新着記事一覧

30代主婦が実践する在宅ワーク 散歩中に撮った写真でお小遣い稼ぎ
今でも根強い人気を誇る内職(=在宅ワーク)。単なる副業にとどまらず、社会復帰のきっかけにした人や、本業さながらの収入を得ている人もいる。実践している人は、どんな働き方をしているのか。写真投稿とライ…
2018.10.25 11:00
女性セブン

相続の新ルール 「配偶者居住権」を使うか、使わないか
2019年1月から順次施行される民法改正に伴う相続の新ルールは、円満な相続の助けとなる一方、新たな火種も招きかねない。家族で話し合っておくべきポイントには、どんなものがあるのか。 40年ぶりとなる大改正は…
2018.10.25 07:00
週刊ポスト

好調続くIPO市場 今年の最注目は12月上場見込みの“あの銘柄”
2012年末のアベノミクス相場のスタート以降、IPO(新規上場)市場は活況を呈してきたが、2018年のIPO市場はどのような展開になっているのか。投資サイト「IPOジャパン」編集長・西堀敬氏が、2018年9月までのIPO市…
2018.10.24 17:00
マネーポストWEB

アルコール依存から脱却した30代男性が語る「たった1人の闘いの日々」
たとえ自覚していても、なかなか一人では抜け出せないのが「アルコール依存症」。周囲の協力があってはじめてそこから抜け出すことができたという人がいる反面、誰にも言えずに一人で苦しみ続けている人も少なく…
2018.10.24 16:00
マネーポストWEB

専業主婦の年上妻 若い世代だと年金「振替加算」はもらえない
「生涯現役社会」に名を借りた“年金支給先延ばし時代”が近づいている。安倍政権が進めようとしている年金大改悪で、年金の支給開始年齢が現行の65歳から68歳、さらに70歳以上へと引き上げられようとしており、受給…
2018.10.24 15:00
週刊ポスト

趣味を生かした「内職」 手作り作品販売で年間100万円超稼ぐ人も
かつては造花作りやシール貼りなどのイメージが強かった「内職」。今でも根強い人気を誇っており、パソコンやスマートフォンの普及に伴い、ここ10年はインターネットを介した在宅ワークが急増しているという。 …
2018.10.24 11:00
女性セブン

中国「独身の日」大セール アリババが規模拡大に踏み切る背景
今年も間もなく、11月11日がやってくる。中国企業・アリババが2009年、「独身の日」と銘打ってB2Cの総合ECサイトである天猫(T mall)で始めた1日限りの大セールが、今や、国民的な行事として中国の小売業界全体…
2018.10.24 07:00
マネーポストWEB

夫婦の年金「繰り上げ・繰り下げ」、何才まで生きたら得?損?
現在の年金制度は、原則、「65才」から年金を受け取り始めて、死ぬまで受け取れる。一部の世代だけは「60~64才」でも部分的に年金を受け取れるが、あと数年でそんな特例制度も終わり、一律65才での受給開始にな…
2018.10.23 16:00
女性セブン

糖質制限ダイエットを実践した結果、交友関係を失った男性の悲哀
いわゆる「糖質制限ダイエット」がブームになって久しい。ご飯や麺類など、炭水化物をはじめとした糖質を含む食べ物を減らすだけという手軽さから、実践してみた人も多いだろう。しかし、根気よく継続していくた…
2018.10.23 16:00
マネーポストWEB

自宅でできる主婦の「内職」 職種別の報酬と難易度は?
正社員はもちろん、パートやアルバイトすらできる時間がない。もう少しだけ収入があれば、生活はグッと楽になるのに…。いまそんな主婦層からあらためて注目を集めているのが、内職(=在宅ワーク)だ。 内職とい…
2018.10.23 15:00
女性セブン

厚生年金の長期加入者特例 「44年加入」が条件で中卒・高卒が有利
「生涯現役社会」に名を借りた“年金支給先延ばし時代”が近づいている。安倍政権が進めようとしている年金大改悪で、年金の支給開始年齢が現行の65歳から68歳、さらに70歳以上へと引き上げられようとしており、受給…
2018.10.23 11:00
週刊ポスト

