新着記事一覧

西堀敬レポート「IPO株、3月決算銘柄を狙う」
2016年のIPOが3月に入って本格的に始まり、昨年の15社から7社増えて22社となっている。年初から先週までに18社が新規上場してきたが、初値が公開価格を上回った銘柄が12社、同値が1社、下回った銘柄が5社となってい…
2016.03.22 16:00
マネーポストWEB

戸松信博氏が厳選セレクト 爆騰期待の新興株トップ3
昨年末の米国の利上げを引き金として年初から世界的株安が続いたが、今後、米国の金融政策が再転換されるようなことがあれば、日本株の大反騰も期待できる。そうしたなかで大きなリターンを狙うには、どんな銘柄に…
2016.03.22 07:00
マネーポスト(雑誌)

政府と日銀 金利がつかない借金をする「錬金術」の仕組み
黒田東彦総裁が発表した「マイナス金利」以降、注目を集めている日本銀行(日銀)。日銀には、日本の中央銀行として金融システムや物価の安定を図る役割があるが、はたしてそのバランスシート(貸借対照表)はどう…
2016.03.18 07:00
マネーポスト(雑誌)

「有望テーマの総合商社」他 プロが選んだ成長小型株トップ3
日経平均株価が軟調なときでも、株価が高騰する銘柄は中小型株に多い。とはいえ中小型株投資はリスクも高く、銘柄選別や売買タイミングについては慎重に慎重を期する必要がある。いま注目すべき中小型株と投資ポイ…
2016.03.17 07:00
マネーポスト(雑誌)

【早矢のMONEY ASTROLOGY】TPPをはじめとした海外関連で動きがあるか
3/1~5/31の3か月間、日本経済、世界の経済がどう動くのか、投資チャンスはどこにあるのか。気鋭の占い師・早矢(はや)が天体の動きを元に解説。3月1日から5月31日までの天空上の星と春分の日の星配置をデータとし…
2016.03.17 07:00
マネーポスト(雑誌)

今期末は優待新設ラッシュ 新規組はクオカードが圧倒的多数
個人投資家の間で人気が高まっている「株主優待」は、権利確定日に一定数以上の株を持つ株主に対して、企業側から贈られる「プレゼント」だ。ファイナンシャルプランナーの森田悦子氏が、最新の株主優待情報につい…
2016.03.16 07:00
マネーポスト(雑誌)

リクイディティー(市場流動性)がもたらすリスクについて
リクイディティー(市場流動性、liquidity)は、マーケットでよく使われる言葉です。 マーケットで取引が多く厚みがある時は、「マーケットにリクイディティーがある」と言い、逆にマーケットが薄くて取引が少…
2016.03.15 19:00
マネーポストWEB

【羊飼いのFXトレンドフォーキャスト】トレード時の必携ツール! ツイッターを活用した情報収…
マイナス金利の第一報はツイッター経由で知るFXは情報戦でもある。為替関連ニュースはもちろん、株や商品、債券などあらゆる金融市場の動向が為替レートを動かす要因となっている。24時間取引されるFXでは常にリア…
2016.03.15 07:00
マネーポスト(雑誌)

森永卓郎氏 ライザップ挑戦で糖尿病改善し医療費節約に成功
経済アナリスト・森永卓郎氏のライザップCM出演が大きな話題を呼んでいる。昨年10月に放送された『TBSオールスター感謝祭』(TBS系)の視聴者投票で、「ライザップに挑戦してほしい人」の1位に選出された森永氏は、…
2016.03.15 07:00
マネーポスト(雑誌)

夢真ホールディングス(2362) 「特化」で業界随一の利益率を誇る建設技術者派遣企業
夢真ホールディングス(2362)市場平均予想企業概要同社は建設技術者派遣事業を主力とし、20代の若手を中心に正社員を派遣する「特定派遣」を展開しています。他にも、建設業向けおよび製造業向けのエンジニア派遣…
2016.03.14 19:00
マネーポストWEB

投信市場 1月に6000億円超の資金が流入した要因は
日本株が大幅に下落した2016年1月、投資信託市場には6000億円もの資金流入があった。その背景について、楽天証券経済研究所ファンドアナリストの篠田尚子氏が解説する。* * *2015年から2016年にかけて国内外の…
2016.03.14 07:00
マネーポスト(雑誌)

3月の株式市場に「上昇特異日」多い 16年間「全勝」の日も
過去の株式市場の値動きを見ると、月や日によってある一定のトレンドが浮かび上がってくる。特に年度末となる3月は、株価に特徴的な値動きが見られるという。投資情報サイト「株式予報」代表の中原良太氏が、過去16…
2016.03.11 07:00
マネーポスト(雑誌)

