新着記事一覧
仮病を使い仕事をサボるPTA仲間をギャフンと言わせた40代女性
マウンティングする、噂を流す、支配する――職場や親戚づきあいなど、身近にいる“嫌な女”に悩まされる女性は少なくない。どうしたら彼女たちを遠のけることができるのだろうか? 48才会社員の女性が体験したエピ…
2019.09.11 17:00
女性セブン
還暦女性ライターが振り返る消費増税 風向き変わったのは5%になってから
体当たり取材で知られる「女性セブン」の名物還暦ライター“オバ記者”こと野原広子さんが、令和になって変わるアレコレに思いを馳せる。今回は10月からスタートする消費増税について考えた。 * * *「消費税…
2019.09.11 16:00
女性セブン
預金引き出しで警察通報も 高齢者の「年齢制限」が社会問題化
飲酒や車の免許取得など、若い頃はできることが増えていく“嬉しい関門”だった「年齢制限」。それが逆に歳を重ねたことが理由で「できなくなること」が出てきてしまう。 都内在住、70代半ばの男性はこう肩を落と…
2019.09.11 15:00
週刊ポスト
SNSで守秘義務違反、「個人が取引先に罰金500万円」は有効か
ネットやSNSがこれだけ一般的になった今、ビジネスの世界において「守秘義務違反」は大きなリスクとなっている。広告代理店と契約をした映画製作会社が「守秘義務違反したら罰金500万円」という罰則を設けた場合…
2019.09.11 15:00
週刊ポスト
中国の金融緩和は日本市場にどう影響するか
IMF(国際通貨基金)は7月、2019年、2020年の世界成長率見通しをそれぞれ0.1ポイント下方修正した。2019年の成長率は3.2%としているが、その通りなら金融危機以来の低成長となる。 米中貿易戦争の激化や、イギ…
2019.09.11 07:00
週刊ポスト
レーザーテック:半導体微細化の事業で中長期な成長に期待
企業概要 レーザーテック(6920)は、半導体製造に必要不可欠な検査・測定装置を開発・販売する半導体検査装置メーカーです。 グローバルニッチトップ戦略を掲げ、マスクブランクス欠陥検査装置で世界シェア100%…
2019.09.10 20:00
マネーポストWEB
女vs女の争い、「嫌な女」を撃退する6つのルール
「自分は特別」「自分は正義」と言わんばかりに“口撃”してきたり、振り回してくるなど、やっかいな同性の存在に悩む女性は少なくない。そんな、嫌~な女たちへの対処の仕方を精神科医と心理カウンセラーがアドバイ…
2019.09.10 16:00
女性セブン
復興税の「不正流用」、中止のフリをして今も執行されている現実
東日本大震災の復旧・復興財源として創設された10兆円の「復興特別税」が、中央官庁が巨額の予算を被災地以外の事業に流用していたことが発覚して国民の大きな批判を浴びたのはまだ記憶に新しい。「流用したカネ…
2019.09.10 16:00
週刊ポスト
韓国人旅行者が日本で使うお金 中国・米国人の3分の1
昨年、日本を訪れた韓国人の数は延べ約754万人。7人に1人の韓国人が来日している計算だ。これは韓国を訪れた日本人の2.5倍にのぼる。 しかし、ここにきて訪日韓国人の数は減少傾向にある。ジャーナリストの河鐘…
2019.09.10 15:00
週刊ポスト
自治体によっては公共サービスをネット展開、今後の普及に期待
これだけネット時代になっても、デジタル化がほとんど進んでいないのが行政手続きの領域だ。役所の申請手続きは紙の書類がほとんどで、電話やFAX、窓口での対応も多い。 そんな現状を受け、政府は2023年までに行…
2019.09.10 15:00
マネーポストWEB
スマホカメラ全盛でも「チェキ」人気衰えず 写真に音を記録するよう進化も
「チェキ」の名前でおなじみのinstaxシリーズに、写真だけでなく、音声も記録できる『instax mini LiPlay』(富士フイルム)が登場し、話題を呼んでいる。「写真に音声とは?」と、開発の経緯を聞いたところ、チェ…
2019.09.10 07:00
女性セブン
イギリスEU離脱延期でポンド高騰 そのメカニズムと今後の先行きを解説
9月6日、イギリスの上院議会でEU(欧州連合)離脱延期に関する法案が承認されたことにより、ポンド円相場は急騰した。はたして今後の相場の見通しはどうなるのか。ジョンソン英首相の誕生から乱高下するポンド円…
2019.09.09 20:00
マネーポストWEB
悪名高き「在職老齢年金」の廃止方針、実は金持ちだけが対象
根本匠・厚労相は5年に1度の“年金財政検証”の発表会見で“100年安心”を強調したが、はたしてそうだろうか。財政検証に並んだ小難しい専門用語に騙されないよう、そこに潜む「嘘」を暴いていく。 財政検証には、厚…
2019.09.09 16:00
週刊ポスト
英ジョンソン首相、ブレグジット実現で英国経済が直面する3つの問題
イギリスのボリス・ジョンソン首相は、10月末日をもって、イギリスのEU離脱(ブレグジット)の実現を目指している。だが、それが実現した場合、イギリス経済はどうなるのだろうか。ブレグジットが抱える問題点を…
2019.09.09 16:00
週刊ポスト
PB系エナジードリンク飲み比べ カフェインやアルギニン摂取のコスパは?
