新着記事一覧

演劇公演チケットが最大半額に 日本上陸「TKTS」の活用術
秋の行楽シーズン本番だ。今年の9月や10月は3連休も多く、家にこもらずアクティブに過ごしたいところ。 特にまだ計画を立てていないなら、「芸術の秋」にふさわしくミュージカルや演劇鑑賞などはいかがだろう。…
2019.09.17 15:00
女性セブン

年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に
2004年の年金大改革で時の小泉純一郎首相が、「年金は将来にわたって現役サラリーマンの平均給料の50%を下回らない」と約束したことから、夫婦合計の年金額とサラリーマン給料の割合を示す「所得代替率」の50%…
2019.09.17 07:00
週刊ポスト

年金改革唯一のアメ「在職老齢年金の廃止」を最大限活かす手口
厚生労働省が8月に発表した年金財政検証では、厚生年金の加入年齢を75歳まで引き上げる方針を示した。「75歳繰り下げ可能」と合わせて、「75歳まで働いて年金保険料を払い、75歳から年金をもらう」というライフプ…
2019.09.16 16:00
週刊ポスト

遊園地の逆年齢制限 ジェットコースターに乗れない65歳男性の嘆き
飲酒や車の免許取得など、若い頃はできることが増えていく“嬉しい関門”だった「年齢制限」。それが逆に歳を重ねたことが理由で「できなくなること」が出てきてしまう。 孫と一緒に過ごすレジャー施設でも「年齢…
2019.09.16 15:00
週刊ポスト

免許返納した70代男性の新しい日常 「タクシー使っても安いもの」
高齢者による悲惨な交通事故が相次いだことで、免許返納を巡る議論が活発化。俳優の杉良太郎や、“尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹氏が免許を返納したニュースは大きく報じられた。「返納したら?」という周囲…
2019.09.16 11:00
マネーポストWEB

携帯ショップ、1年で最も機種変更が増える「新型iPhone販売」の現場
米・アップル社が11日に、iPhoneシリーズの最新機種となる「iPhone 11」、「iPhone 11 Pro」、「iPhone 11 Pro MAX」を発表した。昨今、スマートフォンの普及率も高止まりし、買い替えサイクルも長くなったことで…
2019.09.16 07:00
マネーポストWEB

女vs女 何かと恩を着せてつけ込んでくる女性にどう対処すべきか
大人の女の関係は、友情で成り立つことの方が少ない。同僚やママ友など、仕事や育児での利害関係が絡むからこそ、たとえ嫌な存在がいても、がまんせざるを得ない…。そんな負のループから脱出した40才派遣社員の体…
2019.09.15 20:00
女性セブン

高齢者の賃貸入居、拒否感を持つ大家は約6割に上るとの調査も
高齢者が戸建てではなく賃貸に住む場合、「年齢制限」が待ち受ける。埼玉県在住の80代男性はこう語った。「妻に先立たれ、広い家に1人で暮らすのが寂しくて戸建ての自宅を手放し、マンションを借りようと思ったの…
2019.09.15 16:00
週刊ポスト

急拡大する『焼肉きんぐ』の魅力、他店の食べ放題と何が違うのか?
現在、群雄割拠の焼き肉業界の中で、急速に勢いを増しているのが、テーブルオーダーバイキングスタイルの全国チェーン『焼肉きんぐ』だ。2007年に1号店をオープンしてから約12年で220店舗以上に拡大。店舗数では…
2019.09.15 15:00
マネーポストWEB

鉄道ファン憧れの「全線完乗」に立ちはだかる“完乗の定義”
鉄道好きには様々なジャンルがあるが、中でもメジャーなのが“乗り鉄”。鉄道に乗るのが好きな彼らが目指す究極の目標のひとつが「完乗(=鉄道網を乗り尽くすこと)」だが、JR全線の完乗を目指して全国を飛び回っ…
2019.09.15 11:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】米利下げでも下振れは限定的で底堅いか
投資情報会社・フィスコが9月16日~9月20日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きか。米連邦準備制度理事会(FRB)は17-18日開催の連邦公開市場委員会(FOMC)で追加利下げ…
2019.09.15 08:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】日経平均は一時22000円突破も、調整あるか
投資情報会社・フィスコが、株式市場の9月9日~9月13日の動きを振り返りつつ、9月17日~9月20日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は2週連続の上昇となり、約4カ月ぶりに22000円台を一時回復…
2019.09.15 08:00
マネーポストWEB

航空各社のシニア割引、「当日」ならではのお得サービスが満載
秋の旅行シーズン到来。航空券といえば、予約は早いほど割引がきくと思いがちだが、「当日」ならではのお得サービスも満載だ。特にシニア向けの割引運賃は各社取り揃えている。節約アドバイザーの丸山晴美さんが…
2019.09.15 07:00
女性セブン

仲の悪かった相手と久々の再会、「負の感情は時が解決する」は本当か
一度悪化した人間関係というものは、いずれ修復され、良好なものになるのだろうか。長い人生のあいだには、人間関係の清算が必要になるときもあるかもしれないが、関係を修復できるのはどんなケースか。人間関係…
2019.09.14 18:00
マネーポストWEB

年金75歳受給の落とし穴 もらえる総額が65歳受給者に追いつくのは90歳
厚生労働省が8月に発表した財政検証には、これからの年金改革の方針が盛り込まれている。柱の1つが、受給開始を遅らせることで割り増し年金をもらえる「繰り下げ受給」の上限年齢を現行の70歳から75歳へと引き上…
2019.09.14 15:00
週刊ポスト

女vs女 劣等感の塊の「マウンティング女」にいかに対処すべきか
大人の女性同志の関係は、友情で成り立つことの方が少ない。同僚やママ友など、仕事や育児での利害関係が絡むからこそ、たとえ嫌な存在がいても、がまんせざるを得ない…。そんな負のループから脱出した44才主婦の…
2019.09.14 15:00
女性セブン

浦和一族の“次男”「南浦和」、買い物至便なのに家賃はお手頃の穴場タウン
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「南浦和」(埼玉県さいたま市)につ…
2019.09.14 13:00
マネーポストWEB

採算度外視の格安価格に ホテルの「当日予約・直前予約」を使いこなす
秋の行楽シーズン本番だ。今年の9月、10月は3連休も多く、アクティブに動きたいもの。 だが、そう思って予定を立てようにも、連休が近づいた今となっては、ホテルや旅館、レジャーに観劇など、どこも予約でいっ…
2019.09.14 07:00
女性セブン

女vs女 デマをまき散らす義理の妹を撃退した40代女性のリア充作戦
大人の女性同志の関係は、友情で成り立つことの方が少ない。同僚やママ友など、仕事や育児での利害関係が絡むからこそ、たとえ嫌な存在がいても、がまんせざるを得ない…。そんな負のループから脱出した48才会社員…
2019.09.13 20:00
女性セブン

河野太郎氏が明かした年金「100年安心」の本当の意味は「1円年金」
厚生労働省が8月に公表した年金財政検証の資料を読むと、年金官僚の“騙しのテクニック”が昔も今も変わっていないことに驚かされる。数百ページの文書と膨大な試算を駆使して、「年金は100年安心」「破綻すること…
2019.09.13 16:00
週刊ポスト