閉じる ×

新着記事一覧

英ジョンソン首相、ブレグジット実現で英国経済が直面する3つの問題
英ジョンソン首相、ブレグジット実現で英国経済が直面する3つの問題
 イギリスのボリス・ジョンソン首相は、10月末日をもって、イギリスのEU離脱(ブレグジット)の実現を目指している。だが、それが実現した場合、イギリス経済はどうなるのだろうか。ブレグジットが抱える問題点を…
2019.09.09 16:00
週刊ポスト
左から『みなさまのお墨付き エナジードリンク』ノンシュガー、『みなさまのお墨付き エナジードリンク』、『トップバリュ エナジーハンター』
PB系エナジードリンク飲み比べ カフェインやアルギニン摂取のコスパは?
 ちょっと疲れた時や、「気合いを入れて仕事を頑張りたい!」なんていう時にエナジードリンクを飲むという人も多いだろう。多くの種類のエナジードリンクが販売されているが、そのなかでも安さが魅力なのは、スー…
2019.09.09 15:00
マネーポストWEB
華やかなテレビCMを支える、制作会社の仕事にも変化が(イメージ)
減りゆくテレビCM、制作現場の変化と働く人たちのジレンマ
 電通が毎年発表する日本の広告費調査によれば、地上波テレビの広告費は1兆7848億円。前年比は98.2%とマイナス成長にとどまっている。一方でインターネット広告費は1兆7589億円と前年比116.5%と成長が続いており…
2019.09.09 07:00
マネーポストWEB
丸亀製麺の『釜揚げうどん』
丸亀製麺は優待拡充 9月株主優待シーズンの注目銘柄5選
 9月は期末3月に次ぐ株主優待シーズンで、投資の楽しみも大きい時期だ。ここでは、25万円以内の資金で狙える注目の株主優待を紹介しよう(株価は9月上旬現在)。2019年9月の株主優待の権利を獲得するには、26日(…
2019.09.08 20:00
マネーポストWEB
年金に長く加入すると年金額が増えるという“バラ色の嘘”
年金75歳受給開始なら「現役時の収入と同等の受給額」の欺瞞
 根本匠・厚労相は5年に1度の年金財政検証の発表会見で“100年安心”を強調したが、財政検証に並んだ小難しい専門用語を読み解いていくと、そのカラクリが見えてくる。 財政検証には、厚労省がこれから進めたいと考…
2019.09.08 16:00
週刊ポスト
廻転寿司CHOJIROの「きびなごにぎり」(180円)、「太刀魚にぎり」(360円)、「黒豚しゃぶ柚子胡椒」(260円)、「焼きなすにぎり」(180円)
本格寿司でプチ贅沢 ファンが語る「プレミアム系回転寿司」の魅力
 寿司だけでなく、洋食からデザートまで、様々なメニューが楽しめるのが最近の回転寿司だが、そんな回転寿司にも、いくつかの種類がある。外食チェーンに詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう説明する。「1皿10…
2019.09.08 15:00
マネーポストWEB
法廷では個性あふれる裁判官の名言を聞くことができる
傍聴マニアの間で圧倒的な支持を受ける“スター裁判官”の身の上話
 今年の上半期もさまざまな事件があった。コカイン使用の疑いで逮捕されたピエール瀧の裁判では、裁判官の補充質問や“劇場型”な説諭が大きな話題になったが、事件の行方だけでなく裁判官の説諭を聞くのも、傍聴マ…
2019.09.08 11:00
女性セブン
3連休を控え、様子見ムードか
【日本株週間見通し】日経平均21000円台回復も維持できるかは不透明
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の9月2日~9月6日の動きを振り返りつつ、9月9日~9月13日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇して21000円台を回復した。週間ベースでは反発となった…
2019.09.08 08:00
マネーポストWEB
GW中のドル円相場はどう動くか
【ドル円週間見通し】目先はレンジ相場か FOMC会合前の指標にも注意
 投資情報会社・フィスコが9月9日~9月13日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円はもみ合いか。世界経済の減速に対する警戒感は消えていないが、米中貿易摩擦の段階的な解消への期待は残さ…
2019.09.08 08:00
マネーポストWEB
軽減税率にポイント還元… 消費増税でレシートはこんなに複雑になる
軽減税率にポイント還元… 消費増税でレシートはこんなに複雑になる