ちょっと疲れた時や、「気合いを入れて仕事を頑張りたい!」なんていう時にエナジードリンクを飲むという人も多いだろう。多くの種類のエナジードリンクが販売されているが、そのなかでも安さが魅力なのは、スー…
2019.09.09 15:00
マネーポストWEB
減りゆくテレビCM、制作現場の変化と働く人たちのジレンマ
電通が毎年発表する日本の広告費調査によれば、地上波テレビの広告費は1兆7848億円。前年比は98.2%とマイナス成長にとどまっている。一方でインターネット広告費は1兆7589億円と前年比116.5%と成長が続いており…
2019.09.09 07:00
マネーポストWEB
丸亀製麺は優待拡充 9月株主優待シーズンの注目銘柄5選
9月は期末3月に次ぐ株主優待シーズンで、投資の楽しみも大きい時期だ。ここでは、25万円以内の資金で狙える注目の株主優待を紹介しよう(株価は9月上旬現在)。2019年9月の株主優待の権利を獲得するには、26日(…
2019.09.08 20:00
マネーポストWEB
年金75歳受給開始なら「現役時の収入と同等の受給額」の欺瞞
根本匠・厚労相は5年に1度の年金財政検証の発表会見で“100年安心”を強調したが、財政検証に並んだ小難しい専門用語を読み解いていくと、そのカラクリが見えてくる。 財政検証には、厚労省がこれから進めたいと考…
2019.09.08 16:00
週刊ポスト
本格寿司でプチ贅沢 ファンが語る「プレミアム系回転寿司」の魅力
寿司だけでなく、洋食からデザートまで、様々なメニューが楽しめるのが最近の回転寿司だが、そんな回転寿司にも、いくつかの種類がある。外食チェーンに詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう説明する。「1皿10…
2019.09.08 15:00
マネーポストWEB
傍聴マニアの間で圧倒的な支持を受ける“スター裁判官”の身の上話
今年の上半期もさまざまな事件があった。コカイン使用の疑いで逮捕されたピエール瀧の裁判では、裁判官の補充質問や“劇場型”な説諭が大きな話題になったが、事件の行方だけでなく裁判官の説諭を聞くのも、傍聴マ…
2019.09.08 11:00
女性セブン
注目TOPIC
「大学受験の半分は推薦」の時代到来でも総合型選抜は全体のわずか16% 指定校推薦と付属校からの内部進学を増やす大学側の事情
-
《厳格化する日本の血圧基準値》ガイドラインを定める「日本高血圧学会」役員に渡った巨額製薬マネー 5年間で16人に1000万円超の謝礼、最多は1億円超
-
「出ていってください」ある日突然、老人ホームから退去通告 料金未払い・滞納など金銭絡みのトラブルも…“オプション費用”の支払いがこじれがちな理由とは
-
駆け込み需要で大賑わいの大阪・関西万博 「最初は行く気なかった」と言いつつ訪れた人たちの“想定外” 「まさか終盤に混雑するとは…」「しょぼいと思ってたのに楽しめた」
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る