インバウンド関連の中核企業 観光分野に特化した人材派遣も
株式市場における旬のテーマは、刻々と変化する。しかし、そうした中でも息の長いテーマが存在する。フィスコ・リサーチレポーターの三井智映子氏が、今後も引き続き注目を集めそうなテーマと個別銘柄について解説…
2016.03.11 07:00
マネーポスト(雑誌)

新年度入り前後の為替相場 本邦勢と外資系の駆け引き
30年以上の経験を持つ為替のスペシャリストで、バーニャマーケットフォーカスト代表の水上紀行氏は、FX(外国為替証拠金取引)は4月からの年度初めの為替相場の動きには用心するよう指摘している。それはどういう意…
2016.03.10 07:00
マネーポスト(雑誌)

4月スタートの電力小売り自由化 ガス大手が優位性発揮か
4月1日から一般家庭向けの電力小売り自由化が始まる。電力の購入先を今の大手電力会社から自由に選択できるようになるが、そこで業績を伸長させるのはどんな企業だろうか。日本インタビュ新聞社代表で、経済評論家…
2016.03.10 07:00
マネーポスト(雑誌)

資産運用の新しい選択肢 M2J『トラリピ』×日経225証拠金取引がスタート!
マネースクウェア・ジャパン(M2J)が提供する独自の発注管理機能『トラリピ®』。FXトレーダーから圧倒的な支持を得ているトラリピ®が、日経225証拠金取引でも使えるようになったという。資産運用の新しい可能…
2016.03.10 07:00
マネーポスト(雑誌)

原油安に伴い燃料価格が下落 段ボールメーカーに追い風
昨年来の原油価格の下落に伴い、ガソリン価格が安くなるなどの影響が出ているが、企業のなかには原油安の恩恵で、想定外の業績の伸びを見せているところもある。投資妙味も高いそうした企業について、ハンドルネー…
2016.03.09 07:00
マネーポスト(雑誌)

3月の米追加利上げ先送りの場合、金市場に何が起きるか
2016年の金市場動向を左右すると言われるアメリカの追加利上げ。3月の利上げが先送りされた場合、どのようなインパクトを及ぼすのか。マーケット ストラテジィ インスティチュート代表取締役の亀井幸一郎氏が解説す…
2016.03.09 07:00
マネーポスト(雑誌)

年度初めにご用心。「さあやるぞ!」で為替相場に入るのは危険
年の初めもそうですが、さらに年度の初めは、気持ちも新たに「さあやるぞ!」と気合が入ることは、気持ちをリフレッシュさせ、とても良いことだと思います。しかしトレーディングの世界では、意外とその気合が墓…
2016.03.08 19:00
マネーポスト(雑誌)

高金利の魅力増す 「ソーシャルレンディング」
ソーシャルレンディング業界が、今、大きな変革期を迎えている。従来の金融商品では得難い高い利回りを提供することで、個人投資家の人気を集めてきたが、市場の拡大とともに、隠れていたリスクも露呈しつつある。…
2016.03.08 08:00
マネーポスト(雑誌)
注目TOPIC

「旅費高騰だけが理由じゃない」旅行が億劫になった人たちの本音 「どこに行っても外国人だらけ…」「YouTubeで疑似体験すれば満足」「名物料理は…
- 「一生行かなそうな県」扱いされる佐賀県の魅力を現地在住の編集者が猛アピール! たしかに全国的に有名なものは少ないけど、なんといっても「福岡に近い」
- 「屋根瓦にヒビ、このままでは近所迷惑に…」5年間で3倍“屋根リフォーム詐欺”被害が急増している背景 情報の非対称性が高いことにつけ込んでくる悪徳業者
- 《在日中国人による日本の薬局の買収が増加》中国語対応の行政書士も増え参入が容易に 日本国内から中国へ医薬品を販売する経営者は“必要な手続き”について口を濁す
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】デイトナ Research Memo(3):世界のバイクライダーのニーズに対応する商品・サービスを提供(2) (9月12日 11:03)
- 【注目トピックス 日本株】デイトナ Research Memo(2):世界のバイクライダーのニーズに対応する商品・サービスを提供(1) (9月12日 11:02)
- 【注目トピックス 日本株】デイトナ Research Memo(1):国内拠点卸売事業が好調、アジア拠点卸売事業も順調に成長 (9月12日 11:01)
- 【注目トピックス 日本株】デジタルHD—大幅続落、博報堂がディスカウントTOBを発表で (9月12日 11:00)
- 【注目トピックス 日本株】MacbeeP—大幅続落、第1四半期大幅減益決算をネガティブ視 (9月12日 10:51)