「王将フードサービス」は何が凄い? 成長を支える3つの特徴
中華料理店「餃子の王将」を展開する関西地盤の外食大手企業「王将フードサービス」の成長が続いている。1967年に京都で1号店を出店して以降、関西を中心に店舗を拡げ、今では全国に700店舗以上を展開するまでに…
2018.10.23 07:00
マネーポストWEB

MonotaRO:絶好調継続で業績見通しは株価に織り込み済みも上昇余地あり
企業概要 建設業・工場・工事用間接資材や自動車用アフターマーケット商品のネット通販を手掛けるBtoBのEコマース企業です。大口注文なら安く、小口注文は高い、といった従来の間接資材業界の非効率で不公平な慣習…
2018.10.22 20:00
マネーポストWEB

世界同時株安の中、日経225の下げ止まりを示していた4つのサイン
10月上旬、NYダウの大幅下落を契機に世界同時株安が巻き起こり、日経225もこれまでの上昇基調から一転、大きな下落を見せる展開があった。しかし、そのまま下落を続けることなく、いったん反転を見せたことで、「…
2018.10.22 20:00
マネーポストWEB

安倍首相「70才超えて年金繰り下げ受給を可能に」発言の真意
「生涯現役であれば、70才を超えても受給開始年齢を選択可能にしていく。そういう仕組みづくりを、3年で断行したい」──安倍晋三首相が9月中旬の総裁選の討論会でそう発言したことが、大きな波紋を広げている。 現…
2018.10.22 16:00
女性セブン

梅田がなぜ人気? 「住みたい街ランキング」関西版ならではの傾向
大手不動産ポータルサイトのSUUMOが調査する「住みたい街ランキング」は、関東版だけでなく関西版も発表されている。「関西のランキングは関東とは少し趣が異なっている」というのが、SUUMOで編集長を務める池本…
2018.10.22 15:00
マネーポストWEB

定年後の再就職に価値はある? 給料下がっても補填制度あり
「生涯現役社会」に名を借りた“年金支給先延ばし時代”が近づいている。安倍政権が進めようとしている年金大改悪で、年金の支給開始年齢が現行の65歳から68歳、さらに70歳以上へと引き上げられようとしており、受給…
2018.10.22 11:00
週刊ポスト

年明け値上げ決定の地震保険 かけ込み加入はラストチャンスか
今年は春から食品に嗜好品、公共料金まで幅広い分野で値上げが実施されてきたが、この秋も生活関連商品やサービスの値上げが続いている。パンやツナ缶などの食品から、たばこ、銀行手数料と、広い分野での値上げ…
2018.10.22 07:00
女性セブン

藤野英人氏が見据える「中小型株の反転攻勢」のタイミング
10月10日のNYダウの急落を機に世界同時株安が起こった。これまで約1か月ほどで2000円上昇した日経平均株価も、1日で1000円幅下落するなど乱高下に見舞われている。そうした中で、新興市場の東証マザーズ指数は201…
2018.10.21 17:00
マネーポストWEB

名古屋も金沢も京都も… 「JR駅と繁華街が離れている街」【中部・近畿編】
旅行や出張で初めて訪れる街に泊まる際、注意しなくてはならないのが宿の場所。東京で暮らす人間は「駅前=繁華街」と思いがちですが、地方へ行くと、駅とその街の繁華街が離れていることは珍しくありません。駅…
2018.10.21 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:トランプさんに要注意相場!株の基本『業績とチャート』をおさえる【FISCOソーシャルレポーター】 (4月26日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:上げ渋りか、英中銀政策金利は据え置きの見込み (4月26日 14:02)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:上げ渋りか、引き続き追加利下げの可能性残る (4月26日 14:01)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ週間見通し:もみ合いか、ユーロ圏のスタグフレーション懸念残る (4月26日 14:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】為替週間見通し:ドルはもみ合いか、関税措置を巡る米中対立はしばらく続く可能性 (4月26日 13:59)