 消費税率が8%から10%へと変わるまで1か月をきった──2014年の引き上げから5年半。またもやの増税に対する抵抗感を薄めようと、政府はあの手この手を繰り出してみせるが、その場しのぎの“おためごかし”に国民は惑…
2019.09.08 07:00
女性セブン
自分のルールを強要する“嫌な女上司”を成敗したパート女性たちの下剋上
自分のルールを強要する“嫌な女上司”を成敗したパート女性たちの下剋上
 大人の女性同士の関係は、友情で成り立つことの方が少ない。同僚やママ友など、仕事や育児での利害関係が絡むからこそ、たとえ“嫌な女”がいても、がまんせざるを得ない…。そんな負のループから脱出したパート勤務…
2019.09.07 20:00
女性セブン
祭りの中止で意気消沈する人たちは少なくない(イメージ)
地元の祭りに10年参加した50代男性が「もう参加しない」と決意した理由
 9月に入ると全国各地で秋祭りが行われ、町内会をあげて盛り上がることだろう。お揃いのハッピを着た老若男女が勇壮な掛け声とともに神輿を担ぎ、終了後はテントの下で酒を酌み交わす。この光景に対してはこんなコ…
2019.09.07 16:00
マネーポストWEB
55型4Kテレビ『55U7E』が10万円台
ネットの最安値より安い「家電アウトレット」の底値と魅力をルポ
 10月1日には、消費税が2%上がるが、その増税分が問題にならないほどの割引率を誇るのが「家電アウトレット」店だ。 家電アウトレット店で主に扱っている商品は、「型落ち品」、「展示品」、外箱にキズなどがあ…
2019.09.07 15:00
女性セブン
大森駅東口のバスターミナルの充実度は23区内屈指
品川から2駅の好アクセス、「大森」という街が持つ“2つの顔”
 住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「大森」(東京都大田区)について、…
2019.09.07 13:00
マネーポストWEB
注目の裁判では傍聴券を求めて多くの人たちが殺到するという
誰でもできる裁判傍聴の手続き紹介 有名裁判では数千人が行列も
 今年の上半期もさまざまな事件が起きた。最近では、麻薬取締法違反の罪で有罪判決を受けたピエール瀧(52才)の判決公判で、東京地裁の小野裕信裁判官が5分にもわたる説諭をしたことが話題となったが、原則的に裁…
2019.09.07 07:00
女性セブン
カリスマ主婦トレーダー・池辺雪子「億の極意」
消費増税は円安材料に 過去の増税では1年で10円円安進行も
 10月1日に消費税率8%から10%への引き上げが控えているが、消費増税のドル円相場への影響はどうなるのだろうか。今後のドル円相場の展望について、FX(外国為替証拠金取引)などでのカリスマ主婦トレーダーとし…
2019.09.06 20:00
マネーポストWEB
年金財政検証、「厚生年金適用拡大」の狙いは全国民からの天引き
年金財政検証、「厚生年金適用拡大」の狙いは全国民からの天引き
 根本匠・厚労相は年金財政検証の発表会見で“100年安心”を強調した。真っ赤な嘘である。財政検証に並んだ「所得代替率」や「マクロ経済スライド」など小難しい専門用語に騙されないよう、その「嘘」を暴いていこう…
2019.09.06 16:00
週刊ポスト
ワークマンの実力は計り知れない?
女性人気も急上昇 愛好者の声からわかる「ワークマンが支持される理由」
 ガテン系の仕事に従事する人たちの御用達ブランドだったワークマンだが、そのイメージは変わりつつある。機能性とファッション性を兼ね備えた衣料を販売する「ワークマンプラス」の出店が起爆剤となり、今やそれ…
2019.09.06 15:00
マネーポストWEB
栄養ドリンクも軽減税率の適用に区別あり
軽減税率でどうなる? オロナミンCは8%、リポビタンDは10%
 消費税が10%に引き上げられるが、今回、導入される「軽減税率」は、生活に欠かせない食品などを中心に特定の商品の税率を8%に据え置く。対象は「飲食料品」と「週2回以上発行の新聞」だが、その線引きは複雑だ…
2019.09.06 15:00
週刊ポスト
裁判官が犯行少年に向けてさだまさしの『償い』を口にした理由
裁判官が犯行少年に向けてさだまさしの『償い』を口にした理由
 裁判官が判決を言い渡した後、被告人に対して行いを改めるよう諭す言葉が「説諭」で、正確には「訓戒」という。日々、さまざまな事件が起きているが、裁判官の説諭を聞くことを目的として傍聴に行く人もいるとい…
2019.09.06 07:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース