新着記事一覧
 
                
                  節税に有効な確定拠出年金 月2万円を60才まで続けるのが得                
                
                   節税ができる上、老後の資金作りにもなって安心の「確定拠出年金」。とはいえ、加入者はまだまだ22万人ほどだとか。理由は、仕組みが理解されていないから。これを機会に、確定拠出年金をマスターし、やりくり上…                
                2016.10.09  07:00
                                    女性セブン
                                                     
                
                  節税効果の確定拠出年金 老後資金として552万円用意可能                
                
                   節税ができる上、老後の資金作りにもなる「確定拠出年金」。だが、厚労省によれば加入者はまだ22万人ほどとわずか。なぜなら、まだよく知られていないから。仕組みを知って、一歩先行く“貯金上級者”になろう! …                
                2016.10.08  07:00
                                    女性セブン
                                                     
                
                  人民元のSDR構成通貨入りで「人民元高・ドル安」へ                
                
                   中国の人民元が10月1日より、IMF(国際通貨基金)のSDR(特別引出権)構成通貨に採用されることになった。これをきっかけに、人民元の国際化が加速、中国は国際金融市場においてますますその存在感を強めることに…                
                2016.10.07  16:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  FXビギナーの強い味方「リピート系注文」ツールの利点                
                
                   民間企業の平均給与は1997年をピークに右肩下がりを続けている。アベノミクスの恩恵は一部の大企業のみで、中小企業で働く人々の生活は厳しくなる一方だ。しかし、その下がっている給与でさえ、保証されているわ…                
                2016.10.07  10:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  20代投資家 ETF投資と信用取引失敗し全資産900万円がパー                
                
                   大波乱の2016年相場だが、個人投資家たちはいかにして相場の波を乗り切り、はたまた呑み込まれてしまったのか。投資歴7年の「戦う個人投資家」さん(20代)が、自身のトレード体験を振り返る。 * * * 今年…                
                2016.10.07  07:00
                                    マネーポスト(雑誌)
                                                     
                
                  【早矢のMONEY ASTROLOGY】海外情勢を見極めながらの判断が必要(9月1日~11月3…                
                
                   9/1~11/30の3か月間、日本経済、世界の経済がどう動くのか、投資チャンスはどこにあるのか。気鋭の占い師・早矢(はや)が天体の動きを元に解説。 9月1日から11月30日までの運勢を社会・経済的な面に絞って予…                
                2016.10.06  19:00
                                    マネーポスト(雑誌)
                                                     
                
                  節税しながら老後のために貯金ができる「確定拠出年金」                
                
                   節約やお得な裏ワザが大好きなマネーライター・お~ミカ。さんが、「確定拠出年金」についてリサーチしました。 * * * さてさて、今回取り上げるのは「確定拠出年金」。実はコレ、老後のお金を超お得に貯…                
                2016.10.06  16:00
                                    女性セブン
                                                     
                
                  103万円の壁を超えても大丈夫? 主婦のためのiDeCo活用術                
                
                   2017年1月から加入対象がほぼすべての現役世代に拡大する個人型確定拠出年金(個人型DC)の愛称が、「iDeCo(イデコ)」に決まった。 iDeCoは老後の資金を準備する制度としては有利な点が多いしくみで、なんとい…                
                2016.10.06  12:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  リートファンド偏重ポートフォリオ 見直しのポイントは                
                
                   投資信託市場ではリート(不動産投資信託)を投資対象とするファンドの人気が高まっている。純資産残高によるランキングをみると、ベストテンには海外リートに投資するファンドが6本も入っている。 そうしたファ…                
                2016.10.06  07:00
                                    マネーポスト(雑誌)
                                                     
                
                  Jリート 価格下落時に狙い目となるセクターは                
                
                   J-REIT(不動産投資信託。以下、Jリート)市場の好調が続いているが、英国のEU離脱ショックで大きく値を下げたように、今後も海外の情勢次第で大きく売られる局面がありそうだ。 そうした際に狙い目となるセクタ…                
                2016.10.05  07:00
                                    マネーポスト(雑誌)
                                                     
