寄り付き概況】日経平均は145円高でスタート、日揮HDや住友不などが上昇 (11月12日 9:34)
- 【新興市場スナップショット】タスキHD—大幅に反発、26年9月期の営業利益予想は24.8%増、年間配当予想は4円増配の40円 (11月12日 9:28)
- 【注目トピックス 市況・概況】個別銘柄戦略:JX金属や日揮HDに注目 (11月12日 9:18)