                
                  高金利通貨の「スワップ狙いトレード」のリスクと注意点                
                
                  トルコのクーデター未遂で大損失を被った投資家も 政変に伴う為替相場の急変で、FX投資家が損失を被るケースは少なくない。日本時間の7月16日(土)未明、トルコで軍の一部勢力がクーデターを試み、イスタンブール…                
                2016.10.04  19:00
                                    マネーポスト(雑誌)
                                                     
                
                  メジャーカレンシーとマイナーカレンシーの流動性                
                
                   流動性とは、交換のたやすさをいいます。流動性が高いとは、交換がたやすく、流動性が低いとは、交換が容易ではないということです。  為替の世界でいえば、ユーロ/ドルやドル/円のようなメジャーカレンシー(…                
                2016.10.04  19:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  テロでユーロ圏の景気低迷 ドルへの逃避的な資金移動も                
                
                   ユーロ圏ではIS(イスラム国)によるテロが頻発しているが、ユーロの動向にどう影響するのか?  30年の経験を持つ為替のスペシャリストで、バーニャマーケットフォーカスト代表の水上紀行氏が解説する。 * …                
                2016.10.04  07:00
                                    マネーポスト(雑誌)
                                                     
                
                  レック(7874):競争力のある商品、コストコントロール力を評価し、円高による上振れが期…                
                
                  レック(7874)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 同社は「激落ちくん」ブランドで有名な掃除、バス・トイレ、台所用品など家庭日用品の製造 、販売ならびに輸出入を行っています。 代表製品には「水だけで」…                
                2016.10.03  19:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  海外機関投資家 「日本の新ディフェンシブ銘柄は最強だ」                
                
                   海外マネーの日本株投資に顕著な変化が見られ始めている。海外金融機関の動向について詳しいパルナッソス・インベストメント・ストラテジーズ代表取締役の宮島秀直氏が解説する。 * * * 今年に入って、欧…                
                2016.10.03  07:00
                                    マネーポスト(雑誌)
                                                     
                
                  国内初の「不妊治療保険」登場 少子化対策への道筋となるか                
                
                   日本では晩婚化の進行に伴い晩産化も進み、35歳以上での出産の割合は2000年の11.9%から10年後の2011年には24.7%と倍増している(厚生労働省人口動態統計)。その背景として、女性が社会で活躍するようになり、…                
                2016.10.02  12:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  子供のために400万円の教育費をじっくり作るマネープラン                
                
                   生活マネーウォッチャーの“お~ミカ。”です。今回は、私も今リアルタイムで苦しんでいる教育費のお話。大学生の娘と高校生の息子がいるわが家は、貯蓄が絶賛消失中…。 無駄遣いじゃないから仕方がないけれど、下…                
                2016.10.01  07:00
                                    女性セブン
                                                     
                
                  値下がり限度を設定、為替ヘッジ…… 先行き不透明ないまは「 リスク限定型」投信で運用                
                
                   投資信託にはさまざまなタイプがある。高いリターンよりもリスクを抑えた安定リターンを望むという投資家に向いているのが「リスク限定型」の投資信託だ。どんな種類があるのかを紹介しよう。値下がり範囲を限定…                
                2016.09.30  19:00
                                    マネーポスト(雑誌)
                                                     
                
                  中国不動産市場 バブル崩壊ではなく拡大が懸念か                
                
                   中国において、杭州市では9月19日から、南京市では26日から不動産購入制限政策が打ち出されることになった。購入制限政策とは1世帯が購入できる住宅件数を制限する政策である。都市部を中心に再び不動産投機を警…                
                2016.09.30  16:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  各社取り組み強化する個人型確定拠出年金 金融機関の選び方                
                
                   加入対象がほぼすべての現役世代に拡大する改正法が成立したことで、個人型確定拠出年金(個人型DC)に注目が集まっている。 個人型DCは老後資金を目的に自分の専用口座で毎月投資信託などを積み立てる制度で、…                
                2016.09.30  07:00
                                    マネーポスト(雑誌)
                                                    